長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

和菓子、綱領第1巻

『和菓子のアン』(坂木司、光文社文庫、2012年)を読み終える。

 

f:id:benkaku:20130401125744j:plain

 

デパ地下の和菓子店にバイトで勤めることになった

18才女子が主人公の小説。

 

舞台がデパ地下だというだけで、読み物として楽しい。

和菓子の味わいと歴史についても知ることができ、

和菓子が食べたくなるなあ、これ。

 

 

 

 

『綱領教室第1巻』(志位和夫、新日本出版社、2013年3月)

を読み終える。

 

 f:id:benkaku:20130401125855j:plain


日本共産党の綱領(もっとも大事な方針的文章)を

党の委員長が12回にわたり講義したものの活字化。

全3巻。

 

主観や願望からではなく、

徹底的な事実の検証と歴史の流れのなかで

「いまの改革の課題」が語られている点が特徴。

 

「沖縄が、本土とはまったく違った苦難の道を1945年の

最初から歩むことになったということは、戦後の変化を

私たちが語るさいに絶対に欠かしてはならない重大な

視点であり、そのことは綱領にも明記されていることを

強調したいと思います」(P191)

のところが、あたり前なんですが、よかったです。

 

私も、憲法が制定された話をするときには、

「沖縄は平和憲法とバーターで切り離された」と

言うようにできるだけしています。