長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

貧困とは、貧困はなぜ生まれるのか・・・

きのう(8日)の午前中は、ソワニエ看護専門学校での

11回目の授業でした。

 

読書日記は『まんが 医学の歴史』。

 

 

授業内容は、「社会を見る視点(2)―貧困問題と社会保障」でした。

貧困とは何か、なぜ起こるのか、

からはじまって、いろいろいろいろ。あれこれあれこれ。

学生のみなさん、ちゃんと受けとめてくれたようです。

 

 

 

以下、学生さんの感想文です(一部)

 

◆失業者が300万人もいることに驚きました。

働きたいのに働けない人がいるのは、とても

悲しいことだと思いました。日本国憲法は他の

授業でもしましたが、もっと暮らしやすくなるように

なってほしいと思いました。看護師として、患者の

生活背景も気にして配慮しなければいけないと

思った。

 

◆資本主義のなかで、労働者である人たちは、

仕事がない中で企業に必死で入社し、働きつづ

けなければならない現状があると思う。一生懸命

働いた結果、体をこわしたり、リストラなどにあい、

貧困へつながっていく社会はあってはならないと

思う。社会保障なども私たちの将来が少しでも不安

なく生活できるように改善してほしい。

 

◆憲法25条を国の責任のもとにやっているとは

言いにくい部分があると思う。正社員はともかく、

派遣やシングルマザーが充実した生活を送っている

とは思えない。

 

◆少し前に過労死のニュースが多くでたことがあり

ました。働くのは、もちろん自分が生活するためでも

あるけど、社会のためでもあります。それなのになんで

働いていて死ななきゃいけないんでしょう。社会に

殺されているようなものですよね。そういうのは本当に

つらいし、悔しいです。働かせる方も働く方も大変だから

仕方ないのかもしれないけど、どうにかしなければ

いけない問題だと思います。

 

◆寿司チェーン店店長の、1年半で休んだのは2日だけ、

心身ともに限界でした、という記事に、資本主義社会の

恐さを見ました。憲法25条に対して、しっかりとした

政策をとってもらいたいと思います。また、その政策の

ためにも、参議院選挙の投票率が少しでも上がって

ほしいと思います。

 

◆授業内容もだんだんと社会の問題が関わってきて、

医療も社会問題と無関係ではないのだと思いました。

また私が社会人になったら、会社や病院に言われるが

まま働くのでなく、自分の雇用は自分で熟知し、問題が

あったら発言するなど、自分の身は自分で守っていける

ようになりたいです。

 

◆働いても働いても貧困から抜けだせず、お金が入ら

ない社会がある。それを改善するには国が動いていく

しかないのか。わたしたちにできることは何かないの

だろうか。

 

◆働いていても貧困になる人がいるんだなと思いました。

ちょっと前からリストラとか多いけど、300万人も失業

していたんだなと思いました。働いているから貧困では

ないというわけじゃないんだと思いました。人間らしい

生活って大切なんだなと思いました。

 

◆日本全体でブラック企業をなくすことはできないと

労働者はあきらめてしまっている部分があると思います。

労働者は会社での立場もあり強くでることができません。

国は労働基準法を守らない企業に対しては強い制裁を

与えるなど法を守る砦であってほしいです。今の日本は

国もブラック企業を容認しているので。

 

◆シングルマザーのワーキングプアはとても恐ろしい

ことだと思いました。看護師になって、もしそのような

状況の患者さんが来て、自分がどんな対応ができるか

とても不安になりました。目に見える怪我や病気だけ

でなく、心の内にかくされた悩みや不安まで看ることが

できるか。改めて看護師は知識・技術だけでなく、

“人間性”が必要だと感じました。

 

◆貧困は国の政策によってうまれることがわかった。

また、失業してしまったら救済してくれる手立てがまだ

しっかりしていない。これが貧困である人とそうでない

人をはっきりと分けてしまうのではないだろうか。

 

◆日本人は本当に働きすぎだと思います。色々な

国を周りましたが、日本人は何かに追いつめられて

いるようにセカセカしていて、特に満員電車の中の

人びとの顔は疲れきっています。ストレスがたまって、

いつ爆発してもおかしくない状況だと思います。

働くことも大事ですが、自分の時間、ストレスを発散

できる時間、ゆっくりできる時間は確保しないと!!

病気になってしまい、苦しい人生を歩んでしまうことに

なりかねません。やはり、人生、笑っている時間が多い

ほうがいいと思う。保障制度がうまく周る世の中に

なりますように・・・。

 

◆「口の中の状態とその人の生活習慣は切っても

切れない」という、何かと何かの関係性というのは、

いろんなところに当てはまりますね。例えば、「肥満と

食生活」とか。状態が悪いからといって、必ずしも

本人が悪いわけではないのだなと思いました。