長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

福井県民医労の定期大会で講演

17日(土曜日)は、生協労組おかやまの
新人研修終了後ただちに福井県鯖江市に移動。
14時から、福井県民医労の定期大会での講演仕事でした。

f:id:benkaku:20151017135301j:plain

「労働組合のそもそも、あり方・たたかい方」というテーマで
1時間の講演とグループ感想交流。

その感想交流聞いてたら、職場のたいへんさ、
活動の困難さがどんどん出され…。
でもそういう話が涌き出るのは大事なこと。うん。

感想文いくつか紹介します。

■労働組合のそもそもの話を学習できよかった。
自分もそうだが、労働組合がなぜ必要なのか?を
知らずに入っていたので、これから入ってもらう
にあたり、そういう話をしていこうと思う。

■とても分かりやすく、ぜひ、もっとたくさんの人に
聞いてもらいたいと思いました。集まりたくなる場を
つくること、雰囲気づくりに取り組みます!!
そして何より学習を大切にして、情報にまどわされ
ないように、正しく受けとめられるようになりたいと
思います。

■労働組合のあり方について改めて学習することが
できてとても良かった。意見の言い合える職場づくりも
労働者の立場として大事だなと思った。

■すごく勉強になりました。18世紀の歴史などがあり、
今の労働法につながっていること。労働組合の大切
さを一緒に職場の人と学んでいきたいと思いました。

■労働組合とは何だというお話がきけたこと、よかっ
たです。人間らしい生活を得るために、労働をし、
ゆとりある生活をおくり、生きる力をみんなで手に
入れる組織だと思いました。メリットデメリットの
レベルでないこと。そういったことをみんなに自信を
もって伝えられるように学習が必要なんだ、自分は
たりないのだと思いました。ありがとうございました。

■以前と比べて情勢のきびしさなどで運動がすすんで
いません。「運動してもしかたない」と思うときも
ありますが、労働組合のそもそものお話を聞いて、
運動がすすんでいない時は労働組合のそもそもに
立ち返って運動したいと思います。

■自分も組合員だが、労組の意義、やりがいを感じた
ことは正直なかった。まずは、そもそも何のために
活動するのか、を理解する必要があるなと思う。
その点今日の話を聞けたことはよかった。労組って
なんなのか、周りに伝えていくことが大切かと思う。

■労働組合とは人間らしい生活のために、という基本が
胸に落ちました。民医労の課題は山積しています。
まずは学びの場をくりかえし持つこと、集まりたくなる
場を手間ひまかけてつくること、組合の歴史、活動を
継承していくことなど、1つ1つ皆で協力しあって具体化
していきたいと思います。本日来て頂き良かったと感じ
ています。ありがとうございました。


少しでもお力になれたようで、
よかったです。


終了後、たまたま会場の向かいにたまたまあった、
めがねミュージアムに。
鯖江市は、なんと眼鏡フレームの国内シェア90%以上
めがねづくりの聖地、らしいです。
ぶらぶらしながら、
18時50分の電車で鯖江に別れをつげました。

f:id:benkaku:20151017154546j:plain