長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

「歴史を学ぶことは、今を見据えること」

きょう(15日)のお昼は、
倉敷医療生協労組の「お昼休み!ろうどうくみあい入門講座」の7回目。
本日は水島協同病院にて。6名参加と、ちょい少なめでしたが。
テーマは「じつはすごい労働組合の歴史」。

f:id:benkaku:20151215124508j:plain

ところで。2015年は倉敷医療生協労組での学習活動が飛躍。
今日で40回目ぐらいの学習会です。
われながら、よく通いました(笑)。
あともう1回、金曜日に玉島協同病院での学習会があります。


きょうの参加者の感想文を以下に紹介。

■戦時中に1度、ゼロになった労働組合が戦後再び
復活したことを知り、改めてその重要性を感じた。
歴史を学んで、過去と同じ過ちを起こさないように
したいと思う。やはり、このような学習の機会がある
ということは非常にありがたく感じる。学習だけで
なく、伝えていくことも大事だが実践できていない
ところがあるので、意識を高くもって実践したいと思う。

■妊娠制限の話は何度きいてもショックです。そこから
権利を勝ち取ったことが、いかにすごいことか改めて
思いました。従軍看護師→お国のためにすすんでなった
ことは初めて知った。

■いま働いている「普通」が、昔は長時間労働や環境の
悪い中で働くのが「普通」であり、今があるのは、
これまでの歴史・先輩たちが闘って勝ちとってきた
ものであり、これからも勝ちとっていくために団結し、
行動していかなければならないと思いました。過去の
日本の歴史を学び、驚きました。

■病院の労働組合運動は看護師なしには語れないと
思った。戦中・戦後のあまりにもひどい状況から
すると、今は恵まれているので、なかなか労働組合の
必要性、重要性が、うちの組合の中でも実感がわいて
こないのかと思われる。

■医療労働者は、私たちの人権と、医療労働条件の
改善を、自らが立ちあがって勝ちとっていかないと、
患者の命は守れないということを、私たち自身が
自覚しないといけないと思った。歴史を学ぶことは
今を見据えることだと思う。歴史を学ばなければ、
何が大切で守り抜いていかなければならないのか、
歴史の上に私たちが存在しているということを知る
ことが大切だと思う。闘いは、人を呼ぶし、仲間が
つくれる。ここに大義があると思う。