長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

東京の会議で主体的な力の強化について考える

日曜日(24日)は、東京で
学習運動組織の連絡会議(つまり全国の学習協の会議)。

朝イチの高知からの飛行機で羽田に8時25分に到着。
会場の全労連会館に着いたのが9時20分ぐらいでしたので、
1時間ですね、羽田から。急ぎましたけど。

f:id:benkaku:20160124103046j:plain

ちょっと写真ぼやけてますが、分散会のようす。
『学習の友』やら勤労者通信大学の課題やらあれこれ。
10月8日~10日の全国学習交流集会inヨコハマに向けて、
全国で教訓的な運動をつくって持ち寄りたいですね。

しかしいつものように、参加県が少ないのも事実。
全国会議ですが、参加の都道府県が半分以下ということなので、
学習運動の主体的な力の強化という面では、
まだまだまだ課題が山積です。どうしたもんだかなあ。

とりあえず中国ブロックでも、
鳥取が学習運動組織が現在確立できていませんので、
今年は鳥取の再建に向けても関わっていきたいと思います。


f:id:benkaku:20160124133922j:plain

午後からは労働者教育協会の教育研究集会でしたが、
15時半頃に早退しましたので、報告のみ聞く形に。
昨年の歴史的運動のなかの教訓と学習運動の課題を
深めるテーマでした。