長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

2020-01-01から1年間の記事一覧

長い不調(だった)。

10月9日(金)に、それは始まった。15時の訪問入浴直前、相方が痰を出しにくくなる。呼吸苦もあり、血中酸素濃度も 低下。急遽、訪問入浴を取り止める。その後、体勢がフラットになると呼吸が苦しくなる状態が続く。やや安定したと思いきや、12日(月)の昼食後…

初のオンライン講演

きのう(21日)は、初のZoom講演でした。コロナ前から依頼されていた、京都民医連の管理者研修です。まあ、医療関係ですから、集まれないのはしょうがないですね。参加は約60名。こちらは学習協の事務所のパソコンから参加でした。 どんなに工夫しても、…

生協労連中四国地連パート部会幹事会にて

きのう(18日)午前中は、生協労連中四国地連パート部会幹事会にて学習会講師。単組のパート部会のリーダーの集まりです。参加は7人。 会場から外を眺める。岡山駅がみえます。「労働者の権利と労組活動のそもそも」というテーマで感想交流ふくめ2時間。労働…

岡山県医労連の青年部会議に

金曜日(16日)夜は、岡山県医療労働組合連合会(岡山県医労連)の青年部会議の学習会に。(写真なし)コロナで集まれなくなってからの、久しぶりの会議だったそう。まず近況報告出しあってもらい雰囲気やわらげ、ものの見方と労働組合のミニ講義。新しい出…

コミュニティ・オーガナイジング入門本

『社会はこうやって変える!~コミュニティ・オーガナイジング入門』(マシュー・ボルトン著、藤井敦史・大川恵子・坂無淳・走井洋一・松井真理子訳、法律文化社、2020年9月)を読み終える。 イギリスの市民活動家による社会変革の技術書。コンパクトです。…

労働組合そもそも講義を連続で

土曜日(10日)午前中は、10時から生協労組おかやまパート部会新人研修。 参加11人と少し多めだったので講義短めにしてからグループ分けして感想交流。内容はいつもの労働組合そもそも話。専従の方が2人いるので、安心して感想交流はまかせて、下のフロアへ…

明子の、国際人権、星空、読書会、国対、社員が、人新世

最近読んだ本。『明子のピアノ』(中村真人、岩波ブックレット、2020年7月) 19歳で広島の原爆によって亡くなった河本明子さんのピアノ(いわゆる被爆ピアノ)をめぐって、多くの人が織りなす物語。世界的ピアニスト、アルゲリッチが明子さんのピアノを弾く…

リーダー研修講座2020を開催します

昨年に引き続き、岡山県学習協の主催で 「変革のための・リーダー研修講座2020」を 企画しました(チラシを参照ください)。 12月6日(日) 10:00~17:00の 丸1日の研修講座です。 *コロナ感染対策で、定員は15名とします。 申込みが定員を…

患者の人権・自分の人権

きのう(6日)午後は、林精神医学研究所(林病院、ひだまりの里病院)の中堅・ベテラン職員研修で講義。昨年度も憲法の講義で同研修にきましたが、7年目以上の職員全員が対象(役職者除く)です。来年2月まで計10回きます。 今年度は「患者の人権・自分の人…

今年初の、行っとこうツアー。

2(金)から5日(月)まで、今年初!の「行けるときに行っとこうツアー」でした。2020年はコロナのおかげで旅の計画をたてても無理となりキャンセル、というのが続きましたが、ようやくです。 恒例の、後ろ姿写真。また旅の内容など書きます。昨夜は旅から帰っ…

急遽、茅ケ崎へ

きのう(30日)は東京方面で仕事関連の会議ありでしたが、私は神奈川の茅ヶ崎へ。急遽、父親のお見舞いに。病院で面会できたのはわずかな時間でしたが、思っていたより元気でした。しかし状況からして油断できず。まずは来週の手術の成功を祈るのみ。姉と…

吉田兄弟の生コンサート!最高でした。

きのう(27日)は、今月3回目の相方とのお出かけ。 メインは15時からの吉田兄弟コンサート!わが町のホールで!十数年ぶりの吉田兄弟! 生音にしびれた! 最高でした。コロナで吉田兄弟も地方公演は8か月ぶりぐらいだっとか。その喜びが伝わってきました。…

神の島のこどもたち。沖永良部島の物語です。

『神の島のこどもたち』(中脇初枝、講談社文庫、2020年8月)を読み終える。これが今年100冊目~。 「神に守られた島」と「神の島のこどもたち」の既刊2作品を文庫化。前半読んでて、なんか読んだことある内容だな…と思って検索したら、2年前に単行本で読ん…

憲法の平和主義と9条について、歴史から

きのう(25日)午後は、広島民医連・幹部養成基礎講座の3回目(全6回)。自己満足の輪交流でウォーミングアップ。職員さんや自分を多面的にみるトレーニングもかねています。 講義は憲法の平和主義と9条について。70分しゃべりまくり。おもには憲法ができ…

沖縄からの本土爆撃

最近読んだ本。『沖縄からの本土爆撃~米軍出撃基地の誕生』(林博史、吉川弘文館、2018年) 米軍の沖縄戦そのものが、日本本土進攻のために出撃基地確保という目的をもっていた。4月1日の上陸後、すぐさま滑走路の接収・整備・拡張が行われ、沖縄戦の真っ…

沢山さんの新刊です。

岡山労働学校などで以前、数回講演いただいた沢山美果子さんが、岩波新書から新刊を出されました(8月刊)。 『性からよむ江戸時代~生活の現場から』(820円+税)です。江戸時代の人々の性意識や規範を、史料から丁寧に読み解いています。現代の価値観から…

おでかけ&おでかけ

前日体調崩したので、どうなるかと思いましたが、日曜日(20日)、相方の体調は無事に回復し、前から予定していたお出かけ。 高島屋の北海道展に! 並んでいた商品はいつもの感じでしたが、人は思ったより少なかったです(^_^;)相変わらずの次々爆買い! 新…

社会権再生への連帯―講義概要

9月4日の社会権講座3回目の講義要旨です。8000字ぐらいあります。あくまで要約です。 最終回になる。今日は元気になるような問題提起をしたい。はじめに紹介したいのは、2日前の菅官房長官の総裁選出馬会見での発言だ。「国の基本は自助、共助、公助だ。ま…

『ブラックウェルに憧れて』を読む

土曜日(19日)は相方が調子イマイチで(痰が多く)、午後の会議も休ませてもらい、1日オウチに。といってもヘルパーさんいるのでひとり介護ではないですが。そんなわけで一気に『ブラックウェルに憧れて』(南杏子、光文社、2020年7月)を読み終えました…

反響のお手紙

金曜日(18日)、知り合いの方からお手紙が届く。なにごと? と思って読みすすめていたら、水曜日のRSKイブニングニュースをたまたま見ていたところ、ぼくが映ってビックリしたと。 相方が病気だということも初めて知って驚いたと。暖かい励ましのお手紙に…

94期労働学校、再度延期します。

問い合わせがありましたので、あらためて。10月開校予定だった94期岡山労働学校は、再度延期いたします。コロナ感染が収まりきっていない状況のなかで募集活動も思い切りできず、93期受講の約半数が医療関係者という特徴もあり、94期の成功条件がつくれない…

いつものように乱読

最近読んだ本。 『「知識基盤社会」論批判―学力・教育の未来像』 (佐貫浩、花伝社、2020年3月)いつものように、佐貫さんはラディカル。「この本で展開した論理は…今日の経済学と教育学をつなぐ一つの挑戦」と述べられている。グローバル資本によって歪めら…

『官製ワーキングプアの女性たち』

『官製ワーキングプアの女性たち~あなたを支える人たちのリアル』(竹信三恵子・戒能民江・瀬山紀子編、岩波ブックレット、2020年9月)を読み終える。 暗澹たる気持ちになる現場からの報告。会計年度任用職員制度そのものが、働くひとの尊厳を奪うもの。官…

コロナ禍のもとで-講義概要

(8/21の社会権講座2回目の講義要旨です。7500字ぐらいあります。あくまで要約です) まず前回(1回目)のポイントを振りかえる。1点目、日本の最高法規である憲法には、社会権が明記されている。25条~28条+24条がそれにあたる。2点目、社会権はおもに…

時間について考えた

今日(15日)午後は、ソワニエ看護専門学校の今年度11回目の授業。めずらしく3限目。「人間の時間について」をテーマに、時間について深めました。人間にとって時間とは何か。時間を認識し生活できることの意味。暦をつくり出した。時計の発達。時間意識を…

「毎回、目からウロコがおちる」

今日(14日)は、10時から生協労組おかやまパート部会の新入組合員研修でいつもの労働組合そもそも話。 前の席の方がうなづきながら聞いてくれて、とてもやりやすかった。ある方は「熱いお話をありがとうございました」と感想で。専従の部会長はぼくのこの話…

岩国でものの見方学習会

きのう(13日)は岩国へ。山口県学習協・岩国地域労連・岩国ユニオン共催の、ものの見方学習会でのお役目でした。テーマは「変革の哲学~ものの見方をみがく」。 主催者予想の倍、40人超える参加で会場いっぱい(密でした…笑)。哲学と労働組合のそもそもを“…

またテレビの取材を受ける

今日(12日)午前中、RSK山陽放送からの取材。 来週水曜日(たぶん)のイブニングニュースという番組でALS患者さんのことを放送するそうで、うちと、もうひとり患者さんを取材。京都のALS嘱託殺人の件もふまえての内容になるそう。主治医の難波先生も同席。…

久しぶりの長距離移動で千葉まで

久しぶりの長距離移動の出張でした。水曜日(9日)の午後から移動し、千葉まで。めっちゃ久しぶりの関東。 千葉駅に隣接するホテル13階からの眺めよし。なんと部屋にマッサージチェアもあって、もみほぐされました(笑)。で、きのう(10日)、丸1日の講…

「運動なきところに変革なし、という言葉に」

昨夜は社会権講座の最終回(3回目)でした。 参加は、やはり伸びずに12名。3回通して女性参加率が高かったのと、若者も一定数いたので、そこは評価。きのうは「社会権再生への連帯」ということで、財源論、富と貧困の相互性・共同性、エンパワーメントの…