長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

パンフ『高まりあいの運動文化を』 できました!

 

『高まりあいの運動文化を』のパンフレットが出来ました。
今日から販売いたします!


 f:id:benkaku:20130403114549j:plain

 

◆「高まりあいの運動文化を―書きあうことに焦点をあてて」

◆「岡山労働学校の経験、大事にしていること」

 

これまで書いた上記の2つの論文を整理・収録した

24ページ(A5版)のパンフレットです。

さまざまな運動に役立つ内容になっています。

 

1部150円です。

(郵送の場合は、2部以上の注文がお得です)

 

ぜひご活用ください!

 

発行/岡山県労働者学習協会

表紙イラスト/岡田しおり

 

【郵送の場合】郵送料80円(ヤマトメール便)

2部以上の注文は、振込み手数料不要(郵便振替)

5部以上の注文は、郵送料・振込手数料とも不要

 

 

申込みは、申込書をFAXで岡山県学習協まで(086-232-3738)。

メールでのお申込みも可能です。

*お名前、郵送先住所、電話番号、注文部数を明記してください。

 

 

なんと、おふたりの方から、「推薦のことば」を

いただいています! 感謝感激です。

 

 

*  *  *  *  *  *  *  *  * 

 

私たちは労働組合の活動のなかで、集会や

学習会の案内、チラシ、会議レジメ、定期大会の

議案など、毎日なにかを書いています。

このパンフを読んで、もったいないことをしている

のではないか、という思いを強くしました。ひとりひ

とりが成長実感を強め、意義深いものにするため

に、「書く」という行為を磨きあうことが必要なんだと

気づかされます。

 労働者のつながりを広げる、労働組合をもっと魅

力ある組織にしていくために、どういう努力をしたら

いいのか、ヒントが満載です。

            愛媛労連事務局長 竹下武

 

 

書きあうことで共有化を広げる。ほんらいの労

働学校の魅力とは。

神奈川の労働学校運動では、このパンフに収

められている、「岡山労働学校の経験、大事にし

ていること」をくり返しくり返し読みあわせをしなが

ら、みんなでイメージを共有し、若い人がいきいき

と学び交流を深めながら成長する場としての労働

学校を定着させることに成功してきました。

「労働学校を開催するにはどうしたらよいのか」

と悩むみなさんに、ぜひこのパンフを読んでいた

だき、全国各地で、「学校」にこだわる労働学校が

開催されることを期待しています。

 神奈川県学習協事務局次長 後藤真左美

 

*  *  *  *  *  *  *  *  * 


宣伝チラシです。

f:id:benkaku:20130403114350j:plain