長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

静かに、でも着実な船出。

パンフレット『高まりあいの運動文化を』(1部150円)ですが、

1週間で150部ほど出ました。ありがとうございます!

(1000部つくりました)

 

といっても、熱心に営業するわけでもなく(そんな余裕はない・・・)、

おつきあいのある学習組織などに「贈呈」する分を送り、

あとはブログ、ツイッター、フェイスブックでの宣伝のみです。

岡山県内では、会った人に、ぽつりぽつりと売っています。

 

まとまった注文もいただいています。

東京学習会議の活動家でもあるY岡さんから50冊。

高知県学習協から20冊。

大阪社保協のT内事務局長から30冊。

笠岡市職労から20冊など。

 

とくに、大阪社保協のT内さんは、大阪社保協の

「再建」20周年記念誌を先日いただいたお返しにと、

パンフを送ったところ、さっそく読んでいただいて、

「私が常々思っていたことが書かれていた。まわりの

人にも読んでもらいます!!」と、速攻で30部の注文が。

感謝感激。

読んでいただいた方が、「よかったから周りにも」となるのが、

書いた人間としてのいちばんの喜びなんです。

 

 

きょう(8日)は、笠岡市職労から20冊の注文が入ってびっくり。

とくに宣伝などしていません。

わたしのブログを見てのご注文だと思います。オドロキ!

労働組合でまとまって買っていただくとは。

 

 

他にも、東京のまったく見ず知らずの人から

「とりあえず6冊送ってほしい」とメールが。

これがネットのすごいところです。

だれが見ているかわからない(笑)。

 

また、今日は島根県学習協のY儀事務局長から

「贈呈」パンフのお礼の葉書が届きました。

内容への肯定的感想ふくめ、励みになりました。

 

 

書くって、すごいですよ。

それがパンフの前半の内容そのものなんですが。

いろんな人とのつながりが生まれます。

思ってみないことが起こるんです。だから書くことはおもしろい。

 

 

ちなみにこのパンフレットの内容は、
すぐに古くなるものではなく、

「情勢にぴったり」とか、「いま読むべき!」

というものでもありません。

私も講義仕事の先で売ったり、地味な販売活動で、

3年~5年ぐらいで完売できればいいかなと思っております。

 

これからも、仕事の片隅で、ひっそり売っていきます(笑)。