長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

「本って良いなと思いました」

先週木曜日(20日)の85期岡山労働学校
第6講義の報告です。

雨が強いなかでしたが、12名の方が参加されました。

 

この日は、講師なし。

「こんな本に出会っちゃった交流」

というテーマで、

ひとり5分で

「自分が影響を受けた本」をみんなの前で

プレゼンテーションするという内容。

 f:id:benkaku:20130620201348j:plain


それぞれの紹介本が

「へえ!」「ふむふむ」

なもので、ジャンルもばらばら。

とても面白かったです!

 

紹介された本(漫画)は・・・

*『スラムダンク』(井上雄彦)

*『父、ゲバラとともに勝利の日まで』(星野弥生)

*『青年と語る』(不破哲三)

*『私たち、発達生涯と生きてます』

(高森明・木下千紗子・南雲明彦・高橋今日子・

橙山緑・片岡 麻実・鈴木大知・アハメッド敦子)

*アカペラの楽譜

*『耳なし芳一』(小泉八雲)

*『マイノリティーの権利とは』(反差別国際運動日本委員会)

*ゲームの戦術書

*『CIPHER 全7巻』(成田美名子)

*『凍りの掌』(おざわゆき)

 

でした。

みなさん紹介に熱が入っていましたねー。

 

グループ感想交流では、

さらにもう1冊持ってきていた

影響を受けた本を紹介しあいました。

盛り上がりましたね。

 

初めての試みでしたが、

おもしろかったと思いますし、

みなさん楽しそうでした。

 

 

以下、参加者の感想です。

 

◆ジャンルにこだわらず、まんがでもなんでも

OKにしたので、思いもよらない本がでてきて

おもしろかったです。影響をうけた本って、

人となりがわかってイイですね。

 

◆みんなからいろんな本が紹介されたのは、

楽しかった。自分が読まない本が紹介された

ので、読んでみます!

 

◆楽しかったです。また同じような企画でみなさん

と交流してみたいです。自分の本を紹介する

時は緊張しました。

 

◆いろんなジャンルの本を知ることができて

おもしろかった。マンガは、長い間読んでいない

ので、読んでみようかなとも思った。文章から

出てくる味が好きなので、本からは離れられない

と思いますが・・・。

 

◆人は本とあり! な内容でした。

 

◆いろいろな本があって、でも自分が読んできた

本と似ていたり考え方もつながっていたりして

おもしろいな、と思った。本は好きなんだけど、

なかなか読めていなくてたまっている。時間を

つくって片づけていこうと思う。学ぶとか、知る

手段だけでなく、いろんな意味で本はやっぱりいい。

 

◆『青年と語る』『マイノリティの権利とは』等、

ちょっとむずかしそうな本も読んでみたいな、

と思いました。『CIPHER』も読みたい!!

今やっと勤通大の労働組合コースを読み終わり

ましたが、一度読んだだけではほとんど理解

出来ないので、くり返し読まなければいけない

なと思っているところです。

 

◆いろいろな人の本の紹介がきけておもしろ

かった!! 人それぞれの視点や人生がちょっぴり

かいまみえて、本って良いなと思いました。