長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

教育、結婚探し、性愛、セクシュアル、原爆の、書き出し

最近読み終えた本。

 

 

『地域・労働・貧困と教育』(教育科学研究会編、かもがわ出版、2013年)

 

 f:id:benkaku:20140319093324j:plain

 

全5冊のシリーズ「講座 教育実践と教育学の再生」4巻目。

いま子どもが育つ場である地域はどうなっているのか。

地域と教育の結びつきと課題。

地域における若者支援の取り組みなど。各分野・地域からの報告。

 

 

 

『追って追われて 結婚探し』(坂本洋子、新日本出版社、2005年)

 

 f:id:benkaku:20140319093254j:plain

 

長いこと結婚相談所の仕事をしている著者の、

結婚相談をめぐる面白いエピソード満載。

結婚というのは、じつに人生や生き方や

立場環境が反映されるものだなあ。未婚率上昇の背景・諸相も。

 

 

 

『性愛対話』(渥美雅子・村瀬幸浩、柏書房、1999年)

 

 f:id:benkaku:20140319093238j:plain

 

不倫の話から始まってドギマギしたけど、

性、セックス、エロス、ジェンダー、性教育などをめぐっての、

大人の往復書簡。

自分もふくめ、いかに日本の「性愛」をめぐるあり方、

考え方がゆがんでいるかを改めて痛感した。

 

 

 

『学んでみよう!セクシュアル・ライツーステキなおとなになるために』

(原田瑠美子、十月舎、2000年)

 

 f:id:benkaku:20140319093222j:plain

 

性は人権であることをわかりやすく説いた入門書。

あまりにもゆがんだ性のあり方や情報、

性の商品化が氾濫する日本のなかで、性教育、性の学びは特別重要。

 

 

 

『「原爆の絵」と出会うー込められた想いに耳を澄まして』

(直野章子、岩波ブックレット、2004年)

 

 f:id:benkaku:20140319093308j:plain

 

広島の原爆投下後の惨状を、「絵」に描き

伝えようとした被爆者たちからの聴き取り。

 

「原爆の絵」は、地獄図のたんなる描写ではない。

死者と生者の「対話」がそこにあらわれている。

 

 

 

『書き出しは誘惑するー小説の楽しみ』

(中村邦生、岩波ジュニア新書、2014年1月)

 

 f:id:benkaku:20140319093201j:plain

 

古今東西の有名小説の書き出しに注目し、

そのアイデアと工夫を紹介。

紹介されている小説、あんまり読んでなあなあと思いつつ、

その書き出しの妙に興味は広がる。

 

最初の言葉、誘いの言葉、大事。