長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

助け合える手を

今日(28日)は午前中、
ソワニエ看護専門学校での3回目の授業。
「人間の手」についてでした。

「人間の手はどんなことができるか、
あげてみよう」から始まり、
2本足で立ち自由になった前足。
道具を使うことの意味。
600万年の人類の歴史が、
いまの「私たちの手」をつくっている。

チンパンジーの赤ちゃんと
人間の赤ちゃんの発達にみる「手の使用」。

情報の伝達、他者との媒介にも手をつかう。
手にまつわるたくさんの言葉。

絵本『てをみてごらん』を読む
手仕事について
絵本『わたしの手はおだやかです』を読む

看護と「手」
生命力を高める看護の手の力
触れることのによる効果
ある学生さんの体験

絵本『わたしにふれてください』を読む

皮膚という臓器自体が、
すごい力と役割をもっている

看護師が手を使わなくなった??
てあーて学

人間だけが「手をつなぐ」
社会的な意味でも
病む人、困っている人に
「手を差しのべる人」になってほしい。
助けあえる手をもってほしい。


以上。
盛りだくさんでした。


感想いくつか。

◆あたり前に手をつかってたけど、
見方が変わった。

◆人間って改めてすごいと思った。
手をつないだり、話したり、感情を
もっているってすてきだと考えさせられ
ました。多くの人に手をさしのべられる
看護師になりたいです。

◆患者さんを“笑顔”にすることが
できる手が欲しい。なりたい。

◆人の温かさを分かち合えたり、人間
だからこそ手をつないで支え合い
助け合えたりできることを誇りに感じて
生活していこうと思いました。看護師に
なっても手を大事にしていこうと思いました。

◆手について深く考えたことがなかったが、
今日考えてみて、手ってすごいなっと思い
ました。いろいろな動作ができるだけで
なく、触れるだけで相手をリラックスさせ
ることができるというのは、すばらしい
ことだと思いました。看護をする時にも
「手」の大切さ、重要さを認識しながらやる
べきだなと思いました。私もこれからは
「手」を大切にし、どんどん使っていきたい
なと思っています。

◆この手で、何ができるのか、与えて頂く
もの、与えることができるものが無限にある。
看護=手で見て護る人になれるよう、
そういう人間性を磨いていきたいです。
できればこの手は、誰かのために使って
いけたらと思います。