まったくブログ更新が
滞っていてすみません。
8月中旬頃には
パソコン環境を復活させて、
がつがつ更新の日々を
取り戻したいと思います。
さてさて、きのうは
87期岡山労働学校「戦争と人間教室」の
最終講義でありました。
戦後日本のアジア外交をふりかえる
内容でありましたが、
ほんとうに、いま、歴史を学ぶ必要性を
痛感します。
侵略戦争への無反省と
根深い対米従属問題。
これをどう乗り越えていくのか。
日本の労働運動発展への
学習運動からの寄与が
私に課せられた歴史的使命だと
思っていますが、
あわせて、
近現代史にきちんと向きあえる
国にしていくことも、
ライフワークとして取り組んで
いきたいと思った夜でありました。