昨日は、1日オフ。
晴れたら海でぼーっとしようかと
思っていましたが、朝からざんざん降りの雨。
とりあえずちょい家の片付けをしてから
お出かけ。
シネマクレールにて、
映画『チョコレートドーナツ』観賞。
ぼろぼろ泣きました。
とても良い映画でした。
その後、丸善に寄って
哲学コーナを物色。
2冊購入し、うち1冊を
帰宅後に一気読み。
『日常を拓く知【1】 知る・学ぶ』
(神戸女学院大学文学部総合文化学科監修・大橋完太郎編、世界思想社、2013年)
とても面白かった!
特に第1部の対話編3つ
「世界と社会を拓く学び」
「人文学の〈知〉とは何か?」
「大学での学び方」は参考になりますね。
神戸女学院大学の学問の
拓かれた気風を感じました。
学びの方法論も役立ちそうな
ヒントがたくさん。
全6巻の刊行予定だそうで、
続巻もぜひ読んでいきたいと思います。