またコツコツ今日からがんばるだけ。
憲法学習会がまた増えるんだろうな。
いや、増やさないといけない。
憲法を身につけることが「不断の努力」の大事なひとつ。
全体的にみると、政権与党の選挙戦略(争点隠しなど)、
第4の権力とも言われるマスコミの選挙報道の問題。
自民党・公明党の組織力の分厚さ。
そうした巨大な負の力が覆いかぶさるなかで、
野党共闘はヨタヨタしつつも、
前進の1歩をふみしめたと思う。さらに歩こう。
まあ共産党推しなんで、
選挙区で1人しか当選しなかったのは残念だしモヤモヤ感が残る。
ところで、
埼玉の伊藤さん、神奈川の浅賀さんは48万票あまり得票したが落選。
大阪の渡部さんも45万票で落選。
いっぽう福井の自民党の当選者の得票は21万票あまり。
参議院の1票の格差はやはり大問題。