きのう(16日)午後は、
岡山県民医連の第4回平和ゼミナールの8回目。
1月に行った沖縄フィールドワークのふりかえりや、
事前課題を読んできての意見交換など。
かなり率直な意見表面もできていて、
関係性がよいなと感じます。
ただ平和ゼミで習得できるものは
ごくごく部分的ですので、さらなる学びの場、
職場や地域で学んだことを活かす場があるかどうかが
その後のゼミ生の「継続的な関心と活動」に
とって決定的なんです。
職場のみなさんよろしくお願いいたします!
きのう(16日)午後は、
岡山県民医連の第4回平和ゼミナールの8回目。
1月に行った沖縄フィールドワークのふりかえりや、
事前課題を読んできての意見交換など。
かなり率直な意見表面もできていて、
関係性がよいなと感じます。
ただ平和ゼミで習得できるものは
ごくごく部分的ですので、さらなる学びの場、
職場や地域で学んだことを活かす場があるかどうかが
その後のゼミ生の「継続的な関心と活動」に
とって決定的なんです。
職場のみなさんよろしくお願いいたします!