長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

社会権講座の壁と課題と

昨夜(7日)の社会権講座1回目
「社会権とは何か~獲得されてきた現代的人権」は
13人の参加(また内容はご報告します)。

コロナで集まりにくかった(声かけしづらい)のもあるけど、
宣伝しても、今回は反応がほぼ皆無。
「社会権講座」というのがピンとこないのだろうと思った。
それだけ、社会権意識が希薄にさせられている日本の現状。
社会権て何?状態。とくに労働組合のところが…(涙)。

ぼく自身は、講義準備で重要な本を再度読み直し、
社会権論がものすごく深まったし、立体的につかめた。
説明もまずまず自分なりの方法と言葉でできたと思う。
今後、憲法講義や労働組合講義にも生きてくるなと。
これもずっとライフワークでやっていきたい。社会権の再建。

学習協の学習会には本当に久しぶりの人もいたり、
医学生さんが参加してくれたり、
良かったこともたくさんあった学習会でした。

あと社会権講座は2回あります。
次回は8月21日(金)「コロナ禍のなかで~人権の危機とその背景」です。
社会権を剥奪されてきたなかでのコロナの襲来、
また自己責任論について原理的批判を試みたいと思います。
ぜひご参加ください。