長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

時間について考えた

今日(15日)午後は、
ソワニエ看護専門学校の今年度11回目の授業。めずらしく3限目。
「人間の時間について」をテーマに、時間について深めました。

人間にとって時間とは何か。時間を認識し生活できることの意味。
暦をつくり出した。時計の発達。時間意識を支配するものされるもの。
手持ち時間(寿命)は有限。死を認識できる。
人生は1度きり。だから、時間をどう使うか(どう生きるか)という問いが。
過去と現在と未来。現在の生き方によって、過去と未来の意味は変わる。

時間主権。自分の人生は自分のもの。だから人生の時間も自分のもの。
時間の使い方を自分で決められることの意味。
時間を奪われることも多いのが労働者。他人に使われる時間という側面。
労働時間の歴史的変遷。労働運動の意味。
休日・休暇、余暇の意味。余暇自体に価値がある。余暇は人権。
自分の時間をどうするかは自分で決める。時間を盗まれない。

人間にしかできない時間の使い方。
自分の人生の時間は自分のものだけど、他の人のためにも使える。
1人称の時間、2人称の時間、3人称の時間。時間の質が違う。
それぞれが重なり合い、相互作用する。
ライフステージや環境によって時間の使い方も変化。
大事なのは自分で決められる、ということ。たっぷりの余暇が重要。

というような流れでした。
学生さんの感想を少し紹介します。

■時間のことなんて考えてなかったけど、やっぱ時計って
すごい!まだある人生を有意義に使っていきたい!たのしみたい!

■現在、時間で区切られた世界で生きていて、それを窮屈
だと感じているけれど、時間という区切りのない世界を想像
したとき、今あるありがたみが感じられた。時間は過ぎて
いくなかで、楽しい事よりも辛く苦しい事のほうが多いけれど、
今という時間を大切に、意味のあるものにしたいと思った。
学校という区切られた時間から離れる、何にもない、
何も考えない時間を作ることも息抜きやストレスの軽減という
意味では必要不可欠だと思った。

■今日は自分の時間について学んだ。最近は勉強やらなきゃと
思いつつ、ネットで動画を見たりSNSをしたりしてあっというまに
1~2時間経ってしまいます。「人間はじぶんの時間をどうする
かはじぶんできめなくてはならない」。本当にそうだなーと
しみじみ思います。

■時間だけが、唯一、どの人間にも平等に与えられたものだと
思う。私はこの時間を最大限有意義に使いたいと思っているので、
時々、ムダな時間を使ってしまうと落ち込んでいたりした。
けど、先生の話を聞いて、今までムダだと思っていた時間も、
考え方によってムダじゃないのかもと思えました。

■休みは大切。バイト休みたいです。最高8連勤。

■人間の時間についての授業を受けて、看護師として働く時には、
就業時間と年間休日、有休消化率を重視して決めようと思いました。
家族や家庭、自分の生活のために仕事をしているのに、仕事に
多くの時間を割いていては本末転倒です。色々な大切なこと、
人のために使いたいです。時間泥棒から時間を守ろうというのを
聞いてハッとしました。ブラック企業は時間泥棒ですね。
たっぷりの余暇が、自分自身の心と体の健康を作っているんだなと
感じました。自分の時間を守れるように、知識と力をつけて
いきたいです。自分の時間を守れるのは自分だけ! No!More時間泥棒!

■自分1人だけの時間は大事だと思った。休む時間、趣味の時間、
寝る時間など。でも逆に他人にあてる時間も生きていく中で
とても大切だと思う。支え合い、助け合い、人生という限られた
時間の中で自分のためだけに時間を使うのではなくて他人との
関りの時間はとても有意義な時間になると思います。

f:id:benkaku:20200915143327j:plain

写真はソワニエの駐車場から北方面の空。