長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

頭の片隅に残っていてほしい

そして7日(火)のソワニエ授業(7回目)の感想文紹介。
生活と労働条件のつながり、労働組合、
看護婦の労働運動の歴史についてもふれました。
とても受けとめがよかったです。
3年後、就職するときまでに、頭の片隅に少しでも残っていてほしいです。


■生活のゆとりや労働条件の大切さがよくわかった。働いている時は組合の存在をうっとおしく思っていたが、大切なものだと知り、今度就職した時は、組合に入ろうと思った。

■正規雇用と非正規雇用の差を知って、現実を感じた。女性が育児、家事をするのが日本に残っていることがおかしいと思う。労働組合って大事だと思った。

■労働条件と生活の質がつながっていることに意外性を感じた。働くことと生活はつながっていると感じたことはあるけど、条件まで関係していることは初めて知った。不満があるときは仲間を集めて団体で行うことが効果的だと分かった。

■社会人を経験してからの学生なので、日本の生きづらさは重々承知しています…。しかし、数字で労働時間を見てから社会人時代を振り返ると、すごい時間をしめていたなあと驚きでした。分かっていたはずだけど、生活に必死で気づかなかったように思います。感覚が麻痺して過労死する人が減らないんだと思いました。有給を使わせてもらえないのって犯罪ですか? 退職前に使用(有給)を断られました…。

■人間らしい生活や労働をすることで、よりよい看護ができることにつながっていくと思う。自分や他の人の尊厳を守っていこうと思いました。

■病院ストライキやニッパチ闘争、過去の看護師さんが戦ってくれたから今の看護師としての働き方があるんだと思ったら、拍手をたくさん送りたくなった。でも今も決して良い労働条件とは言えないので、これからの医療を担う私たちがもっと変えていけたら良いなと思った。

■8時間労働制があることを知って、高校などの学校の先生は8時間以上働いてるから、「あれ?」と思った。それに、部活動はボランティアでしていると聞いたことがあるから、ブラックだなあと思った。ゆとりなんて少ないんじゃないかなあと思った。

■8時間以上の労働は違法なんだなあ。知らなかった。確かに最低賃金は低いと思った。

■昔の看護師たちがおかれている状況はひどいものだと感じた。妊娠、出産をも制限させる病院があったことに驚いた。労働基準法や制度が知れて良かった。労働組合のある病院に就職します!

■“人間らしく働く”ことが、患者の命を守りよりよい看護につながる。本当にそうだなあ~と思う。自分が、しんどいしんどいと思っていたら患者さんに良いケアができないなあと改めて感じた。介護施設で働いていた時も、自分が時間に余裕がなくイライラしていると事故が起きてしまったり…(そうなるって分かっていても時間がないとそうなってしまっている現状が、どうにかなってくれないかなあ~と思いながら働いていた頃を思い出した)。

■今回の労働組合の話などを聞いたりして、はじめて労働条件などを詳しく知ることができた。なかなか、私が学生時代の時には、労働に関しての話など憲法について知ることができなかったので、これからこの話をもっと若い方に知ってもらえるように自分でも勉強したいと思えました。