長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

散歩と喫茶店はエライ

毎朝、歩いている。だいたい40分前後。

歩いている間は、いろいろ考えをめぐらす時間である。
とくに仕事のアイデアを出すには、朝がいちばん適していると思う。

この1か月近く、秋のオンライン講座をどんな内容に
しようか、いつも考えていた。
「あ、こんなのはどうか?」「これはいけるかも?」
とあれこれ思い浮かんでメモするけど、しばらくたつと
その内容に魅力を感じなくなってしまう。

ところが、4日ほど前の朝さんぽで、ついに!
「これでいける!」「現場の実践に寄り添える学び!」
と思える内容を思い浮かんだ。歩いているときに。
(さんぽ中はメモできないので、忘れないよう反芻する笑)

朝の散歩のときは、脳の働きがどうも違うらしい。
これは別に目新しいことでもなんでもなく、
多くの先人たちが散歩の効用を説いている文章に
これまでも出会ってきた。

さんぽはエライ。
朝の空は見飽きないし、健康にもイイのである!


そして、劣らずエライのが、喫茶店。

ぼくが集中して考えたり本が読めるのは、
なんといっても喫茶店と移動時間。
喫茶店に入ると、これも頭のモードが切り替わるのか、
「よしっ」と集中できる。

家でも職場でもない、ちょっとした公共空間。
まわりの人の聞こえるか聞こえないかぐらいの会話、
心地よい雰囲気。おいしい珈琲。

本を携えて、喫茶店に入る時、
「伸びようとする自分」を実感できる。
さあ、集中、という感じ。

「切り替え」ができる場や時間は、貴重である。

自分にとってうまく切り替えのできる場所や時間を
確保することは、忙しい現代人に欠かせない。
ぼくにとっては、喫茶店はそういう場所のひとつである。

写真は今朝のさんぽでみた風景。