長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

女性白書2013、古典教室1巻

最近読み終えた本。

 

 

『古典教室 第1巻』(不破哲三、新日本出版社、2013年9月)

 
f:id:benkaku:20130905095152j:plain


マルクスの

『賃金、価格および利潤』

『経済学批判・序言』

をもとに、

科学的社会主義の経済学と史的唯物論の

エッセンスを解説したもの。

 

古典解説ももちろん学ぶこと大だが、

余談(?)の話題が面白い。

 

まさに知の巨人だ。

 

 

『女性白書2013ー今、女性にとっての家族とは』

(日本婦人団体連合会編、ほるぷ出版、2013年8月)

 f:id:benkaku:20130905093659j:plain


特集部分約60ページだけは精読。あとは眺め読み。

 

タイムリーな特集。

家族とは何か。

その「常識」を...相対化できる学び。

 

日本の伝統的な家族形態は

急速に崩壊しつつある。

 

ひとり世帯32.4%。 夫婦のみ世帯19.8%。

 

そして、自民党の憲法改正草案では、

「家族は、互いに助け合わなければならない」

と。

 

一方で、職場や地域の人間関係が痩せほそり、

家族だけが人間関係のすべて、という人も。

 

これからの「家族」のあり方は多様化していく

方向に強まるだろう。

 

韓国、フランス、スウェーデン、アフリカの

家族事情が紹介されていておもしろい。

 

マルクスだったら、いまの家族問題を

どう分析するだろう。