2016-01-01から1年間の記事一覧
さて、恒例の1年の振り返りをしておきます。来年もよろしくお願いいたします。【1月】2日に映画『顔のないヒトラーたち』を見たが、これが今年みたなかでいちばん良かった作品。16日に青森・弘前にある健生病院労組の春闘集会で講師。これがきっかけで秋…
昨夜(27日)は、岡山医療生協労組の「超入門!ろうどうくみあい講座」の8回目でした。今年最後の講師活動でした(全部で160回でした)。テーマは「じつはすごい労働組合の歴史」。歴史を学ぶ意味、労働組合の誕生、日本の労働組合の歴史、などを超ダイジ…
最近読んだ本。これで2016年は146冊。目標の年間150冊まであと5日で4冊・・・。いけそうだが微妙。『遠い空ーシベリア抑留記・病床雑記』(岡本良三、静山社、1988年) シベリア抑留を体験し、退職後ALSを発症した著者。「子や孫のために」と自身の体験をパソコン…
【お知らせ】2017新春!お雑煮つき『学習の友』読書会。月刊誌を読み合わせて感想交流するだけですが、これが楽しい!2017年最初の読書会は1月号を使います。そしてお雑煮つきです。マイおわん持参してください。1月6日(金)18:30~地方自治会館2階。参加…
毎月、山口県の医療生協健文会の機関紙「健康のひろば」に連載している憲法の話、5回目です。 「何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない」 みなさんは、日本国憲法22条2項にこうした条文があるのをご存知でしょうか。選べる自由があ…
伊丹空港に行く機会があった22日。大阪のケイコさんのご自宅に岡山のケイコの豚まんを持参しお泊まり交流。「長久さん歓迎晩餐会」と銘打たれたその会にはケイコさんのご友人の航空労働者(現役もおひとかた)の方々が…! ケイコさんの夫さん・お母さまや、ケ…
今日も倉敷医療生協労組のお昼休み!入門講座の3回目。会場は医療生協会館でした。テーマは「パート労働者の尊厳と現状」。 短い時間でも、感想交流を必ずしています。今回のテーマはパート労働なので、職場での置かれている立場や状況をふまえて、いろいろ…
きのうの鳥取医療生協の役職者研修会にて。忘れないためのメモ。どんなに忙しくても1人ひとりのスタッフとの個人面談、顔をあわせての話し合いを欠かさないという役職者さんがいた。短時間でも必ず定期的にとるという。会場全体に驚きの反応があった。現場に…
きのう(20日)は、鳥取医療生協役職者研修での講師仕事。 会場は鳥取生協病院すぐ近くの白兎会館。テーマは「人間的発達ができる職場づくり」でした。 参加は約90名。役職者のみなさんを一同に集めての研修です。私から90分の講義のあと、ワールドカ…
月曜日(19日)のお昼は、倉敷医療生協労組のお昼休み!入門講座の3回目でした。水島協同病院編。テーマは「パート労働者の尊厳と現状」 ヨーロッパなどではパートとは労働時間が短いという意味だけで、待遇は同じ。パート大国オランダの例を紹介。勤務時…
土曜日(17日)は、鹿児島県労連が主催する、全労連「わくわく講座(初級教育制度)」の県閉講式にて学習会講師のお役目でした。残念ながら日曜日にはずせない会議があったため、鹿児島なのに日帰りでしたが・・・。 学習会テーマは「労働組合のそもそもーその役…
きのう(15日)は14時から岡山県民医連第4回平和ゼミナールの6回目。テーマは「米軍基地」で、私が講義しました。 日米地位協定とはどんなものか、その異常な従属性、日本にある米軍基地、沖縄の基地問題とその歴史、など。オスプレイ墜落事故は急遽パワポ資…
世間では、「ひま」という言葉は評判がよろしくない。「あいつはヒマなやつだ」とか、「ヒマをもてあましている」とか、「そんなヒマがあるんなら!~をしろ」とか。ヒマの正体とはなんだろう。【ひま】「今しなければならない仕事などが無くて、自分の好き…
今日(14日)は、10時より香川民医連の職責者研修で講師仕事でした。テーマは最近増えている「人間的発達ができる職場づくり」。 あれこれあれこれ自分の経験もふまえながらの講義に。写真はぼくの前にあった大西教育委員長の問題提起のようすです。みなさん…
最近読み終えた本。『「働き方改革」という名の“劇薬”ー労働者本位の働くルールの確立を』 (井上久・伊藤圭一・今村幸次郎・寺間誠治・河村直樹 ・中村和雄著、学習の友社、2016年12月) 時機にかなった内容だとは思う。ぜひ学習が広がってほしい。でも女性の…
土曜日(11日)の午後、ALS協会岡山県支部の「茶話会」があり、相方と2人で参加してきました。 私は2回目の茶話会。相方は初めてでした。とても和気あいあいとした雰囲気です。心地よいです。時間の関係で全体2時間のうち前半しかいられなかったのですが…
きょう(12日)は、さきほどまで玉島。倉敷医療生協労組のお昼休み!ろうどうくみあい入門講座の3回目でした。玉島協同病院にて。テーマは「パート労働者の尊厳と現状」。写真なしです。レジュメの前半部分を以下に紹介します。一。パート労働者は「下」で…
土曜日の夜は、鳥取・境港でカニ祭りでした。 Kさんのご自宅にて。本当にありがとうございました(*_*)話題の中心は相方の職場のみなみなさまの伝説話など・・・。ほんとうに職場にめぐまれたと思います。感謝です。
今日も早くから事務所にでて全力でお仕事。なんとか来週の段取りが見通せました。12月もなんとかなりそうです。週末は、ALS協会岡山県支部の茶話会に参加のあと、相方のお仕事の大先輩の方が鳥取の境港におわれるので、相方ともども+お仕事仲間3人の計5人で…
きょうは早朝から事務所にでて、ゴミ袋にワシワシといらないものを入れて、出した。すっきり。でももっとモノを少なくしたい。「これは資料でとっておこう」といったものも、結局数年以上かえりみられないものは、思い切ってワシワシ処分する。とにくモノを…
岡山県学習協では、来年3月5日(日)に、丸1日の集中企画で「労働組合たんけん隊講座」を開講します。 この集中講座は、「労働組合ってなんだろう?」「組合を自分の言葉で語れるようになりたい」など、労働組合のそもそもや基本を学び交流する、初級者向…
最近読み終えた本。引き続き、ALSの闘病記を中心に読み進めています。いずれも10年・20年・30年前の闘病記。書いた患者のみなさんは、2016年に読まれるとは思って書いていないでしょうが、先人たちが書いてくれた書物がどれだけ後の人の学びとなり、また励ま…
きょう(6日)の午前中は、生協労組おかやまの新人専従者教室の7回目。「労働時間とはなにか」でした。 参加はいつもの4名。講義後の議論では、何から手をつけていいのかの悩み、現場の労働者の状況や意識、現場の労働者自身のたたかいにどうしていくか、…
10月中旬に行かせていただいた、青森県第31回医療福祉研究集会(青森県医労連主催)での「働き方と人権」の講演感想文が今日(笑)届きましたので、紹介します。遅くなっても、届けていただくと嬉しいです!感想文送ってくれないところも「ワリと」あります…
師走に入り、日々バタバタと過ごしています。とくに朝はたいへんです。家事はこれまでもかなりやってきましたが、いまは全部わたしがやっております。朝の食事の準備と片付け、お弁当づくり、洗濯、ゴミだし、猫のトイレ掃除、相方の出かける準備、などなど…
岡山県労働組合会議(県労連)の青年部が以下のような学習企画を18日(日)に行います。青年部主催ですが、組合活動活性化への思いがある人ならば誰でも参加できます。講師は、中嶌聡さんです。私もFBでつながっていますが、これまでの活動家とはちがう感…
きょう(5日)の午前中は、生協労組おかやまパート部会の新入組合員研修。いつもの「労働者と労働組合のそもそも」の講義でした。 資料もクリスマス仕様。きょうは少人数だったので、名前を把握しつつちょこちょこ質問など入れながらの話。みなさん真剣にき…
土曜日(3日)午後は、活動上の後輩マドモアゼルA子さんと労働学校も受講されてきたKさんの結婚を祝う会へ。いつものおふたりらしい会でした。たくさん笑いました。参加のみんなも笑顔、笑顔、笑顔。ほんと、おめでとうございます。 そしてなんと、3年連続…
土曜日(3日)の午前中は、生協労組おかやまの新人職員研修。 5月に労働組合のそもそもの学習はしていて、今回は労働条件について具体的にあれこれ。職場ごとに昼休み休憩時間の違いや有休とった人まだの人など、交流することで見えてくることたくさんでした…
先週金曜日(2日)は、5時間滞在の東京出張。行きはきれいな富士山をみることができました。 この日は勤労者通信大学入門コースのテキストづくり会議。カリキュラム案が出されては否定され、出されては否定されの会議。でも発展のための否定ですから楽しいで…