長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

労働学校

5年ぶりの岡山労働学校! 4月から!

コロナ禍で2019年秋の93期(受講32名)以降ひらけなかった岡山労働学校が、5年ぶりに帰ってきます!第94期は「職場・組織の人間関係教室」。4月11日(木)から毎週木曜日の開催です(全8講義+レク)。 職場でも組織でも、人間関係はいつでも「悩みごと」の…

学びの森全7回が終了。好評でした☆

昨夜(16日)は「第1期学びの森~オンライン全国労働学校」の第7講義、最終回でした。リアルタイムで40数名が参加。 「個人も組織もパワーアップ~参加型の組織文化に」をテーマに学びました(講師長久)。交流では「学びの森に参加してどうだった?」を聞…

リアル200人の前からパソコン前でのひとり語りへ

きのう(9日)は午後から、全日本民医連の職員育成指針実践交流集会で講演。「発達の土壌づくりを担うみなさんへ」をテーマに60分あれやこれやと。 職員育成の実践交流を200人の全国の仲間が集まって交流する。これだけで十分価値のある、たいへん有意義な時…

「これが労働学校なんですね」

昨夜(19日)は第1期学びの森の第3講義「このままでいいのか―資本主義を問う理論と運動」。講師は関西勤労協講師の楠田マミさんでした。リアルタイムで50人以上が参加。 グループ感想交流の司会も受講生にふり、みんなでつくる労働学校という感じになってい…

「何ということでしょう!」

きのう届いた、先週の「学びの森」第2講義(みつくりさん講師)の感想。ああ、まさに労働学校の講義ってこうなんだ(こういう質のものをめざす)、と思う。例えと論理的な説明が重要ですね。■最初レジュメを見たときは、『ああ、聞いた話だなあ』と思ってい…

苦しさの根っこ。資本主義社会とは。

昨夜(12日)は「第1期学びの森~オンライン全国労働学校」の第2講義。 リアルタイムで約50名が参加☆チェックインでは「これからやってみたいこと」で楽しく交流。講義は「苦しさの根っこ―資本主義社会をつかみに行く」というテーマで、関西勤労協講師のみつ…

学びの森~オンライン全国労働学校がスタートしました☆

昨夜(5日)は「第1期学びの森~オンライン全国労働学校」の第1講義がありました。リアルタイムで約60名が参加☆ オンラインでの全国的な労働学校というはじめての試みで、まずまずのスタートがきれたと思います。 最初15分は自己紹介&参加動機の交流。はじ…

久しぶりの労働学校!!!

今日(23日)午後は、岡山県学習協としては2年ぶりのリアル学習会「労働学校スペシャル教室」でした☆(労働学校は3年ぶり) ゲスト講師に長尾ゆりさん(前全労連副議長)をお呼びし、23名が参加。まずは、岡山労働学校定番の偏愛マップ交流で初顔合わせの…

94期は「変わる、変える! 働き方教室」です。

3月になった。コロナ収束の見通しはたたないが、5月14日(木)から始まる94期岡山労働学校の募集を今日から本格的にスタートさせる。今期の内容は、「変わる、変える! 働き方教室」。いつものように、全9講義+ふれあいコンパの、10回のカリキュラ…

93期打ち上げ&忘年会

昨夜(13日)は、93期岡山労働学校の有志打ち上げ懇親会。カリキュラムにはもちろんなく、考えてもいなかったのですが、受講生のなかから声があがり、すぐさま企画。お店も、初受講のワカモノが予約してくれたり。 有志企画なのに20人参加。盛り上がり…

「キラキラした皆さんと一緒に学びができて良かった」

昨夜(21日)は、93期岡山労働学校「ものの見方・考え方教室」の最終回(第8講義)でした。25名参加。今期は参加者数の面でも大きく前進しました。近年の岡山労働学校の講義平均参加者数は、92期が13.4人、91期11.8人、90期16.7人、89期18.7人、88期17.3人。…

「尊厳ってなんとなくで使っていたなと」

昨夜(14日)は、93期岡山労働学校の第7講義。テーマは「憲法の人間観―人間の尊厳と個人の尊重」でした。24名参加。 今期はほんとうに雰囲気がいいです。受講生の関係性も回を増すごとに深まっているなと思います。講義の概要は以下。一。日本国憲法…

「集団の認識でしっかり深めていこうと思います」

報告が遅れましたが、木曜日(7日)は、93期岡山労働学校の第6講義「社会認識のつくり方」でした。22名参加。 講義の概要は以下。一。社会認識のつくり方 1。そもそも、なぜ社会や政治を知る必要があるのか??? ◇公衆衛生の考え方が参考になる。 ◇…

ふれあいコンパで交流を深める

土曜日(2日)の夜は、93期岡山労働学校のふれあいコンパでした。 最寄り駅まで歩く途中、きれいな夕焼け空がみえました。 コンパは19人が参加し、ワイワイと交流を深めました。途中に行った自己紹介交流では、労働学校に参加しての感想ふくめ、それぞ…

「自分のメンテナンス=学ぶこと、仲間とひ議論すること」

昨夜(31日)は、93期岡山労働学校の第5講義。もう後半だー! 参加22名中、林精研労組が12名。(林の受講生全員出席の快挙。医療職場ですよ!アナタ!)林のがんばりが突出していて、他の職場からの参加も広がっていれば、もっともっと相乗効果やつ…

「『灯火の言葉』『湧き水の言葉』を出せる人になりたい」

昨夜(24日)は、93期岡山労働学校の第4講義。「人間の言葉について」でした。雨のなか24名が参加。ありがとうございます!講義では、後半ふれた上西充子さんの『呪いの言葉の解き方』(晶文社)への反応がびんびん! 終了時間がきても、いつまでも感…

「ここに来るといろんな力をもらえます」

先週金曜日(18日)は93期岡山労働学校第3講義。唯一の金曜日開催であったことや、もろもろ事情も重なったのか、参加者はかなり減って12名でした。雰囲気寂しく(涙)。来週盛り返したいです。 講義は「生活と働くこと」。なぜ生活に着目するのか、生活…

「グループ交流で、すごく話が深まり、おもしろかった」

昨夜は93期岡山労働学校の第2講義。参加は1回目より落ちましたが23名。今後も毎週25人前後で推移かな。今期は女性のほうが多く、きのうも女性15名、男性8名でした。講義は「“わたし”とはー新しい自分のつくりかた」。 講義後の感想交流は、どのグ…

定番の偏愛自己紹介交流!(はずれなし)

講義、感想交流を終えて、後半は岡山労働学校の定番、「偏愛自己紹介交流」です。偏愛マップに記入のち、1対1の交流。今回は3分×8人の配分でしました。 交流のようす。初対面でも話がはずむ、はずれなしの交流です。以下、「きょうの全体の感想」のアン…

32名の参加で93期はスタート!!

昨夜(3日)、93期岡山労働学校「ものの見方・考え方教室」の第1講義があり、32名が参加(女性18名・男性14名)。好スタートをきりました。 最初に、岡山県学習協の鷲尾会長から主催者あいさつ。(写真は参加者から提供) 司会から労働学校の説明…

93期岡山労働学校は10月3日開校!

1年ぶりの岡山労働学校です。今期は、「ものの見方・考え方教室」と、オーソドックスなタイトルながら、内容はなかなかユニークです。 チラシです。人間の手について、わたしとは、生活と働くこと、言葉について、事実と変化をつかむ、社会認識のつくり方、…

「背中を押してもらった気がした」

きのう(29日)は、92期岡山労働学校「職場を変える、哲学教室」の最終回。9回目でした。参加は13名。この日のテーマは「社会も変える、職場も変える」。 まあ、社会を変えないと職場も変わらない、という話なんですが、ちょうどしんぶん赤旗日曜版の…

「誘うために、信頼をまず」

報告遅くなりましたが、先週木曜日(22日)は、92期岡山労働学校の第8講義。「仲間とつながる、広げる」がテーマでした。 残念ながらこのテーマを難しさを実感するように、今期最少人数の参加8名。うーん、ですね。都合があわない人が多かったのもあり…

「順応しないようにしたい」

ちょっと遅くなりましたが、先週の木曜日(15日)の92期岡山労働学校第7講義の報告です。この日のテーマは「人権感覚をみがくために」。参加はちょっと減って11名参加。 「人権とは」「人権を具体的に言っていこう」のワークをまず行いましたが、これに…

「学習って楽しいです」

昨夜(8日)は、92期岡山労働学校の第6講義。15名の参加でした。 テーマは「労働組合で職場を変える」。まず、「労働組合ってなに?と聞かれたら」を各自に考えてもらい、グループでベストアンサーを選び、ホワイトボードに書いてもらいました。それに…

働き方を徹底的に比べてみた

先週木曜日(1日)は、92期岡山労働学校の第5講義でした。16名の参加。が、しかし、長久の調子も悪かったのですが、相方がこの日調子をくずし(沖縄の前日なのに)、急遽帰宅せねばならないことに。で、学習協常任理事の谷口さんに申し送りをして、今…

ふれあいコンパは過去最高?の出席率。

土曜日(27日)の夜は、92期岡山労働学校のふれあいコンパでした。1次会は16名が参加。2次会から参加が2名。今期、通し受講は運営委員ふくめて20名ほどですが、ほとんどの人が参加するという過去最高?の出席率の交流会になりました☆ 個室でわい…

「疑問や怒りを自分の中にとじこめない」

昨夜(25日)は、92期岡山労働学校の第4講義でした。テーマは「職場におけるジェンダー」です。14名の参加。 いつものようにグループ交流を入れながらの講義。職場だけでなく、日常生活のなかに“こびりついている”ジェンダー。どのグループでも、話題には事…

ブッラク職場と労働の麻薬性を考えた

昨夜(18日)は、92期岡山労働学校の第3講義。13名の参加でした。 今期は、最初からグループ分けで座ります。この日も、簡単な問題提起や材料提供をおこない、グループトークを入れながらの講義でした。テーマは「ブラック職場を考える」。ブラックな…

グループトーク中心に「なぜ働くのか?!」

昨夜は、92期岡山労働学校の第2講義。14名の参加でした。今期は、講義らしい講義はしない、と初回に宣言。この日も、簡単な問題提起や材料提供したのみで、基本はグループトーク中心でした。 テーマは「なぜ私たちは働くのか?!」レジュメは、以下。1…