長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

こちらでも無期転換ルール学習会

アップを忘れていましたが、金曜日(27日)の夜も、「無期転換ルール」学習会で講師。岡山医療生協労組にて。 そもそも有期雇用自体が例外であるべき。ヨーロッパでは合理的理由なしに有期雇用は認められない。労働者は賃金で生活が成り立っているが、生活は…

無期転換ルール学習会3回目。

今日(30日)のお昼は、倉敷医療生協労組の「無期転換ルール」学習会。本日はコープリハビリ病院にて。 しつこいですが、労働契約法の改正により、同一使用者との有期雇用契約が通算5年たつと労働者の申し込みで無期(期間の定めがない)契約に転換できるよ…

生協労組おかやまで「人権感覚をみがこう」

今日(28日)はさきほどまで、生協労組おかやまの中央執行委員会で学習会講師仕事。「働き方と人権―人権感覚をみがこう」というテーマで1時間ほどあれやこれや。 人権とは、私が私でいられるためのことがら。すべての国民が生まれながらにしてもっている…

無期転換ルール学習会2回目。

今日(27日)はさきほどまで、倉敷医療生協労組パート部の「無期転換ルール」お昼休み学習会。本日は水島協同病院にて。 メリットがぴんとこないという感想が複数。医療生協の場合は雇い止めの不安もまあないですし、労働組合に入ることをためらうこともな…

たくさんの人に動いていただいて

相方がALS(筋萎縮性側索硬化症)と診断されて、だいたい1年がたちました。今年3月に体調を崩して以降は、ほぼ安定し、好きな旅行にも次々と行くことができ、彼女らしい生活が一定できていると思います。もちろん進行は確実にすすんでいるわけですが。…

無期転換ルール学習会。声をあげる足場をつくる取り組み。

今日(24日)はさきほどまで、倉敷医療生協労組パート部の「無期転換ルール」お昼休み学習会。玉島協同病院にて。同一使用者との有期雇用契約が通算5年たつと労働者の申し込みで無期(期間の定めがない)契約に転換できるように(2018年4月から)。労働者にデ…

その島の、銀翼の、花咲舞が、助け合いたい

最近読み終えた本。少々疲れているため、難しい本は読んでいません。『その島のひとたちは、ひとの話をきかない ~精神科医、「自殺希少地域」を行く』 (森川すいめい、青土社、2016年) 日本で自殺率がとても低い地域(自殺希少地域というらしい)に、精神…

歴史を学ぶことを大事にしてほしい。

いま『学習の友』に連載している「労働組合のむこうに」。2回目となる11月号には、女性労働者たちのたたかいの歴史をふりかえりながら、いまある現実をつくってきた力について書きました。 「よかった」という感想がいろいろなところから届いています。こ…

気持ちは晴れませんが、進んでいきます。

台風一過の快晴です。でも気持ちは晴れません。またまた安倍政権が続くと思うとうんざりですが、これが現実なので、またがんばるしかないですね。でも、がんばり方は、もっともっと練らないといけない。ただがんばればいいのではない。運動と組織を強くした…

投票日まであと2日。そわそわするけど。

投票日まであと2日ですね。奮闘されている全国のみなさんに敬意を表します。先日期日前投票で、選挙区も比例も共産党に入れてきました。自公政権がくつがえることはなさそうな情勢ですが、1議席でも少なく、そして立憲野党が伸びればと、心そわそわする毎…

『健康格差―不平等な世界への挑戦』

『健康格差―不平等な世界への挑戦』 (マイケル・マーモット著・栗林寛幸監訳・野田浩夫訳者代表、 日本評論社、2017年8月)を読み終える。 WHOにおける健康の社会的決定要因(SDH)の報告づくりを主導した公衆衛生の医学者。広い見識とヒューマニズム…

『死を前にした人にあなたは何ができますか?』

『死を前にした人にあなたは何ができますか?』(小澤竹俊、医学書院、2017年8月)を読み終える。 著者はホスピス医。これまでも小澤先生の著書は何冊も読んできて、多くのことを教えてもらった。とくに解決できない苦しみを抱える人への寄り添い方や援助方法…

富山県労連で3回目のわくわく講座

そして長野から移動して16日夜は富山県労連わくわく講座学習会の3回目。 この日も約20名の方が参加。これってなかなかすごいですよ。今回は「労働組合のたたかい方」がテーマ。要求をなにより大事にする、集まる場の工夫、民主主義的運営、要求の重層性…

長野民医連新入職員研修 温泉宿で1泊研修すごいぞ

きのう(16日)の午前中は、長野民医連新入職員研修での講師仕事。「ものの見方・考え方ー民医連職員としての成長」というテーマで休憩はさみ2時間。 前半のテーマを「生活と労働から疾病をとらえる」、後半を「憲法、人権感覚」としました。1年目のみな…

働き方にこだわろう。岡山県医労連パート部で。

今日(15日)午前中は、岡山県医労連のパート部集会で講師仕事。「労働組合のそもそも~働き方にこだわろう」がテーマ。1時間ほどしゃべりまくり。ランチを食べたあと、感想交流などするようです。 岡山市内の某ホテルの一室にて。以下、講義の大枠です。…

気が早い。明日はビラまきしよう。

今日午後は仕事上のとある原稿書きに没頭。資本主義社会は「つくる」と「つかう」が極度に分離した社会。「買う」という生活行為の比重が大きくなった。商品の2つの性質は使用価値と価値で・・・。価値の大きさはこのように・・・。久しぶりに、経済学をわかりや…

クルマ社会と子どもたち

『クルマ社会と子どもたち』(杉田聡・今井博之、岩波ブックレット1998年)を読み終える。 交通事故を無数に引き起こすクルマ社会の異常、かつて人びとの生活空間・子どもの遊び場だった道の変質、変わるべきは車優先の道路環境…。コンパクトに学べます。日本…

11月25日は徳島に行きますよー

11月25日(土)の午後、徳島で講演します。第45回はたらく女性の徳島県集会です。「私たちがのぞむ働き方~ジェンダー平等の視点で」がテーマ。徳島市ふれあい健康館第2会議室にて13時30分より。たぶんどなたでも参加OKです。詳細はチラシを参照ください。

行けるときに行っとこうツアー2017 第6弾in富士

3連休は、「行けるときに行っとこうツアー2017 第6弾in富士」でした。大事な選挙の時期でしたけど、相方と時間を優先させていただいております。はい。3日間、とくに後半は天気にもめぐまれました。気温が暖かかったのも、相方にはよかったです。宿泊は山…

これまでのつながりが自分の財産

きのう、『労働組合たんけん隊』出版しましたメールをこれまで学習会講師でお世話になった岡山県外の労組や団体のみなさんに送りまくりました。たくさんの方からさっそく返信がありました。「とりあえず県労連で5冊購入したい」「いただいたチラシも、週末の…

『労働組合たんけん隊』(長久啓太著、学習の友社)

ブログを読んでいただいているみなさまへ。こんにちは。このたび、2冊目の著書『労働組合たんけん隊』(学習の友社、1000円+税)を出版しましたので、あらためて、ご紹介させていただきます。 この本は、「労働組合の役割と価値を広げたい!」という私の願…

木も森もみる。

3日の夜は、もみの木保育園の職員学習会5回目。「ものの見方・考え方ー木も森もみる」というテーマで45分しゃべり、その後1時間!感想交流。 ここの職員さんは、自分の意見を伝えあう、キャッチボールすることに慣れてます。若い人も。政治的な話も大丈夫。…

今年度のソワニエ授業もとうとう終わり。

今日(3日)午後は、ソワニエ看護専門学校での今年度最後の授業(15回目)。いつもの読書日記から入り、前回の感想文の紹介、レポート課題についてと流れ、この日の中心は徳永進医師の著書『ナースtoナース』から看護学生さんの声を紹介する。そして最後にナ…

わがアジトに集結した分身たち。いよいよだ。

ついに2冊目の分身、『労働組合たんけん隊』がわがアジトに集結。 とりあえず隊列を組ませてみた。史上最大の分身拡散作戦を3日後から決行予定。早く読まれたい方は学習の友社(TEL0358425641)へご注文を。岡山県内の方は学習協および長久まで。

新人研修を年間つうじてやっている生協労組おかやま

きょう(2日)の午前中は生協労組おかやまパート部会新入組合員研修で講師仕事。いつもの労働組合そもそも話。 ほかの労組にくらべると、生協労組おかやまでは、新人研修を年間つうじてしっかりやっていることが強み。パートもユニオンショップなのでみな入…

ジェンダー平等の視点で働き方を考える

きのう(1日)午前中は広島県福山市へ。広島県母親大会の分科会で講師仕事(助言者)。「私たちののぞむ働き方ージェンダー平等の視点で」という内容で1時間ほど語りまくる。 男女平等1位のアイスランド、生活とは、ゆとりと生活の質、労働条件にこだわる意味…

生協労組おかやま新人研修2回目

土曜日(30日)午後は、生協労組おかやまの新入組合員研修(正規)の2回目。 半年間働いてみて「たいへんなこと」「困ったこと」を具体的に出しあいました。職場によって違うこともあれば、共通して出される大変さも。あと休憩時間や有給休暇などもあれこれ交…