長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

GW突入ですね。ブログも5月7日までお休みです。

今日(27日)の夜は、岡山県学習協の53回総会です。1年間、先の見通しがつかないなか、仕事をセーブしながらの活動でした。不十分さは多々感じていますが、次の節目にむけて、今夜からまたスタートです。明日とあさっては、神戸方面で1泊講師仕事。月曜日(…

つながり、ひろがり、つながっていく。

ひとつの学習会がきっかけで、次につながり、さらにつながり、ということがあります。2年前に民医連の中四国の教育担当者の集まりで「人間発達のできる職場づくり」という講義をしたら、それがきっかけとなり、その後同じような講義を各所で10回ぐらいしま…

メーデー学習会、3回とも無事に終了。

今日(25日)のお昼は、倉敷医療生協労組のメーデー学習会3回目。玉島協同病院にて。労働組合のそもそも話中心。労働条件にこだわることは、みずからの人権にこだわること。短い時間ですが、講義のあと感想交流もして、学んだことを確認しあいました。岡山…

学習運動2018年中国ブロック学習交流会のお知らせ

あなたの知らない「広島」を学ぶ2日間。「学習運動2018年中国ブロック学習交流会」に参加しませんか。日帰りもOKです。■日時:6月2~3日(土・日)■集合場所:追悼平和記念館(平和公園内)■内容:軍都「廣島」と「ヒロシマ」~広島の2つの顔について考え…

新婚の医師がわが家に。幸あれ。

きのう(22日)午後は、私のちちはは、おじおばが相方のお見舞いにきていただき、しばし談笑。病気のこと、旅のこと、制度のことなどなど。夕方からは、相方が医学生時代からずっと関わりをもっている医師が来訪。先週婚姻届を出したばかりの新婚さん。素…

合同研修は良いです。あたたかい場に。

きのう(22日)午前中は、生協労組おかやまの新入組合員研修。4月入職の新人さんと、2年目、3年目の「すぐ上の先輩」の合同で。これ昨年も同じ形の研修したけど、やっぱりイイ。新人さんの不安を、先輩職員が受けとめて、アドバイス。あたたかい。同世代だ…

ひめは今日も旅に出る(2)

相方の「民医連新聞」連載エッセイ2回目です。「一生分の涙」と、ぼくの「あっけない」対応が読みどころかと。

第5回平和ゼミナール、1年間の学びが終了。

今日(19日)は午後、岡山民医連の第5回平和ゼミナールの最終回。10回目で、個人の卒業発表でした。 昨年7月から月1回集まり、10か月かけて、戦争のこと、自衛隊のこと、沖縄の基地問題のこと、日米関係のこと、さまざまな角度から学びました。そして…

「みんなで交渉できるのはすごいと思った」

きのう(18日)のお昼は、倉敷医療生協労組のメーデー学習会2回目。水島協同病院にて。 この日も新入職員さん中心の参加。ソワニエ看護専門学校の卒業生がいたので終了後、「(国家試験)100%合格良かったな~」と声かけ。ガッツポーズで応えてくれ、「心豊か…

読書日記12年間。たくさんの本から学んだ。

ソワニエでの授業が始まったので、また学生さんに紹介する「読書日記」のための本読みを始めた。 妻を看取る外科医の日記。がんは辛い。腫瘍と闘いながら、抗がん剤の副作用にも耐えなければならない。ALSも残酷な病気だけど、進行は相対的にはゆっくりなの…

ソワニエ看護専門学校13年目スタート

きのう(17日)午後は、ソワニエ看護専門学校での「ものの見方・考え方」授業1回目(全15回)。ソワニエでの非常勤講師13年目になりますが、今年も内容やスタイルは少しずつ変化させたい。相方の病気や生活、制度のこと、旅についても、1回まとまって話をし…

恒例のメーデー学習会。

きのう(17日)のお昼は、倉敷医療生協労組のお昼休みメーデー学習会1回目。コープリハビリ病院にて。 新入職員さん中心に10人ちょい参加。自分らしい生活とゆとり、労働条件を交渉する意味、労働組合のそもそも、メーデーの起源、8時間労働の意義など。2…

「連休をとれていないことに気づいた」

昨夜(16日)は、倉敷医療生協労組の有志学習会2回目。月イチでやっています。今回のテーマは「有給休暇」。職種も年齢もバラバラな7名が参加。 まずはそれぞれの有休消化率や有休の使い道、どのくらい「まとめて取れるか」などを交流。医療現場独特の取り…

大阪で、「君たちは、どう生きるか」

日曜日(15日)は、大阪の民主青年同盟の新入生歓迎企画で、講師仕事でした。 ちょっと、こんな感じの壮大なテーマでしたが、学生のみなさんと、やりとりしながら進めました。ちょっと散漫な話になってしまったなーと反省でした。でも若い人と一緒に学習で…

安岡先生の18年を慰労する会へ

土曜日(14日)は午前中、生協労組おかやまの執行委員会の学習会で、労働組合の歴史について講義。(写真とり忘れ)いったん帰宅し、午後は相方と外出。ソワニエ看護専門学校の安岡先生が18年間のお役目を終え、元職場にもどられます。その慰労会にお招き…

5月はなにしよっかな。

ぼちぼち忙しい4月。これは例年どおり。いま5月のスケジュール見てるけど、労働学校もないので、かなり予定があいている。県外出張も2回だけの予定。(6月はすでに6回決まってるんですけど)もちろん、介護や旅行の計画のもろもろはあるけど、仕事でも…

最低賃金問題の学習会感想文

先日(1日)の広島県労連での最賃学習会の感想文をいただきました。(ワードで打ち直して送っていただけると、そのまま貼り付けられるのでありがたいです)お力になれたようで、うれしいです。以下ご紹介します。■時給1,000円が年収いくらになるのか?…

新婦人岡山支部でわいわいガヤガヤ憲法学習会

さきほどまで、新日本婦人の会・岡山支部の憲法学習会で講師。役員のみなさんの集まりでした。 今日の朝日新聞(加計問題、森本問題、日報問題)を使って「安倍政権に改憲の資格なし」「今は怒りを広げることが大事」と強調。その後は、ディスカッション中心…

ネコの、日本軍兵士、子どもの人権、21世紀を

最近読み終えた本。『ぼくはネコのお医者さん~ネコ専門病院の日々』 (東多江子/文、講談社青い鳥文庫、2018年2月) 私も猫を2匹飼っている。日本では、飼い猫の数は増え続け、ついに飼いイヌの数を上回ったそう!猫も生き物ですから、いつも健康というわけ…

5年連続の新入職員研修

先週金曜日(6日)の午後は高松へ。香川医療生協(民医連)の新入職員研修にて講師仕事でした。ここは5年連続でこさせていただいてます。もちろん昼食はうどんです。はい。そこは失礼のないように。 25人のフレッシュなみなさんに「ものの見方・考え方~民…

ひめは今日も旅に出る(1)

相方が、『民医連新聞』(10万部ぐらいの発行?)で「ひめは今日も旅に出る」というコラム連載を始めました。月2回の連載です。全国の民医連職員がおもな読者です。相方が働いていた民医連です、はい。さっそく「読んだよ!」の反響をいただいてます。み…

「書く」ことへの巨大なエネルギーと執念。

きのうの小倉での講師仕事。なんと会場近くに松本清張記念館が! 出身地らしいです。これは寄らねばならないと、お役目終了後、さっそく訪れました。 けっこう大きい。小倉城がおとなりにあります。じっくりと1時間半ほど見学。いやー。すごかったです。「…

小倉、健和会の新入職員研修会へ

きのう(4日)は、北九州市の小倉へ。健和会(民医連加盟)の法人新入職員研修にて講師仕事でした。1時間で「人間らしく働くこととは」をテーマに。新入職員さんが120名もいる、大規模法人です。圧倒的に看護師さんが多かったです。 現場に入る前の、まだまだ…

『労働組合たんけん隊』、新人さんにぜひ!

新年度ですね、その2。新しく働きはじめたみなさんに、ぜひ労働組合のことを知ってほしい! と強く思います。拙著『労働組合たんけん隊』(学習の友社、1,000円+税)は、そうしたみなさんを読者の想定として書いています。「労働組合で買って新人にプレゼ…

「職場や労働条件は変えられる」(『友』4月号)

新年度ですね。新しく働きはじめたみなさんに読んでもらいたいと思いながら、『学習の友』4月号に「職場や労働条件は変えられる―労働組合と憲法はその力」という一文を書きました。 若干の加筆を行い、以下に掲載します。(中見出しもブログ用に変えています…

新年度ですなあ。

今日(2日)午前中は、生協労組おかやまのパート部会・新入労組員研修にて講師。労働組合そもそも話を1時間ほど。学ぶことで自分の「あたりまえ」を相対化し、自分(たち)の力を認識してほしい!という思いです。同じ建物では、生協ともう1社の新入職員研修、…

広島で最低賃金の問題を講義

きのう(1日)は、広島県労連の「パート・臨時・嘱託労組連絡会 春の行動」での講師仕事でした。10時から。最低賃金がテーマでした。 最低賃金の問題は、なにより人権・尊厳の問題としてとらえることが大事と強調。予定にはなかったグループディスカッション…

桜満開。春の京都を満喫。

行けるときに行っとこうツアー2018 第1弾in京都。30日~31日の2日間の旅でした。相方がALSと診断されてから、通算9度目の旅行となりました。 自宅前にて。今回もレンタカーを借りて、車での移動です。いちばん大きなウェルキャブ車を借りると、車い…