長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3日間、充実してました。

「行けるときに行っとこうツアー2017第2弾in沖縄本島」の3日間、充実でした。昨夜、無事に岡山に帰ってきました。相方は岡山にいるときより調子も良く、暖かい気候ときれいな景色、美味しい食事で、これ以上ないリフレッシュになったと思います。次の第3弾旅…

無事に到着しました

沖縄に無事に到着しました。 てびちそば食べました。相方の調子もまずまず。 ゆったりしてます。

明日から3日間、沖縄に行ってきます。

今日も10時~15時の、5時間ほどの仕事。早めに帰ります。明日から3日間は、相方と沖縄旅です。「行けるときに行っとこうツアー2017 第2弾」です。ベルリン旅のときより、相方の状態はよくありませんが、なんとか準備できました。私たちにとって沖縄は特別…

「それでも立ちどまろうとする力を」

金曜日(24日)は、山口民医連での職員研修会にて、「憲法」「ものの見方」の講師仕事でした。日帰り。1月から毎月行ってきた研修会(内容同じ)もこれで終了。参加されたみなさん、ありがとうございます。 宇部協立病院の研修室にて。講義のあとは必ずディ…

ダイエット5週間でこんな感じになりました

籠池氏の証人喚問がおもしろくて、本日はそわそわしながらのお仕事です。『学習の友』の配達など。明日は山口へ講師仕事です。さて、今日のいいこと報告。先月、ベルリン旅から帰ってきた翌日(2月16日)に体重計に乗ったら74.40キロ。これはヤバイと思い、ダ…

割り切ってますが、できるだけがんばります。

本日(22日)は、会報づくりと『学習の友』配布準備など、実務をあれこれと。書き物仕事もちょこちょこ。とにかく仕事の面ではゆとりがない。することは山ほどあるけど、3割ぐらいしかできてないんじゃないかな。まあ割り切ってますけど。できないことは…

がんばりつづけることの難しさ

最近読んだ『男性問題から見る現代日本社会』(はるか書房)より。大事なことなのでメモ。活動にもいえる。* * * * * * * * * なぜがんばりつづけられないのか。その一つの側面として、「手を抜く」(サボる)ことへの苦手意識があります。「手を抜…

3連休は家事や介護でゆるり過ごす

この3連休はほとんど自宅に。相方は10日ほど前から調子を崩していたけど、ここ数日は回復ぎみ。家事や介護をしながら、ゆるりと1日が過ぎる。にゃんずたちともずっと一緒。相方もぼくも、1年前には家にいる時間のほうが少なかったけど、今はたくさんの時間を…

あと3話まできたぞー。

わたくしの2冊目の本を執筆中です。『労働組合たんけん隊』という名前になると思います、たぶん。『ものの見方たんけん隊』と同じようなタイプの本で、1話完結、全部で17話の予定です。現在14話まで書けました。残り3話です。これまでにまったくなか…

4月の『友』読書会は7日(金)です☆

月1回の『学習の友』読書会。月刊誌を読み合わせて感想交流するだけですが、これがおもしろい。みんなで読むと発見たくさん、寄り道もまた楽し。次回は4月7日(金)18:30~です。岡山市北区春日町の地方自治会館2階。4月号使います。定期読者でない方でも…

さて、これから春だ。読書をするぞ。

長らくアップしていなかった読書記録。2月は『資本論』をひたすら眺める日々。3月に入ってもなかなか読書スペースはあがらず。ということで、以下最近(ここ2か月ほどで)読んだ本。時間がないのでツイッターで書いたものをそのまま貼り付け。■『対米従属…

またジェンダーを語りまくろう

先月中旬に「日本母親大会 四国・中国交流集会」で講演した余波。6月に、えひめ母親大会で講演することになりました。例年400人ほど集まる大会だそうです。重責ですなあ…。またジェンダーを語りまくりますかな。ドキドキ。

一気に書いちゃいたい。

ちょっと仕事が落ち着いたので、今週一気に、2冊目の本の原稿を書いちゃいたいと思います。現時点で自分のもつ最大限の力をこめて。集中、集中。

鳥取県母親大会で講演します~。鳥取の方はぜひ。

第54回鳥取県母親大会で講演します。どなたでも参加OK。テーマは「あなたはどう生きたいのか どんな社会を望むのか」5月28日(日)10時~15時半。午前中分科会(にも私参加します)、午後全体会・講演。まなびタウンとうはく(琴浦町生涯学習センター)…

3・8国際女性デー岡山県集会で30分講演

土曜日(11日)は、3・8国際女性デー岡山県集会で「女性と憲法」をテーマに30分講演。 集会は、フレンズのみなさんの歌から始まり、1月にNHKEテレで放送された、女性と憲法に関する番組を見てからの私の話に。番組でも取り上げられていた民法の差別規定が、…

「いきいき労働組合活動」(レジュメ)

きょう(10日)のお昼は、倉敷医療生協労組の玉島病院支部でお昼休み学習会。テーマは「いきいき労働組合活動」でした。以下レジュメです。はじめに:労働組合活動は、自分の時間や労力をつかう。活動を維持・ 推進するために組合費も必要。「自分の時間」…

週に2日は介護休みを取るようにしています。

昨年、ALS(筋萎縮性側索硬化症)を発症した相方ですが、残念ながらゆっくりとですが進行はすすんでいます。私と、相方のお母さん・妹さんの家族介護が基本ベースで支えています。くわえてヘルパー、訪問リハビリなどの社会資源も活用しつつある状況です…

まだまだ浸透していない憲法

きょう(8日)のお昼休み時間は、水島協同病院のとある診察室にて憲法学習会。おもに看護師さん対象。 30分のお昼休み学習で、15分講義、15分感想交流に。しかし、まだまだ憲法は浸透してないなあ、という印象(+_+)学びの場がもっとたくさん必要です。

あきらめないことは、あきらめることよりずっとたいへん。

先日、映画『未来を花束にして』を観賞しました。 1912年イギリス、女性参政権を求めた女性たちの苦闘です。まさに苦闘でした。こんなにも犠牲を払ってたたかわなければ、参政権を手に入れることはできなかった女性たち。自由を求めるたたかいの重さを感じま…

「まずは自分が納得して楽しむこと」―労働組合たんけん隊講座

日曜日(5日)は、10時~16時の“1日集中”「労働組合たんけん隊講座」でした。岡山県学習協の主催です。日曜日のこんな丸1日企画に、19人もの方が参加していただきました。感謝です。 県学習協の伊原会長のあいさつ、簡単な自己紹介、講義①「労働組…

胸アツのパート部新人研修会でした。

今日(6日)は午前中、生協労組おかやまパート部会の新人労組員研修。労働組合の基本のお話でした。こうした基本の学習を地道に組合員に根づかせること大事です。 今日参加の方、全員が労働組合に加入は初めてと。感想交流もしましたが、みなさん自分の言葉…

初参加の看護学生さんも。『学習の友』読書会。

先週金曜日(3日)は、『学習の友』読書会。9名が参加。初参加の看護学生さんも。 話題は、労組って? 団交って? から始まり、残業時間の上限規制、残業請求をめぐってのあれこれ、など、職場の具体的な話も出て、あっというまの90分。いろんな人が参加…

うっし。

きょう(5日)は、労働組合たんけん隊講座でした。終了後、1万字原稿の論文もメールで送信。なんか、山こえたー!って感じです。次のお仕事に徐々に気持ち切りかえていきます。うっし。

いつだって限界に挑戦するということ

ここ3か月ぐらい頭の一部をずっと支配していた書き物仕事。なんとか目処がつきそうである。とりあえず、きのうと今日でひたすら書き、書き、推敲し、パチポチした。「文章を書くということは、いつだって『限界に挑戦する』ということ」「そうじゃないと、…

憲法の心に耳をすます~連載7回目

毎月、山口県の医療生協健文会の機関紙「健康のひろば」に連載している憲法の話、7回目です。 1月末から封切られた映画『未来を花束にして』(英国・2015年)は、イギリスで女性参政権を求めた女性たちの物語。舞台は1912年。7歳から工場で働いて…

リニューアルしたばかり。だからこそ改善点たくさん。

今日(1日)のお昼は、倉敷医療生協労組の「2016年度お昼休み!ろうどうくみあい入門講座」4回目。3病院×4回の計12回、すべて終了しました。 今日はコープリハビリ病院編。先月リニューアルオープンしたばかりでピカピカサラッサラの病院です。というこ…

山口民医連での研修会2回目。憲法講義の感想文も。

きのう(28日)は、山口民医連の職員研修会での講師仕事。全3回の2回目でした。前回と同じで憲法とものの見方の2本。始まる前に、宇部協立病院の案内もしていただきました☆ 研修会のようす。みなさんの感想文を終了後すぐにコピーしていただけるのであ…