長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

「心理的安全性がある人間関係をつくっていきたい」

昨夜は94期岡山労働学校の第3講義「自分らしくいられる―心理的安全性とは」でした。28名が参加。 これぐらい人数いると、だいたい「あ、楽しめてないかも」「ちょっと気になるな」という受講生がひとりぐらいいるものですが、今期は違う。みんな楽しそう。感…

19年目のソワニエ看護専門学校

今日(23日)は午後、今年度のソワニエ看護専門学校での最初の授業でした(1年生。全15回)。もう19年目になります(2006年から非常勤講師できてます)。最初に用紙に「出身」「これまで働いた職種(バイトふくむ)」「自分の好きなこと」書いてもらい、全員…

労働組合たんけん隊2024 期待のメッセージ集

5月10日開講のオンライン連続講座「労働組合たんけん隊2024」。全6回の講義内容は、4年目の今年さらにバージョンアップ。西尾さん、小松さんのゲスト講師への期待も非常に高いです。が、募集はまだ爆発していません。今回は、これまで発行してきた「推進ニュ…

「いつも収穫があり、とても楽しい」

昨夜(18日)は、94期岡山労働学校の第2講義「関係づくりの基礎―あいさつ・雑談・対話」でした。 27名が参加。きのうも活気がありましたね~。かなり楽しい雰囲気☆ちなみに最年少受講生はなんと高校生です。何人かの感想を紹介します。■話す倍、聴くを これ…

94期岡山労働学校、好スタート!

昨夜(11日)、94期岡山労働学校の第1講義があり、33名の参加で絶好のスタートが切れました。 受講生の女性比率が過去最高(約76%)、岡山市職労からの受講が過去最高、福保労が単発参加を組織してくれて昨日は7名も参加、さいごに民青ががんばって広げて…

労働組合たんけん隊2024 ゲスト講師からのメッセージ!

5月から始まるオンライン連続講座「労働組合たんけん隊2024」(全6回)の募集推進ニュース4号!ゲスト講師のおふたりからの素敵なメッセージです! ☆「時代映すレンズが労働組合 ピースが合わさって絵を描く」~西尾 美沙子 さん(愛知県労働組合総連合議長…

シット・ジョブ、スピノザ、セルフケア、戦争の話、ケア宣言

最近読み終えた本。■『私労働小説 ザ・シット・ジョブ』(ブレイディみかこ、角川書店、2023年)著者のこれまで働いてきた経験をもとにした「労働小説」らしい。ノンフィクションではない、とのこと(あとがき)。シット・ジョブとは、「クソみたいに報われ…

60分de名著「看護の日」スペシャル!

岡山県学習協では、5月11日(土)・12日(日)に、60分de名著「看護の日」スペシャルと題して、「1968、ある闘いの真実~『夜明けがくる 立ちあがる看護婦たち』~」の学習講座を行います(詳細チラシ)。医療労働者はもちろん、労働組合にかかわる人すべて…

新年度がはじまりますね

今日も朝さんぽから。気持ちよい。4月ですねえ。 学習運動の専従活動家27年目に入りました(1998年~)。ひとり職場なんで、事務所に行ってもなんの変化もありませんが(^_^;)でも今日午後は香川民医連の新入職員さんのオリエンテーションで講師のお役目。緊…

あきない世傳も最高でした。

最近読み終えた本。3月も髙田郁に時間をたくさん使いました☆ 幸せでした。■『あきない世傅 金と銀 九 淵泉篇』(髙田郁、ハルキ文庫、2020年)妹の結が信じられない行為に…。さらに五鈴屋に別の困難も襲い窮地に。そんななか久しぶりに大阪に帰郷。暗中摸索…

オフの1日

今日(30日)はよく歩いたー!丸1日のオフで、まずは5時半より朝さんぽ40分。朝も気温10度ぐらあり、散歩の季節がやってきました。桜はまだほとんど咲いてない。帰ってご飯食べて洗濯して、7時過ぎにふたたび出発。岡山駅まで路面電車→赤穂線で「大多羅駅」…

ケア、魔女、成果主義、人事評価制度、あきない世傳

最近読み終えた本。『ケアとは何か 看護・福祉で大事なこと』(村上靖彦、中公新書、2021年)当事者やケアラーの語りをとおして、ケアの技法や倫理を考える。声をかける、相手の立場にたつ、ニーズをキャッチする、居場所をつくる、存在を肯定する、言葉を紡…

この週末のあれこれ

きのう(2日)午前中は、岡山県労働組合会議の春闘決起集会に。全労連副議長で生協労連委員長の柳さんがミニ講演。福祉保育労、岡山県医労連、岡山県高等学校教職員組合、生協労組おかやまから、現場の労働者の報告と決意。グループ交流も4回ぐらいあり参加…

2月は髙田郁さんメイン

最近読み終えた本。髙田郁さんの「みをつくし料理帖」シリーズ特別巻を読み終えて、「あきない世傳」をずんずんと進んでいます。いま6巻の途中(全13巻+特別巻上下)。どんどん面白くなっています。2月に読んだ24冊中、16冊が髙田郁(笑)。以下、…

学習会の日々が続く2月

先週の木曜日・金曜日(15日・16日)と、長野の松本で、長野民医連・中信連絡会の主任研修・職場管理者研修。丸2日間の充実の時間でした。久しぶりの北アルプス眺望。土曜日(17日)は徳島健康生活協同組合のリハビリテーション部の全体学習でオンライン講…

みをつくし料理帖、全10巻読み終える。

素晴らしい作品を世に出してくれた作家さんに感謝しかありません。文庫の頁をめくる日々のしあわせ。もう1度初めから読みたいですが、特別編を読んだら、「あきない世傳」にいきます。『心星ひとつ みをつくし料理帖』(髙田郁、ハルキ文庫、2011年)身をひ…

「みをつくし料理帖」シリーズを読んでいます

髙田郁、みをつくし料理帖シリーズ(ハルキ文庫)を先週から読み始めました。全10巻の折り返し、5巻まで読了。1日1冊ペースで読んでます。今週は長距離移動の出張もあるし、一気に完結までいきそうです。堪能してます!『八朔の雪 みをつくし料理帖』2009年…

オンライン学習会3連チャン

きのう(10日)は、オンライン学習会講師3連チャン。午前中は、福岡・佐賀民医連の第45期職責者研修で心理的安全性のオンライン講義。約120名の参加。12月、1月、そして今日と、合わせて300人ほどの職責者が研修に参加されていました。大きな県連です。13時…

2月もしっかり学ぼう。

最近読み終えた本。■『ケアの倫理-フェミニズムの政治思想』(岡野八代、岩波新書、2024年1月)新書だが研究書に近く、政治思想史やフェミニズムの議論に慣れていない人にとっては難解かな…。途中で挫折しそうになったら、5章と終章だけでも読んでほしい。…

2月は走ってます

また更新が滞ってしまった…2月に入ってからは、かなりバタバタの日々。2日(金)夜は憲法講座の第5講義。3日(土)は京都で学習会講師+市長選挙お手伝い4日(日)は東京で全日赤の春闘学習会。5日(月)夜は学習協の常任理事会6日(火)は林精研の中…

休暇のマネジメント

『休暇のマネジメント 28連休を実現するための仕組みと働き方』(髙崎順子、KADOKAWA、2023年)を読み終える。 これは、はげしくオススメの1冊。著者は、バカンス大国といわれるフランスに在住。移住当初は、長期休暇の文化に慣れず戸惑っていたが、次第にバ…

ナチス、幻夏、夜明け、暇と退屈、社会地図、台湾

最近読み終えた本。■『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』(小野寺拓也・田野大輔、岩波ブックレット、2023年7月)評判どおりの良書。研究蓄積の上にたった論証で、わかりやすくも書かれている。ありがたい。事実から解釈、そして意見へ。ナチス支配や…

文化的に生きる権利-憲法25条の可能性

昨夜(19日)はオンラインの憲法講座第4講義の金曜回。「文化的に生きる権利-憲法25条の可能性」をテーマに学びました。リアルタイムで30名が参加。 憲法25条の「健康で文化的な最低限度の生活」という規定の「文化」にスポットをあて、25条制定の過程、…

5年ぶりの岡山労働学校! 4月から!

コロナ禍で2019年秋の93期(受講32名)以降ひらけなかった岡山労働学校が、5年ぶりに帰ってきます!第94期は「職場・組織の人間関係教室」。4月11日(木)から毎週木曜日の開催です(全8講義+レク)。 職場でも組織でも、人間関係はいつでも「悩みごと」の…

朝鮮戦争、治安戦、アダムスミスの夕食、非戦論

最近読み終えた本。 ■『朝鮮戦争 無差別爆撃の出撃基地・日本』(林博史、高文研、2023年6月)朝鮮戦争のなかで米軍による朝鮮北部への徹底的な破壊、無差別爆撃。その出撃・輸送・兵站基地としてフル回転した在日米軍基地。もう10数年前だけど、朝鮮戦争を…

今年はじめての県外講師仕事

6日(土)は、徳島日帰り仕事。午後、徳島民医連の事務幹部スキルアップ研修で講師のお役目。13:30~17:30までびっちり。最初に「満足度の輪」交流からスタート。 講義は、育ちあう職場づくり、コーチングの基本、目標達成の基礎スキル、などの内…

憲法講座第3講義は人権について

5日(金)の夜は、はオンラインの憲法講座、第3講義金曜回。リアルタイムで23名が参加されました。チェックイン交流は「2024年、こんな年にしたいー!」でした。第3講義テーマは「私が私でいられるために―人権を託されて」。基本的人権の核心である13条「個…

2024年もどうぞよろしくお願いいたします。

大晦日から、何もない日々を過ごしました(笑)。本当は昨日(2日)山登りしようと思っていたのですが、能登半島地震の報道で神経が張ってしまい、そうした気分になれず…。1日にクレールで映画『市子』観たのと、紅白をオンデマンドでみた以外は、家で本読…

2023年のふりかえり

【健康面】11月に1度だけ風邪でお休みした以外は、元気に過ごせた。秋に行った健康診断で視力低下(1.0と0.8)を数字で見せられやや落ち込む。わが目よ、もうちょっとふんばってくれ~! 来年9月でいよいよ50歳。【引っ越して1年】昨年12月に岡山市内に引っ…

広島自治労連で心理的安全性講義

昨夜(20日)は広島県自治労連主催の連続学習会(4回目らしいです)。「心理的安全性で元気な労働組合運動を」をテーマにオンラインで1時間お話しました。その後質疑応答や感想交流など。42名の参加だったそうです。昨年から講義レパートリーに加わった心理…