長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

りんとこの週末

わが家の2階とりんちゃん。

2階は3部屋ありまして、うち2部屋が本置き場、
1部屋は猫トイレなどのスペースです(人間の生活はもっぱら1階です)。

さて。きのう(22日)午後は香川民医連の総会で
ケアの倫理について70分の講演(オンライン)。まだまだ改善の余地あり。
「ケアの倫理」については引き続き講師依頼あり、
さらにわかりやすく伝えるための探求は続きます。

今日午前中は労働者教育協会の総会にオンライン参加し発言。
94期岡山労働学校の報告と
10月下旬開講の第2期「学びの森」(オンライン全国労働学校)について。

午後からはまったり時間。NHKの「72時間」をオンデマンドでみる。
舞台は中国。がん専門病院に入院している家族のために
料理をつくる人たちを取材。良かった。

明日からも目まぐるしい仕事の1週間。がんばろう。