長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

あっという間に師走も過ぎていきます。

この1週間も、まあまあ忙しかった。

12月は実務量も増える。
会費や「友」の請求書つくったり配達準備もあったり。
まあ25年やってるんで慣れたものですが。来週は集金がんばる。

先週は、毎日のように講師依頼がある依頼ラッシュウィークだった。
来年の予定が埋まっていく。
さあ、2024年もがんばるぞ、という意欲もわいてきます。

以下、講師の活動。

水曜日(13日)午後は、
自治労連近畿ブロックの書記部会総会でオンライン講演。
「書記が安心して力を発揮できる組合に~心理的安全性をキーワードに考える」を
テーマに1時間弱。
今回は心理的安全性を高めるチームでの実践編を中心にお話しました。
その後グループディスカッションで交流されました。

木曜日(14日)も午後、
京都民医連のソーシャルワーカーのみなさんの勉強会でオンライン講演。
「住まいは人権」をテーマに50分ほどお話。
感想交流ではみなさんの受けとめよく、良かったです。
主催者は「市長選挙の前にできてよかった!」と☆

金曜日(15日)の夜は、オンラインの憲法講座の第2講義。
リアルタイムで23名が参加。
「胸が熱くなる!憲法の自己紹介とビジョン」をテーマに学びました。
感想交流でみなさんの受けとめを共有し、さらに深まります。
憲法の学びはいつでもおもしろい。

土曜日(16日)午前中は、
福岡・佐賀民医連の第45期県連職責者研修でオンライン講演。
「心理的安全性を高める職場づくり」をテーマに休憩はさみ90分。
1月と2月にも同じ研修あり、
3回にわけて200人を超える参加が予定されています。