長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

民医連の東海北陸地協・看護後継者育成研修会で講演

きのう(28日)は、三重県の津市に。民医連の東海北陸地協・看護後継者育成研修会での講演でした。テーマは「看護への愛と、関係性の質~ともに考え・学びあう」 国宝のお寺(高田本山)の会館が会場でした。ときどきお寺の鐘が鳴っていました(笑)。ナイ…

地震にジャマされつつの憲法講義

きのう(26日)午後は、林精神医学研究所(林病院、ひだまりの里病院)の中堅職員研修で日本国憲法の講義。 いつものように、「憲法ってなんですか?」の質問から。途中(15時過ぎ)「ガタガタッ」て揺れました。地震があるとみなさん心理的に不安になるの…

なんか余裕があるぞ。次の準備準備。

労働学校が先週おわって、仕事はかなり落ち着いてきました。なんか余裕があります(笑)。しあわせだ。といっても、12月のリーダー研修講座や1月からの核ZERO講座も成功させなければならないので、いまからできることをコツコツと積み上げていかねばです。…

美観地区からのディズニー・オン・クラシック

きのう(24日)は、相方と相方一族、さらに青森の旅仲間もきて倉敷に。 雨が降らずによかった。パスタランチいただき、美観地区ぶらぶら。 で、16時から、初のディズニー・オン・クラシックの観賞。前半は知らない曲ばかりでしたが、後半はアラジンの全曲…

高知にて8時間労働の意義を語る

土曜日(23日)は、2019高知県はたらく女性の交流集会へ。「だれもが8時間働いて普通に暮らせるように~私たちの働き方を考えよう」をテーマに講演。50名ほどの参加でした。 私の話の前に、高知県在住のピアニスト&音楽療法士の方の生演奏があり、心洗わ…

「キラキラした皆さんと一緒に学びができて良かった」

昨夜(21日)は、93期岡山労働学校「ものの見方・考え方教室」の最終回(第8講義)でした。25名参加。今期は参加者数の面でも大きく前進しました。近年の岡山労働学校の講義平均参加者数は、92期が13.4人、91期11.8人、90期16.7人、89期18.7人、88期17.3人。…

「人間の時間について」レジュメ

昨夜(21日)の93期岡山労働学校第8講義、「人間の時間について」のレジュメです。一。人間にとっての時間とは 1。人間にとっての時間の意味 ◇時間のなかで生きている。時間を認識できる。意識して生活する。 *暦を作り出してきた人類。太陽や月と環…

あっという間に最終回。93期労働学校。

今日は、93期岡山労働学校の最終講義。あっという間でした。今期は募集が成功したので、受講生どうしが刺激しあって成長できる土壌が準備できました。やっぱりこれが一番です。どんなにいい講義内容を準備しても、参加者が少ないと、成果も限定的です。毎…

「灯火の言葉を使えるようになりたい」

昨夜(19日)は、倉敷医療生協労組の有志学習会。前回と同じ顔ぶれの3人で(全員女性)。 テーマは「人間の言葉について~呪いの言葉と、灯火の言葉」。学習会終了後、紹介した本2冊を「貸してください」という人もいて積極的な受けとめでうれし。以下感…

リーダー研修講座のお知らせ

【再度のお知らせ】12月15日(日)に、岡山県学習協の主催で「変革のための・リーダー研修講座」を開催します(チラシを参照ください)。9:30~17:00の丸1日の研修講座です。■当初の予定では会場が勤労者福祉センターでしたが、岡山県立図書館…

レジェンドさんが『友』を読んでいました

きょう(18日)は、月刊誌『学習の友』の配達。 某労組の事務所に行くと、まさに『学習の友』をペン持ちながら読んでいる人が!!この方は組織拡大のレジェンドで(ナラティブ話が感動する)、こんども愛媛に組織拡大の話をしにいくのでバックナンバーを読…

研修医ふたりがわが家に来訪

きのう(17日)、本当は東京で会議だったんですが、相方が医学生時代から関わってきた研修医2年目のワカモノふたりが我が家に来訪ということで、こちらを優先しました。 すき焼き食べながら、研修の様子やら相方の生活の話やら。あっという間の3時間でした…

「尊厳ってなんとなくで使っていたなと」

昨夜(14日)は、93期岡山労働学校の第7講義。テーマは「憲法の人間観―人間の尊厳と個人の尊重」でした。24名参加。 今期はほんとうに雰囲気がいいです。受講生の関係性も回を増すごとに深まっているなと思います。講義の概要は以下。一。日本国憲法…

体調引き続きイマイチ。

体調は引き続きイマイチ。きのうは介護休みの日ということもあったけど、1日家で寝ていた。今日もあがってこないけれど、夜の労働学校はしっかり責任を果たさねばならない。あと講義も2回である。がんばろう。明日もたぶん低空飛行になりそう(涙)。

「労働運動を通して日本の隅々で民主主義が芽生えている」

ここ数日、喉の調子が悪かったのだけれど、いよいよゴホゴホとなってきた。といっても自宅にいたのでは休養できないので(いろんな人が来るため)、通常どおり事務所に出る。ここ最近の自分を褒めたいのだけれど、早め早めに仕事をしてきたため、目の前にひ…

今日は「介護の日」ということで

相方が難病ALSとなって3年が過ぎた。つまり私の介護生活も丸3年になる。診断から半年は進行が早く、どうなることかと思ったけど、今はゆるやかで、生活も体調も落ち着いている。3年もたつと、この生活に完全に慣れて、あれ?以前はどうだったけ?と思…

いつもの労働組合そもそも話を

今日(11日)午前中は、生協労組おかやまパート部会の新人研修。 コープ倉敷北の店舗会議室にて、いつもの労働組合そもそも話を40分ほど。感想交流でそれぞれの受けとめを出しあいました。有給休暇への言及が多かったですね(話でも強調したから)。10月か…

「集団の認識でしっかり深めていこうと思います」

報告が遅れましたが、木曜日(7日)は、93期岡山労働学校の第6講義「社会認識のつくり方」でした。22名参加。 講義の概要は以下。一。社会認識のつくり方 1。そもそも、なぜ社会や政治を知る必要があるのか??? ◇公衆衛生の考え方が参考になる。 ◇…

「学んだ最大のことは、『問いをもつこと』」

昨夜、ソワニエ看護専門学校の今年度のレポート採点を一気に。ふう。 学生さんの知らない一面やこれまでの歩みにふれ、「え、そうだったのか」「まじ!?」と思いながら読む。印象に残った授業は例年と同じで圧倒的に「手について」の講義でした。嬉しかった…

「言葉について」レジュメ

先日(1日)の、全医労岡山地区協議会での「言葉について」の講義レジュメを紹介します。一。言葉の役割について 1。コミュニケーション 2。考えるときの道具 ◇言葉なしに、考えることはできない *判断・推測・比較・分析・総合・推理、想像・・・などの 考…

レスパイトが。ああ、レスパイトが。

いつもバタバタと仕事していますが、明日からレスパイトひとり旅!・・・と思ってここ半月ぐらいがんばってきましたが、諸般の事情が発生し、泊りでのレスパイトはなしに。うう。とりあえず、日帰りでも行ける温泉でも行って、ゆっくり小説でも読もう。

まだまだ入っていない憲法

きのう(5日)の午後は、林精神医学研究所(林病院、ひだまりの里病院)の中堅職員研修で日本国憲法の講義。 最初「憲法とは?」のグループワークしてもらうんですが、「国民が守らないといけないルール」という答えが。まだまだ憲法入ってないなーと(T_T)…

高知県知事選挙に大注目です!

きのう(4日)は、高知!友人で仲間の松本けんじさん(35歳!)が今月24日投開票の高知県知事選挙に立候補予定!「絶対に勝たせたい」と、選挙ボランティアに行ってきました。(もう1人岡山から一緒に行きました) 選挙事務所に入ると、見慣れた顔が!労働…

ふれあいコンパで交流を深める

土曜日(2日)の夜は、93期岡山労働学校のふれあいコンパでした。 最寄り駅まで歩く途中、きれいな夕焼け空がみえました。 コンパは19人が参加し、ワイワイと交流を深めました。途中に行った自己紹介交流では、労働学校に参加しての感想ふくめ、それぞ…

「うちの職場は呪いの言葉だらけ」

金曜日(1日)の夜は、全医労岡山地区協議会の執行委員会前段学習会へ。前回の労働学校の反響が大きかったので、この日も「労働者が労働者のことばをにぎる」「呪いの言葉」「灯火の言葉」の話を。話を受けて「うちの職場は呪いの言葉だらけ」「灯火の言葉…

「自分のメンテナンス=学ぶこと、仲間とひ議論すること」

昨夜(31日)は、93期岡山労働学校の第5講義。もう後半だー! 参加22名中、林精研労組が12名。(林の受講生全員出席の快挙。医療職場ですよ!アナタ!)林のがんばりが突出していて、他の職場からの参加も広がっていれば、もっともっと相乗効果やつ…