長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

出張3連ちゃんです。

今日から出張3連ちゃん。本日(31日)は広島。土曜日は福岡。日曜日は再び広島。3日間とも日帰り。JRを喜ばせるだけのムダ移動ですが、泊まりは基本できないので、いたしかたなし。報告は月曜日にアップします☆

徳島民医連の6か月研修は5年連続

きのう(29日)は、徳島民医連での6か月(1年目)研修で講師仕事。この研修は5年連続でお呼びいただいていて、慣れたもの。もちろん、内容は少しずつブラッシュアップしております。10時~15時までみっちり。憲法とものの見方の2本だて。 参加のみなさん…

「私も空き時間に本を読んでいきたい」

きのう(28日)の午後は、ソワニエ看護専門学校での今年度14回目の授業。来月の最終講義(15回目)は、相方の病気のことやら介護者としてのことやら制度のことやら、まとまって学生さんにお話しようと思います。以下、昨日の感想文の一部。これだけ読…

神様の、看護の心、生活保護と、酒の、目の見えない

最近読んだ本。相変わらず、むずかしそうな本は読んでいません。はい。夏ですから、ええ。『神様のファインダー 元米従軍カメラマンの遺産』 (ジョー・オダネル写真、坂井貴美子編著、フォレストブック、2017年) 原爆投下後に日本に来た海兵隊カメラマンのジ…

わが町の選挙結果。女性議員ゼロ議会に。

きのうの、わが町の選挙結果。 投票したひとがトップ当選(前回は3位)って、記憶にないなあ…。初めてかも!? 町民の声や痛みをしっかり議会に届けてきた結果ですね。おつかさまでした(*_*)。2人はみだしで、今回も厳しいだろうなあと思っていた元職が9位10…

「ピースエッグ2018inおかやま」にぜひご参加を

本日(25日付)の「しんぶん赤旗」に紹介されていましたが、来月15日~17日に、「ピースエッグ2018inおかやま」が岡山県の備前市であります。 チラシはこちらです。 ぼくも、1日目の分科会「暴力とジェンダー」の準備と運営(当日は講師も)に関…

2日続けての生協労組おかやまの分会長研修

昨夜(24日)は、生協労組おかやまの分会長研修(3回目)で講師仕事。 (写真を撮り忘れたので、会場のオルガ会館を撮ってみた)職場や仕事内容ちがうので、自己紹介も面白い。そして「職場や労働条件で困っていること・解決したいこと」を具体的に出して…

往復9時間。長野民医連4年目職員研修へ。

きのう(23日)は、日帰り長野(松本市)往復。今年2回目の長野民医連・4年目職員研修でした。84名の参加。 前半は成長のものさし、という角度から、①職業的成長、②職場での役割発揮(チーム)の成長、③民医連職員としての成長、という内容でワークショップ…

ひめは今日も旅に出る(10)

相方の「民医連新聞」での連載エッセイ10回目です。昨年2月に行ったベルリン旅編の2回目。寒いベルリンでしたが、ビールはやっぱり美味しかったなあ。

看護学生さんの「知りたいこと」「やってほしいこと」

きのう(21日)の午後は、ソワニエ看護専門学校の今年度13回目の授業。社会保障のそもそも。学生さんの多くもバテぎみのよう…。夏休み明けまだ2日目だか…。でも社会保障をもっと知らなきゃと感想文に書いてくれた学生さんがチラホラ…。よし。さて来週の授業…

これから久しぶりのソワニエ授業

むきゅー。忙しい。バタバタバタ・・・。今日は午前中、地元の選挙のお手伝い。さきほど学習協事務所に着き、ちょいお仕事。これから久しぶりのソワニエ授業(今年度13回目)。明日も1日事務所には出ず、木曜日は長野往復講師仕事(台風どうなる・・・?)。と…

「『団結せよ』と言う理由がわかった」

先週金曜日(17日)の夜は、マルつまみ講座の第3回目(最終回)でした。参加はちょい減って9名。 「時間は人間発達の場である―『賃金、価格および利潤』をつまむ」がテーマでした。自分が労働者という自覚が育ち、階級的立場・団結の意義を理解するのに…

核兵器廃絶のために―記憶の継承

きのう(16日)は、鳥取民医連・平和人権ゼミでの講師仕事。岡山と同じで、若い職員のみなさんの学びの場。今年は「核兵器廃絶」がテーマだそうで、基本的な学習をまずしたいとのことでした。 テーマは「核兵器廃絶のために―記憶の継承」。最初に「平和」と…

下町、死ぬくらいなら、死の、風に立つ

最近読み終えた本。相変わらず、ノロノロと読書をしています。『下町ロケット ガウディ計画』(池井戸潤、小学館文庫、2018年7月) 前作と同レベルの面白さ。技術へのこだわり。なんのために仕事をするのかの目的とビジョン。大事だね。『「死ぬくらいなら会社…

最終回は、『賃金、価格および利潤』!

岡山県学習協・マルつまみ講座3回目(最終回)は、17日(金)18:30~。「時間は人間発達の場である~『賃金、価格および利潤』をつまむ」勤労者福祉センター。参加費1000円(学生500円)。『資本論』にいたる経済学研究20年の蓄積の上に、マルクスが語っ…

ドタバタのなか、生協労組おかやまの執行委員会へ

土曜日は朝5時起きからのドタバタをくりひろげ、9時半から生協労組おかやまの執行委員会で学習会講師。 いま私たちの人権感覚が問われていること、歴史から学ぶこと、なぜ労働組合がつくられたのか、活動のあれこれ、いま解決したい課題は、という流れ。こ…

「久々にドキッとした」

先週金曜日(10日)は、マルつまみ講座の2回目、「『フォイエルバッハにかんするテーゼ』をつまむ」でした。先週より若干増えて13名の参加でした(女性8、男性5)。 まあ、この『テーゼ』はややこしくて、エンゲルスが『フォイエルバッハ論』を執筆する…

ひめは今日も旅に出る(9)

相方の「民医連新聞」での連載エッセイ9回目です。昨年2月のベルリン旅のことについて書いています。「歴史を刻む」ということは、私たちの未来をよりよいものにするために欠かせない営みだと思います。翁長沖縄県知事が急逝され呆然となった2日前。沖縄…

レスパイト旅in秋田に行ってきました。

火曜・水曜(7日・8日)と、レスパイト1泊ひとり旅in秋田でした。レスパイトって、ふつうは介護される側が施設や病院に入るんですけど、相方にはその選択肢がないので、ぼくが離れました。 もろもろのお仕事、介護者の役割、その他こまごまとした「しなけ…

今週金曜日はフォイエルバッハにかんするテーゼ!

岡山県学習協・マルつまみ講座2回目は、8月10日(金)18:30~。「大切なのは変えること~『フォイエルバッハにかんするテーゼ』をつまむ」勤労者福祉センター。参加費1000円(学生500円)。1845年、若きマルクスが残した11のメモ。エンゲルスが「新…

岡山九条美術展にて9条の講師

今日は岡山九条美術展へ。相方とめいっこさんと、いつもお世話になっているヘルパーさんも。お昼は相方の要望で焼肉屋さんへ。お肉ぱくぱく。その後、美術展で作品を見たあと、美術展主催の9条学習会へ。 毎年のように、講師がぼくなんですが…。めいっこや…

「労働者の武器としての理論、というのが面白い」

金曜日(3日)の夜は、マルつまみ講座の1回目。「万国の労働者よ、団結せよ!―『共産党宣言』をつまむ」。 12名の参加でした。SNSやメールでの宣伝しかしてなかったので、まずまずかな。みんせいの若者たち(うち3人が学生)が6人も参加してくれ、男女比もち…

92期は10月4日(木)開校です!

92期岡山労働学校「職場を変える・哲学教室」のカリキュラムが決まりました。これから宣伝・募集に入ります。今期の特徴はずばり、講義中心ではなく、参加者の悩みや問題意識を出しあい、それに寄り添いながら、「考え方の視角」「問題把握の方法」「変え…

生協労組おかやまの分会長研修

きのう(1日)の夜は、生協労組おかやまの分会長研修の2回目(先週1回目)。 最初に、自己紹介を「最近仕事であったいい事」とセットで。これ、その人の職場の様子が少し見えておもしろい。次に、いま労働条件や職場で解決したいことや困っていること、分会…

『友』8月号 「楽しい! をあたりまえのスタイルに」

『学習の友』8月号に「楽しい! をあたりまえのスタイルに ~参加者の『個』を大事にする学習会」という文章を書かせていただきました。以下、ご紹介します。学びあう場に、楽しい!を 楽しい! は、いつでも人の行動を引き出すエネルギーになります。楽し…