長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

次のオンライン講座は、「こんなか講座」!!

「こんなこと誰も教えてくれなかった講座」(略:こんなか講座。全4回)。活動のなかで、「相手の心を動かす」「話して伝える」「書いて伝える」「自らが学ぶ」という基本的な実践を整理。すぐに役立つ内容満載。申込みはメールで!◆第1講座「心をつかめ!…

林4年目研修、憲法と人権

きのう(29日)午前中は、林精神医学研究所(民医連加盟)の4年目職員研修で、憲法と人権のオンライン講義。休憩はさみつつ2時間20分(長い!)。みなさんの感想、受けとめ良くてホッとしました。 その後、川田忠明さんによる「平和に生きる権利と日本国憲法」の…

神奈川土建、感想文3万字、心理的安全性

今日(28日)午前中は、神奈川土建の主任書記会議でオンライン講義。 リーダー講座とまったく内容同じの心理的安全性の講義でした(そのような依頼だった)。土建各支部のリーダーのみなさんが参加。2時間近くの講義後、グループディスカッションと共有。大…

鯛、心理的安全性、福島

きのう(26日)は忙しかったけど、鯛の塩焼き(先日の下津井学習会で頂いたもの)で晩酌し満足まんぞく。朝6時前に家を出て、会報つくって印刷、郵送、配達準備して、雑誌『学習の友』と会報を2時間ばかり配達。13時半にいったん帰宅。少しシエスタしてから…

引き続き、深めていきます!

きのう(25日)午後は、リーダー講座最終回!みたび、心理的安全性について学びました。 最多の約170人が参加☆リーダー講座3回で、合計約430人が学んだ講座になりました。ほんとうにたくさんのみなさんに参加いただき感謝。みなさんの感想や質問、受けとめ、…

愛知県医労連のユニオンセミナーにて

きのう(23日)は名古屋往復でした。まったく気にしてなかったのですが、台風の影響でけっこう交通機関に乱れがあったのですね…。無事に岡山に帰ってきました。 愛知県医労連でのユニオンセミナーでのお役目でした。よく知ってる労働会館にて。労働組合のそ…

学びの場に参加でき、有意義です

今日(22日)は午前中、倉敷市児島・下津井の勤労者通信大学の学習グループに。基礎理論コースの5回目学習です。難解なテキストですが、続いているのは、みなさんの関係性によるところも大きいかなと。なんとお土産に瀬戸内海で釣れた鯛をいただいちゃいま…

心理的安全性への関心高く、今日も大盛況

今日午後はリーダー講座「心理的安全性で成長しあえる組織に」の2回目。な、なんと平日の日中にもかかわらず約140人の参加!今日がいちばん少ないと思っていたからビックリ。各地の民医連職場で集団視聴(とくに福島が多かった)、労働組合専従の方も多数。2…

3年ぶりに岡山労働学校の企画!

リーダー講座の募集が落ち着いたので、来月のリアル学習会の宣伝です! 岡山労働学校スペシャル教室 ☆3年ぶりに集おうワッショイ☆新人さん大歓迎!Welcome!ゲスト講師:長尾ゆりさん(前全労連副議長・関西勤労協副会長)*大阪で高校教諭をされていた長尾…

心理的安全性で成長しあえる組織に!

リーダー講座「心理的安全性で成長しあえる組織に」の1回目、土曜日(17日)に無事に終了しました。 この日が一番少ないかも…と当初予想していましたが、約120人の参加でビックリ。たいへん有意義な講座になったと思います。講義がボリュームあって、たぶ…

学びあう組織文化をつくる

「心理的安全性」を提唱したハーバード大学のエドモンドソン教授は、著書『恐れのない組織』のなかで、「集まった人が心に思っていることを述べないかぎり、より賢く考えることはできない」「心理的安全性が基盤になって、学習する組織が築かれる」と述べて…

定期購読雑誌は?

雑誌『民医連医療』の9月号をパラパラ読んでいたら、600号記念の「編集長こぼれ話」の漫画2ページが面白かった。 なかでも200号(1989年)の読者アンケートで『民医連医療』以外の定期購読雑誌は?の問いの4位に『学習の友』が入っていた。いまだと5位以内…

散骨の旅in青森でした

週末、相方の散骨第1弾in青森ツアーでした。無事に終了しました。天気予報は週末悪く、雨のなかの散骨を覚悟しましたが、なんと予報に反して天気は徐々に回復。行くところ行くところ、最高の旅、楽しい時間、記憶に残る散骨をすることができました。相方も喜…