長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

新居浜協立病院で中間管理者研修とんぼ返り

きのう(30日)も早朝から仕事したのち、岡山駅10時35分発の特急しおかぜで新居浜まで。移動中にコンビニで買ったパンをぱくぱく。 12時50分から新居浜協立病院にて、愛媛民医連の中間管理者研修。心理的安全性の講義でした。ディスカッションふくめ90分。終…

バタバタのなかに、キラリ。

きのう(29日)も1日バタバタ。早朝から仕事して、10時半~12時までオンラインで会議。13時半から岡山医療生協平和環境委員会で「ヒロシマ・ナガサキ 被爆の実相」の30分ミニ講義。15時からはソワニエ看護専門学校で今年度14回目の授業。「ALSのこと、介…

2年たちました。

今日は相方(曽根朋子)の命日でした。旅だって2年。午前中、午後とも学習会のお仕事ありバタバタでしたが、生前、「もっとがんばりなさい」と私のことを叱咤(しった)する唯一の存在でしたから、空の上からうなずいているかもしれません。 写真は今日の岡…

広島民医連幹部養成基礎講座の2回目

きのう(25日)は、午前中バタバタ仕事したのち、広島に移動。14時から、広島民医連の幹部養成基礎講座の2回目でした。 きのうは受講生の民医連職員としてのストーリー発表で心の震えあいがあり、憲法を自分のものとして捉え直す模索が共有されました。多職…

耳原病院労組で心理的安全性

今日(24日)午前中は、大阪の耳原病院労働組合の執行委員会とオンラインでつないで講義。 「心理的安全性で成長しあえる職場づくりを」をテーマに1時間ちょい講義のち、質疑や感想交流。みなさん職場のことに引きつけて聞いていたようです。質問も具体的で…

久しぶりのリアル長野民医連4年目研修

23日(水)午前中は、松本市内にて長野民医連の4年目職員研修で「ものの見方・考え方」の講義。人権から始まり、科学的なものの見方、社会認識、変化の法則性、ときどきメンテナンスを、など。 2016年から毎年こさせていただいている研修ですが、2020・21年…

学習会3つのあと、松本へ移動

22日(火)は、7時〜9間半まで事務所仕事からのスタート。すでに労働力エネルギー半分ぐらい消費。帰宅しオンラインで学習会10時〜12時。(1年3か月におよぶロングラン学習会でした!おつかれさまでした☆)家から車で移動し、12時40分から14時までは林精神医…

キャッチコピーと見出しを考えるワーク

生協労連北海道地連の定期大会2日目(20日)。まず昨日の私の講義をグループで深めて共有。さらに、地連で取り組んでいる労組カフェのキャッチコピーを考える、定期大会の様子を伝えるニュースの見出しを考える、のワークに挑戦。 みなさん「言葉が出てこな…

4年ぶりの北海道です。

(木曜の夜から北海道にいるのですが、そこはとりあえず割愛して…)今日(19日)午後は、札幌で講師仕事。北海道大学内の生協会館が会場。生協労連・北海道地連の52回定期大会でした。13時からの定期大会終了後、15時50分~17時の講演でしたが、もちろん定期…

香川民医連の第1回幹部学校で憲法を語る

きのう(12日)は高松へ。香川民医連の第1回幹部学校で講師のお役目。全7回のカリキュラムのうち、3回目と5回目を担当。2回もと憲法です。 13時から17時までみっちり。最初に課題図書『戦争で死ぬ、ということ』(島本慈子)を読んでの交流。この新書、憲法…

夏休みでした。お盆は仕事します。

8月5日(土)夜、岡山をたち、博多へ。深夜のフェリーで対馬まで。夏恒例、ひとり島旅でした(昨年は佐渡)。台風接近につき、3泊の予定を2泊にし、前倒しで戻ってきましたが、対馬を満喫しました。とにかく自然豊富で、独特の地形、そしてやはり朝鮮半島が…

「光のほうへ向かって 活動を続けること」

昨夜(4日)はオンライン学習会「ヒロシマ・ナガサキ 被爆の実相—核兵器の非人道性」でした。 リアルタイムで約110名のみなさんが参加。今年の原水爆禁止世界大会に参加する方もたくさん参加されていました。きのこ雲の下で、1人ひとりが強いられた死と生。…