長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

人と人をつなぐ文章教室・オンライン

【オンライン学習企画第2弾】「人と人をつなげる・文章教室 オンライン」①書き言葉の意味と役割、②書くときの心がまえ、③伝わる文章の基本技術、④「灯火の言葉」をつづるために。2月23日(火・休)15:00~16:30。講師・長久啓太。ZOOMを使います。参加希望の…

初のオンライン学習会企画☆

きのう(28日)の夜は、岡山県学習協オンライン学習会第1弾「哲学と私たちの生活」。当日、「忘れてた」(笑)ふくむキャンセルが数名あり、参加は10名でした。まあ、初回なのでとりあえずよし。この人数なので、自己紹介やら感想交流もできました。県外…

木曜日です! オンライン学習会第1弾

県内・県外、どこからでも参加可能!学習テーマは「哲学と私たちの生活」。内容は、①哲学のはじまりから考える―神話から哲学へ(古代ギリシャ)②長久と哲学との出会い―自分自身の“発見”③考えることと私たちの生活―ゆとりと哲学④「仕方がない」から、「変えら…

岡山医療生協労組のパート委員会で

きのう(24日)の午前中は、岡山医療生協労組のパート委員会で学習会講師。内容は労働組合のそもそも。正規の方も何人か参加。講義のなかで、生協労組おかやまのパート労働者が労基法の有休日数+1日勝ちとっていること、残業割増も契約時間を1時間超えた…

午前中は、講師。午後はイチ参加者でストーリーを語る。

土曜日(23日)午前中は、生協労連・中四国地連2021春闘組合学校でオンライン講演。「今こそ労働組合の出番!」というタイトルでした。 といっても、労働組合はいつでも出番です。資本主義社会のなかでは、労働条件はつねに非人間化の力が働くからです。い…

2回目は「パブリック・ナラティブ」

金曜日(22日)の夜は、岡山医療生協労組のCO学校2回目。10名参加。第2章「パブリック・ナラティブ」部分。 正しいだけでは人は参加しない。相手の心を動かす対話。ポイントは、聞き手が想像できるように語ること。企画への誘い方、執行委員への誘い方など…

岡山市職員労働組合の新歓実行委員会に

木曜日(21日)の夜は、岡山市職員労働組合の2021新歓実行委員会の学習会に。今後も何回かくる予定。連続学習を入れて組合を伝える力にしようというもの。 この日は労働組合のそもそもを中心に30分ほど。続きは次回。若い職員さんの新鮮な受けとめと感想が…

リアルとオンラインの、ダブルヘッダー

きのう(18日)は、15時から林精神医学研究所の短時間職員研修。事務所に帰りちょい仕事して、19時から福祉保育労・東京地本「労働組合員学校」でのZoom講演。リアルとオンラインのダブルヘッダーでした。以前であれば、岡山での学習会夕方おわり、夜は東…

熊本…には行かずオンラインで。

土曜日(16日)の午後は、熊本県民医連労働組合の学習会でZoom講演。「労働組合と活動のそもそも」というテーマで休憩はさみ90分。なんと、10年ほど前にソワニエ看護専門学校を卒業した看護師さんが労組の執行委員していて、Zoom通じて久しぶりの再会…

コミュニティ・オーガナイジング学習こちらでも開始

先週金曜日(15日)の夜は、岡山県医労連青年部会議の前段学習会4回目。今回からCO本をテキストに、実践に活かしていくスタンスで。 今日は出席数も多かったし、初めて会った看護師さんが、なかなか素晴らしい人間力をもった若者で。コミュニティ・オーガ…

仲間を増やすのが楽しい

めぐりあわせ。昨年末から、鎌田華乃子『コミュニティ・オーガナイジング』を普及、活用の真っ最中。頭のなかはオーガナイズ!オーガナイズ!最近の労働組合そもそも講義にも、オーガナイズ!の学びを反映できて嬉しい。で、2月は自治労連岡山県本部の組織集…

週6日の夜勤体制に

わが家は今週から、ヘルパーさんが夜勤に入ってくれる日数が週6日に。これで夜間ワンオペは日曜日だけになった。昨年の今頃は夜勤週3日だったから、かなり違う。身体的負担もだけど、気持ちがラクになる。夜勤対応してくれる事業所って、ほとんどないのが現…

岡山県学習協オンライン学習会第1弾!

※こたつでミカンを食べながらでも参加できる☆※県内・県外、どこからでも参加可能!学習会テーマ「哲学と私たちの生活」 (講師・長久啓太事務局長) ※1月28日(木)19:00~20:20(80分) ※ZOOMを使います。参加希望の方は、 岡山県学習協アドレス gaku3738@iri…

労働組合のそもそもをZoom講演で。

土曜日(9日)午後は、医労連中国地方協2021春闘討論集会の分科会にて「労働組合のそもそも」講義。 目の前に人がいないZOOM講演にもだいぶ慣れてきたかんじ。今回、いつもの労働組合のそもそも話を、何段階もバージョンアップできた感触があります。ふつう…

コミュニティ・オーガナイジング学校、1回目。

金曜日(8日)の夜は、岡山医療生協労組でCO学校1回目。鎌田華乃子『コミュニティ・オーガナイジング』をテキストにした全6回の学習会がスタートしました。この日は導入部で、範囲は1章まで。 参加登録は18名で、今日は寒波のなか12名が参加。自己紹介と参…

2021年1回目の講師仕事

遅くなりましたが、火曜日(5日)午後は、2021年最初の学習会。 昨年から連続でしている林精神医学研究所(林病院、ひだまりの里病院)の中堅職員研修で「患者の人権・自分の人権~相方がALSとなって」の講義。あらためて、当事者としての気持ちや伝えたい…

今年もよろしくお願いいたします☆

今年の投稿初め。つらつらと。年末年始はヘルパーさん手薄になるので、介護負担は大きくなる。体力と体調を調整しつつのお酒に(^_^;)すきあらばゴロッとなり、うつらうつら、今年の目標など考えたり。とりあえず、オンライン学習に習熟する、かな。オンライ…