長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「背中を押してもらった気がした」

きのう(29日)は、92期岡山労働学校「職場を変える、哲学教室」の最終回。9回目でした。参加は13名。この日のテーマは「社会も変える、職場も変える」。 まあ、社会を変えないと職場も変わらない、という話なんですが、ちょうどしんぶん赤旗日曜版の…

被抑圧者の、知っては、隠れ、邪悪、来ちゃった

最近読み終えた本。『被抑圧者の教育学ー50周年記念版』 (パウロ・フレイレ著、三砂ちづる訳、亜紀書房、2018年5月) ブラジルの教育学者。一方的に知識を蓄えさせる「銀行型」教育は抑圧者の方法論であり、対話にもとづいて共に課題や変革のための意識化を築…

広島民医連の幹部養成基礎講座6回目

火曜日(27日)は、午前中事務所で仕事のち広島へ。広島民医連の幹部養成基礎講座6回目でした。事前課題たくさん出しましたが、それに相応する変化が生まれていると思います。 まず事前文献として、『ザ・コーチ』(谷口貴彦)を指定し読んできてもらい交流…

紅葉、研修会、懇親会と密度こい京都の1日。

26日(月)は、先週につづいての京都。ちょい早く来て、紅葉で有名らしい東福寺へ。 まさに見頃で素晴らしかったけど、いかんせん、人、人、人、人、人。人間いっぱい。人混み疲れるタイプなんで、20分で通天橋をくるっとまわり終了。 昼食を食べ、午後は…

最終講義「社会を変えて、職場も変える」

92期岡山労働学校もいよいよ最終講義。第9講義「社会を変えて、職場も変える」職場を変えるためには、職場だけの活動では不十分。社会や政治のありようが、職場のあり方に影響をあたえているからです。大きな視野で職場問題を考えます。11月29(木)18時半~…

後楽園の紅葉をめでる

25日(日)は、相方と相方の妹さんと3人でお出かけ。天気もよく、後楽園の紅葉を楽しめました。 ちょっと贅沢なランチも。よい1日でした。

女性9条の会・ひろしまで講演

土曜日(24日)の午後は、今年10回目「女性9条の会・ひろしま 12周年のつどい」での講演。の広島。66名の参加だったそう。 会の前半は山上さんの歌と韓国話。さすがのユーモアと韓国民主化の教訓話。「安倍改憲で24条はどうなる」の講演では、明治150…

「誘うために、信頼をまず」

報告遅くなりましたが、先週木曜日(22日)は、92期岡山労働学校の第8講義。「仲間とつながる、広げる」がテーマでした。 残念ながらこのテーマを難しさを実感するように、今期最少人数の参加8名。うーん、ですね。都合があわない人が多かったのもあり…

『21世紀のいま、マルクスをどう学ぶか』(学習の友社)

『21世紀のいま、マルクスをどう学ぶか』(山田敬男/牧野広義/萩原伸次郎 編著、学習の友社、2018年12月)マルクスの思想や理論を現代日本にどう生かしていくのかが、多面的に語られている内容です。全11話。1800円+税。じつは私も第1話「マルクスの生き…

ひめは今日も旅に出る(16)

「民医連新聞」の相方エッセイ16回目です。前回、ひめが体調をくずし、と書いたので各方面のみなさまにご心配をおかけしました。元気です。もう17回目の原稿も書けてます!

第8講義は「仲間とつながる、広げる」

92期岡山労働学校第8講義は「仲間とつながる、広げる」です。 職場や社会をひとりでは変えられません。 仲間を広げ、その仲間の力をつなげる必要があります。 でもこれがいちばん難しい。 だからこそ、トレーニングが必要です。 次の1歩の力に。 11月…

京都民医連での研修2回目。

きのう(20日)の午後は、京都民医連の役責者研修2回目(ぜんぶで4回)。この日は約80名参加。テーマは4回すべて「ものの見方・考え方~民医連職員として」。2時間半、みなさん集中力高かったような。会場と人数の関係で、初めて電子ボードを使うなど…

労働者教育協会の理事会でアイデアわく

日曜日(18日)は、労働者教育協会の理事会に午後から参加。 午後からですので、すでに各種あいさつや議案の提案は終わっており、ひたすら討論をきく。各地の学習運動を地道にがんばっている人の発言はいろいろと刺激になる。来年、久しぶりに『学習の友』…

「順応しないようにしたい」

ちょっと遅くなりましたが、先週の木曜日(15日)の92期岡山労働学校第7講義の報告です。この日のテーマは「人権感覚をみがくために」。参加はちょっと減って11名参加。 「人権とは」「人権を具体的に言っていこう」のワークをまず行いましたが、これに…

長野・松本のALS患者さんが来宅

きょう(16日)午前中、長野・松本のALS患者さん(60代女性)と、夫さんがわが家に来宅。ほんとうに素敵な出会いと時間でした。ことの発端は8月下旬。私が長野民医連の4年目職員研修で講演し、相方の病気のこと、民医連新聞の「ひめは今日も旅に出る」のエッ…

平和ゼミは沖縄の学びに入る

きょう(15日)午後は、岡山県民医連の第6回ゼミナール。1月の沖縄フィールドワークに向けて、今日は沖縄戦と沖縄の戦後をポイントしぼって学びました(私が講義)。45分版「標的の村」も観ました。「沖縄県民をほんとバカにしている」という安嶺さんの言葉…

暴力とジェンダー。アンコール学習会で。

月曜日(12日)の夜は、ピースエッグinおかやまのアンコール学習会で講師。「暴力とジェンダー~戦争から生活まで~」をテーマに問題提起。12名参加。はじめてのワカモノも。 エッグのときはジェンダーから入りましたが、今回は「暴力とは」を考えるとこ…

第7講義は「人権感覚をみがくために」

92期岡山労働学校第7講義は「人権感覚をみがくために」です。さまざまな活動の困難の背景に「おかしいことを自分の言葉に変換し、発する」という人権感覚がさびついてしまっている状況があると思います。ではどうするか。たっぷり交流します。11月15…

ほとんどない、表現の自由、右派は、イマドキ、健康法、ある男

最近読み終えた本。『「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。』 (小川たまか、タバブックス、2018年7月) 性暴力を取材してきたライターさんが、自身のブログを加筆しまとめた本。タイトルに凝縮されているけど、ぼくふくめ、男性には見えて…

久しぶりに哲学した!

きのう(11日)は徳島日帰り。午後、民青同盟の若いみなさんと「ものの見方たんけん隊~はたらくってどういうこと?」の学習会。 今回ぼくを呼んでくれた徳島のリーダーは、岡山労働学校で運営委員もしていたわかもの。徳島に帰っても彼女なりに頑張ってい…

ひめは今日も旅に出る(15)

「民医連新聞」での連載エッセイ15回目です。今回、10月上旬に体調くずした相方にかわり、ピンチヒッターで長久が書きました。当初から何回かは書く予定でしたが、とうとう!(笑)次回はまた相方に戻ります。

「学習って楽しいです」

昨夜(8日)は、92期岡山労働学校の第6講義。15名の参加でした。 テーマは「労働組合で職場を変える」。まず、「労働組合ってなに?と聞かれたら」を各自に考えてもらい、グループでベストアンサーを選び、ホワイトボードに書いてもらいました。それに…

レポート採点おわり。来年もがんばろう。

今年度のソワニエ看護専門学校「ものの見方・考え方」レポート採点おわり。 毎年おもしろく読んでいるけど、今年も「よくここまで自己開示してくれるなあ」と思う学生さんが数名。彼氏と別れて独りお酒を飲みながら泣いてますとか、前の職場をやめてソワニエ…

行けるときに行っとこうツアー2018 第6弾in沖縄(後半)

3日目(4日)。天気予報を裏切りついに晴れ間が!!ホテルでゆっくり始動です。もちろんモーニングケアなど、介護的な準備時間はかなり必要で、健常者のようにスッとは出られません。この日は、沖縄の平和問題はじめてのお2人のために、読谷村のチビチリ…

行けるときに行っとこうツアー2018 第6弾in沖縄(前半)

2日(金)から、「行けるときに行っとこうツアー2018 第6弾in沖縄」でした。6日(火)までの5日間。10月上旬に体調くずしたものの順調に回復してきてましたが、前日、昼食が気管にひっかかりヒヤヒヤものでした。沖縄が私たちを呼んでいたのでしょう。 1年…

働き方を徹底的に比べてみた

先週木曜日(1日)は、92期岡山労働学校の第5講義でした。16名の参加。が、しかし、長久の調子も悪かったのですが、相方がこの日調子をくずし(沖縄の前日なのに)、急遽帰宅せねばならないことに。で、学習協常任理事の谷口さんに申し送りをして、今…

無事に帰ってきました。

無事に、沖縄から帰ってきましたー!半年ぶりの飛行機旅で準備もたんへんでしたが、やっぱり沖縄はいいですね。相方も1年半ぶりの沖縄を満喫しました。私は咳ゴホゴホがなかなか引かずに体調イマイチでしたが、なんとかもちました。詳細はまたブログでご報…

明日から行っとこうツアー第6弾

明日(2日)から6日まで、「行けるときに行っとこうツアー2018 第6弾in沖縄」に行ってきます!(学習協にメールをいただいても見れません返信できません)(ブログの更新もありません)10月上旬、体調をくずした相方でしたが、予定した京都旅をキャンセルし…