長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

熊本…には行かずオンラインで。

土曜日(16日)の午後は、
熊本県民医連労働組合の学習会でZoom講演。
「労働組合と活動のそもそも」というテーマで休憩はさみ90分。

なんと、10年ほど前にソワニエ看護専門学校を卒業した
看護師さんが労組の執行委員していて、Zoom通じて久しぶりの再会!
彼は看護学生時代に岡山労働学校にも参加してたのでよく覚えている。
いやー嬉しい出来事でした。

資料の一部。

f:id:benkaku:20210118174610j:plain

f:id:benkaku:20210118174623j:plain

f:id:benkaku:20210118174636j:plain

f:id:benkaku:20210118174648j:plain

f:id:benkaku:20210118174657j:plain



以下、送られてきた感想を紹介します。

 

■組合の存在の意義や目的についてあらためて理解
することができました。役員をしていますが、他の
組合員との対話などはまだ得意でないのでまず自分
が成長しないといけないなとあらためて感じました。

■標題のとおり労働組合の根本から考えて現在の社会
環境に向けた人間の生活を改めて学びました。資本
主義社会における仕事やゆとり時間の大切さを理解
でき、とても分かりやすい内容でした。最後、質問
で新規組合員の勧誘の件の返答が「手遅れですね」
と言われたのはちょっとショックでした(笑)。

■組合活動の意義を説明する際に働きやすい職場づ
くりにつながることは意識にありましたが、それが
ひいては自分のゆとり(余暇)を充実させるもこと
になることまでは考えていなかったので目から鱗で
した。労働組合の活動の意義を日頃から浸透させる
ための仕掛けを具体的に示して行くことの必要性を
再認識しました。

■とてもわかりやすい内容でした。冬の一時金がカ
ットされたとき、戦う意識よりどこで折り合いをつ
けるかという意識の方が働いていたことは、劣悪な
環境に慣れていたのだなと思いました。

■最初に出てきた漫画「死ぬくらいなら~」は私も
持っていて、社会に出たばかりの時に初めて読んだ
時は、絶望的な話だなという程度の読後感でした。
しかし、コロナ禍でどんどん労働条件の改悪が行わ
れていく中で、本当に自分にも起こり得る近未来の
話と思うようになりました。労働者と使用者の関係
についても、お話しされた通りで、上から今後この
ような労働条件にしますと言われたら、文句は言い
つつも患者さんがいるものですから、言われたと通
りに働かざるを得ない状況が今までもありました。
私個人としては、大変きついという状況で患者さん
にケアを提供してもその程度の質になってしまうだ
ろうからという理由で組合活動を続けていた部分が
大きいのですが、自分の大切なものを守るために大
切なものを使う活動というのを聞き、大変納得しま
した。これは他の職員さんにも伝えたいと思います。
わかりやすい話をありがとうございました。

■長久先生の話がわかりやすく、労働組合の意義が
学べたと思います。分会でコミュニティ・オーガナ
イジングの本を、購入したいと思います。

【今後どのような企画に参加したいと思いますか?】
*コミュニティ・オーガナイジングの勉強に興味はあります。
*COの学習会は興味深いです。
*コミュニティー・オーガナイジング勉強会面白そうだなと思いました。