伊丹空港に行く機会があった22日。
大阪のケイコさんのご 自宅に
岡山のケイコの豚まんを持参しお泊まり交流。
「長 久さん歓迎晩餐会」と銘打たれたその会には
ケイコさんの ご友人の航空労働者(現役もおひとかた)の方々が…!
ケイコさんの夫さん・お母さまや、
ケイコさんの講演に必 ず登場するあの方や、
ケイコさんとは別会社のよく交流さ せてもらっているあの方や、
ぼくの『学習の友』9月号の 論文を「10回は読みました」というあの方も…!
話題は航空職場の現状から、猫、病気のこと、
航空労働者 のたたかいのあれこれ、整備士のお仕事、
あの闘争のたた かい方、パプアニューギニア水産、
コミュニティ・オーガ ナイジングなどなど…(もっとあった)。
ケイコさん相変 わらず視点がキレキレでした。いつも敬服します。...
美味しい料理とお酒をいただきながら、
楽しいみなさんと の時間はあっという間に過ぎたのでありました。
思えばケイコさんの本『ママはスチュワーデス』を読み、
「岡山労働学校で講演して ほしい!」とアポをとったのが
カレコレ17~18年前だ ったかと。
それ以来、何べんも岡山に講演に来ていただき 、
身震いするぐらいの感動と労働者としての学びを
いつも 私たちに提供してくださいました。
素敵なご縁に改めて感謝した夜でした。
大阪のケイコさんのご
岡山のケイコの豚まんを持参しお泊まり交流。
「長
ケイコさんの
ケイコさんの夫さん・お母さまや、
ケイコさんの講演に必
ケイコさんとは別会社のよく交流さ
ぼくの『学習の友』9月号の
話題は航空職場の現状から、猫、病気のこと、
航空労働者
あの闘争のたた
コミュニティ・オーガ
ケイコさん相変
美味しい料理とお酒をいただきながら、
楽しいみなさんと
思えばケイコさんの本『ママはスチュワーデス』を読み、
「岡山労働学校で講演して
カレコレ17~18年前だ
それ以来、何べんも岡山に講演に来ていただき
身震いするぐらいの感動と労働者としての学びを
いつも
素敵なご縁に改めて感謝した夜でした。