長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

そんな日常

きのう、おとといと、自宅にて、レンタルしてきた

『釣りバカ日誌6』『釣りバカ日誌7』を見ました。

この映画をみるときは、

わたくしの疲労が蓄積しているときです(+_+)

 

海のロケが多いのと、全国各地の風景がみれて癒されます。

そして、ハマちゃんの「労働者離れしたところ」に

自由を感じるのです。

労働者の宿命(時間拘束、上司からの管理、首切りの恐怖)に

ハマちゃんは縛られていません。。

遅刻常習犯、上司への対等っぷり、そして会社にしがみつく姿勢なし。

あこがれです。

まあ、ぼくは雇われ人の労働者ではありませんが・・・。

 

きょうも全力で仕事していて、すでに疲れました。

夜、労働学校の講義もあるし、22時までお仕事時間。

もはや体力勝負の世界になっております。

睡眠時間確保でがんばります。

 

スペインにいったとき、「シエスタ文化」がとても羨ましかったです。

午後2時間、お昼寝してゆっくりして、夕方仕事して、夜は元気に遊ぶ。

はやく日本も「ゆとり社会」になってほしい。

強い国より、ゆるい国へ。

勤労こそ美徳というのは否定しないけど、日本は度が過ぎます。

 

そしてそして、

すでにイッパイイッパイの11月、

今日あらたに講師依頼が。

岡山市学童保育指導員労組さんから。はい、断れません。

指導員さんの労働条件、悪すぎます。

学童保育、行政の支援弱すぎです。

若い指導員さんが労組に入ってきて、意欲的だとか。

力になれるよう、がんばります。

 

そんな日常を送っております。