長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

「少し変わった先生なのかな?という印象です」

今日は午前中、総社にて
岡山県民医連退職者の会で
講演仕事(写真)。40名参加。

そして15時からソワニエ
看護専門学校(写真)での
1回目の「ものの見方・考え方」の
授業でした。1年生、42名。

岡山民医連をこれまで支えてきた
方々の含蓄のある学びの場と、
民医連の看護学校の扉を
たたいた瑞々しい若い世代。
どちらにも関わることができて、
ぼくはしあわせだなあ、と感じた
1日でもありました。

午前中の講演では、
「憲法学習」に焦点を
あてながら、あれこれお話。
「憲法の読み方が新鮮だった」
「憲法全文を1枚にまとめた
資料というのが良い。ほしい」
など、大先輩のみなさんに
満足したいただけたようで、
よかったです。

午後のソワニエでは、
ぼくの自己紹介を30分(長い)
ぐらいしつつ、この授業の目的、
これからの講義内容、
ものの見方とは何か、
「生活」について考える、
などしてみました。

1回目から
良い感想続出でうれし。
以下、感想文紹介します。
(分量多いです)

■「あたり前」を掘り下げる授業
というのは、今まで受けたことが
ないので、楽しみです。

■日頃あたり前に感じている生活
というものに足を止めながら疑問
をもちながら、これから過ごして
いきたいと思います。生活と文化、
人が人らしく生きる背景には
様々な要素があることがわかり
ました。

■命はひとつで人生は1回しか
なくて、人間は、考えること、問い
をもつことが出来ます。私も、
せっかく、命をもらって、人間と
して生きているので、いろいろ
深く考えていこうと思いました。

■普段生活している中で「生活」の
意味などあたり前のことを考えた
ことがなかったので新鮮でした。
看護を受ける側には普段あたり前
にしている生活ができなくなると
いうことをよく考えることが必要に
なると思いました。いつもは考えな
い事を深く考える時間をつくりたい
と思います。

■1度しかない人生をどう生きるか
問いながら、自分の生き方を見つ
けていきたいと思いました。個人
的にはアウシュビッツ強制収容所
に行かれた事に興味があったので
もっと聞きたいと思いました。

■「生きる」っていうのはとても大切
なことだと思いました。「生活」する
ことでいろいろな事ができていると
思うと、人間とは生活することなん
だなと思いました。「ものの見方・
考え方」の授業で考える力を身に
つけて、立派な看護師になりたいと
思いました。

■ものの見方ってどんな事につ
いてなのかなと思っていました。
今日学習した中では、生きるため
の「生活」、その中には、いつも
あたり前のように行っていることも、
自分らしい文化を持っているんだ、
知らず知らずのうちに私自身も
自分らしい生活を送っているんだ
なとあらためて感じました。よく
考えたら、友だちの家に泊まった
時、自分の家とは違った習慣や
雰囲気を感じた時、その人もその
人なりの自分らしさを持っているん
だと思いました。

■自己紹介では先生のことがわかり
ました。私もネコ2匹飼ってます!
生きることに意味をもって生活しよう
と思いました。

■幼い頃漠然と、「どうして私は生ま
れていきたんだろう」という疑問を
抱いたことを思い出しました。人は
年齢は関係なく、様々な疑問や不安
を抱えて生きていて、幼い日の私に
も、哲学的な感性があったんだとい
うことにとても驚きました。“人間は
言葉がなければ考えることができな
い”という言葉が、今日の授業で
一番心に残りました。どうして生きて
いるのかの答えは未だ見つかりま
せんが、今を大切に生きていきたい
と思いました。

■旅行の話で、ユダヤ人の話が
気になりました。行ってみたいなと
思いました。どの話も深く深く話し
ていて、おもしろかったです。

■今日、初めて授業を受けて、
とても面白かったです。少し変わっ
た先生なのかな?という印象です。
普段は考えられないことが考えれ
てよかったです。考えたりすると、
疑問が深まるばかりでした。すごく
面白くて、楽しかったです。ありが
とうございました。

■生活の中で、あらゆる事があた
りまえとなり、疑問を持つことが
減っています。むしろ、頭が硬く
なっているように思います。この
講義を通して、仲間と話しあい、
伝えあい、自分で考える力を身に
つけるとともに、柔軟な考えを
持てるようになれたら、と思い
ました。

■自己紹介がおもしろかった
です。相方と呼ぶ理由が納得
いきました。ものの見方のような
授業は今まで受けたことがなく、
あたり前だと思っていたことが
授業を通じて改めて考えること
ができると思いました。1人1人
によって生活も全然違うんだな
と改めて思いました。

■生きているという事は、たく
さんの事や、人と繋がって生活
しているという事を改めて感じた。
その人その人で大切にしている
事が違い、その人の考え方や
意見が自分とは違っても尊重し
理解する気持ちが大切と思った。