きょう(14日)午前中は、生協労組おかやまへ。
新専従教室の3回目。
前回に引き続き憲法でしたが、人権とはなにか、
人権感覚をどう育て磨いていくか、職場の仲間のものの見方、
「おかしい」と気づきさらに声をあげる難しさ、
労働組合としてどうそこを取り組んでいくか、
など、掘り下げて討論しました。
討論しながらの学習って、大事ですね。
なかなか一筋縄ではいかない「人権感覚」というものですが、
こうして地道に議論することが必要ですね。
きょう(14日)午前中は、生協労組おかやまへ。
新専従教室の3回目。
前回に引き続き憲法でしたが、人権とはなにか、
人権感覚をどう育て磨いていくか、職場の仲間のものの見方、
「おかしい」と気づきさらに声をあげる難しさ、
労働組合としてどうそこを取り組んでいくか、
など、掘り下げて討論しました。
討論しながらの学習って、大事ですね。
なかなか一筋縄ではいかない「人権感覚」というものですが、
こうして地道に議論することが必要ですね。