3連休は、
「行けるときに行っとこうツアー2017 第7弾inしまなみ」でした。
前日の2日(木)から、
京都や青森から規格外の仲間がふたたび集結。
お昼からデミカツ丼を食べ、
夕方は美観地区を案内しました。倉敷民芸館に入りました。
でも時間がちょっと足りなかったですね・・・。
秋の風情が美観地区にはちょうどよいです。
夜は自宅で前夜祭を開催。
相変わらずのおもしろトーク。ゆかいな仲間たちです。
手づくり料理でおもてなし。
さて、ツアー初日(3日)。
レンタカーのウェルキャブ車を今回も借りてのドライブ。
ハイエースで、車いす2台がそのまま乗り降り可能な
スペースがあり、荷物もたくさんつめて、とっても楽でした。
10時頃自宅を出発し、
香川の坂出でさらにひとり仲間が加わり総勢6名に。
まずは丸亀の骨付き鶏にかぶりつき。うまうまでした。
今回の旅行も「食べること」中心になることを予感させるスタート。
相方は幸いなことに、食べることとしゃべることは
まったく進行しておらず、ありがたいなと思います。
そのあと愛媛・今治のタオル美術館に寄りました。
ぼくは2回目でした。
イベントもやっていて、無料でぜんざいもいただきました。
夜は湯ノ浦温泉のお宿に。
とっても広いお部屋と、温泉に大満足な初日となりました。