長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

「気」の日本人、教育は「再生」できるか

最近読み終えた本。


『「気」の日本人』(立川昭二、集英社、2010年)

 f:id:benkaku:20130530114542j:plain


日本語には、こんなにも「気」のつく言葉が

多かったのかと、驚きをもちながら読みました。

 

しかも、日常語としても、使用頻度がとても高い。

日本人のメンタリティの部分の奥底に

「気」という情感が影響しているのでしょうか。

とてもおもしろい考察です。

 

【自然に関わる熟語】

天気、空気、大気、気象、気候、気圧、気流、気体、電気、

磁気、蒸気、湯気、湿気、気化、通気、換気、外気、寒気、

暑気、冷気、暖気、臭気、火気、塩気、水気、気球

 

【人間に関わる熟語】

気持、気分、気配、気質、気風、気心、色気、浮気、病気、

元気、生気、人気、気色、気立、気品、根気、気丈、気力、

気合、血気、活気、勇気、熱気、陽気、陰気、気運、気勢、

本気、平気、気迫、気前、気絶、気味、精気、景気、気性、

気転、短気、殺気、英気、気概、覇気、眠気、呑気、堅気、

悪気、語気、上気、気骨、強気、弱気、狂気、正気、気楽、

根気、勝気、気性、嫌気、鬼気、一気、気長、気弱、気配り、

気構え、気休め、気さく、やる気、無邪気、気苦労、雰囲気、

生意気、心意気、不気味、気の毒、気疲れ、気負い、気がね、

気まま、気休め、気落ち、気後れ、気遣い、気高い、乗り気、

移り気、気抜け、いい気、気まぐれ、粘り気、気晴らし、

気に入り、気まずい、気がかり、気だるい、飾り気、芝居気、茶目っ気・・・

 

 

慣用語もたくさんたくさんありますが、

書ききれないので・・・

 

 

 

 

『「改正」基本法で教育は「再生」できるか』

(子どもと教科書全国ネット21編、学習の友社、2007年)

 f:id:benkaku:20130530113738j:plain


ふー、これで1947年教育基本法関連の学習おわり。

 

こんどの土曜日と、来週水曜日の教育運動団体での

講演のために、さらに安倍政権の教育政策について

学んでいきます。あと2日!