長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

9月14日 国会前行動に参加して

9月14日(月)、国会前に行きました。
今週、仕事を空けられるのはこの日だけだったので、
おもいきって。この行動に参加するためだけに。

f:id:benkaku:20150914151049j:plain

はい、国権の最高機関、そう、国会の前です。
ぼくが到着したのは15時頃でしたが、すでに座り込み行動が
13時から行われており、
リレースピーチのような形で話を聞く、という感じでした。
ときどき、コールもありました。

拡声器がかなり広範囲にわたって設置されており、
話している人の話はかなり聞こえました。一体感がありました。

たくさんの労働組合の旗も。よく言われるような「動員」
なんかじゃありませんよ。
労働組合に人を動かす強制力なんてありませんから。
みんな自分の意思できているわけです。
固有名詞をもった労働者が、仲間の思いもつまった
労組の旗をもっているわけです。

f:id:benkaku:20150914153226j:plain

これは、警察が設置した、歩道と車道を区切る鉄柵です。
「危険だなあ」と思いました。
実際、夜になって車道開放となったときに、この鉄柵が
障害物となって、あぶなかったです。

8月30日の12万人集会を受けて、
警察の警備体制もさらに増強され、異常さを増していることを
目の当たりにしました。

f:id:benkaku:20150914181357j:plain

夜の部の集会は18時半から。
だんだんと暗くなってきて、となりに座っていた
おっちゃんが、光る棒を取り出していました。

光る棒、実行委員会でかなりの数
その場で配布されていましたが、
自主的にもってきた人もたくさんいました。
いまはSNSで瞬く間に情報が拡散しますから、
みなさん準備はばっちりなようでした。

f:id:benkaku:20150914182308j:plain

これはぼくの光る棒。
前日、岡山の100円均一店で買いました。みどりの光。

f:id:benkaku:20150914190802j:plain

18時半を過ぎると、いよいよ歩道は人であふれだし、
身動きもなかなか取れないほどに。
取材のヘリも数機が国会上空を旋回。いよいよ緊張感が高まりました。

「もう限界ですよー」「危険ですー」
「道路を空けろー!」のコールが自然に沸き起こり、
車道の開放も間近か? と思いましたが、そこからが結構長かった。

その間に、野党4党のスピーチとか、
大江健三郎さんのスピーチとか。
残念ながら人の熱気と声でほとんど聞こえず…。

f:id:benkaku:20150914190520j:plain

そうしたら、警察の車両が、車道をバリケードのような形で
連なり待機。「なんだこれ!?」と異様な雰囲気に。
どこまでも、車道を占拠されるのを嫌がっていたようです。

しかし、後方からだんだんと、車道から人があふれだし、
警察官との押し合いもありつつ、1歩1歩、前進してきました。

f:id:benkaku:20150914192020j:plain

そしてついに、目の前の車道に人があふれだしました。
でもみんな、けっして攻撃的にならず、
「ここ段差がありますよー」とか、それぞれの安全に気をつかいながら、
少しずつ、進んでいきました。

主催者も夕方からは、
「とにかく1人もけが人を出さないで成功させましょう!」
「足元気をつけて」「子どもさんなどもいますので配慮しあって」などの
アナウンスを繰り返していました。

ぼく思うんですけど、やっぱりこうした抗議デモでも、
日本は世界の抗議デモなどと比べると、「平和的」なんだろうなあと。
それって、憲法の平和主義が、1人ひとりの行動規範として
息づいているから、だと勝手に解釈しているのですが。非暴力が。

f:id:benkaku:20150914192041j:plain

鉄柵はけっきょくこういうことに。
最初から設置しなければいいんですよ。重いし、危険でした。

f:id:benkaku:20150914192351j:plain

ということで、車道を完全に人が埋めました。
コールがそこかしこで自主的におこります。
誰かしらトラメガ持っていて、コールしてるんです。

ぼくもずんずんと前へ前へと。
この国の主権者のひとりとして、思いっきり意思表示しました。
「安倍はやめろ!」「憲法まもれ!」「戦争したがる総理はいらない!」
「民主主義ってなんだ!これだ!」「いますぐ廃案!」
「平和をまもれ!」「子どもをまもれ!」
などなどなど・・・。

とにかく、ひたすらコールです。
もうすごい人だし、熱です。これが、民主主義のひとつの形です。

昼間の座り込み行動のときは60歳以上の方がやはり
多い印象でしたが、この時間帯になると、
ほんとうに若者がたくさん。
老若男女入り乱れてのコール、コール、コール。

f:id:benkaku:20150914201957j:plain

前の女性が「立憲主義を守れ」のプラカードをかかげていたので
思わずパシャリ。
いやあ、安倍さんはじめ、自民党が改憲を政治課題としてくれた
おかげで、「立憲主義」なんて言葉が、多くの国民のものに
なってしまいましたね。そういう主権者をどんどんつくり
出しているということにも、この運動の特徴があります。

f:id:benkaku:20150914204026j:plain

うしろの方では、もう勝手にわかものが楽器なども使って
コール。こういうスタイルをふくんでいるから、この運動は強い。
運動文化がいま新しくつくり出されてますよね。

f:id:benkaku:20150914204113j:plain

21時過ぎになって、さすがに立ちっぱなしで
腰が痛くなってきたので(41歳)、離脱しました。
このあと、22時まで、シールズ主催の集会が
行われていました。

こんなにたくさんの人のなかでも、
何人かお知り合いにも遭遇しました。


そしてこの場に参加でき、自分の思いを
たくさんの人と一緒にぶつけられたことが、
なによりの経験となりました。

法案は、今夜にも特別委員会で採決か?
ということで緊迫しています。
ぼくも自分のできることを、しっかり、着実に、
やっていきたいと思います。

法案の結果がどうなとうとも、
私たちはこの国の主権者として、
過去からも、未来からも、問われ続けています。