長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

CO本をもとにした連続講座がはやくも実現

きのう(7日)、岡山医療生協労組に寄ったら、
H書記長と『コミュニティ・オーガナイジング』(鎌田華乃子)を
もとにした学習会をやろうということで一致しその場で具体化。
全6回の日程を決めて、カリキュラム案もすぐにつくって送りました。
実践例をどこかでつくりたいと思っていましたが、早くも実現です。

1回につき1時間。
参加者は事前に該当範囲を読んでくることを前提にして、
議論とトレーニング中心の学習会にします。

≪6回のカリキュラム・タイトル案≫
◆第1回「労働組合はコミュニティー・オーガナイジングを使える!」
    (範囲は序章と1章)
◆第2回「パブリック・ナラティブ~仲間との対話スキルをみがく」
    (範囲は2章)
◆第3回「関係構築~労組活動の基礎は1対1対話」
    (範囲は3章)
◆第4回「チーム構築~強いチームの特徴とは?」
    (範囲は4章)
◆第5回「戦略づくり~みんなの資源をパワーに要求実現!」
    (範囲は5章)
◆第6回「さあアクション!~楽しく変えるための方法」
    (範囲は6章)