昨夜(11日)は、
全厚労(厚生連病院の職員でつくる労働組合)の
東海ブロック2022年春期学習会でオンライン講演。
40名ほどの参加。
与えられたテーマは「何のために働くのか~ワークライフバランス」。
約1時間で、労働組合の基本から、
時間調整のカギをにぎる労働時間、労働時間短縮と労働運動、などなど。
質疑応答、感想交流の時間も30分あって、
現場のさまざまな声をきくことができました。
昨夜(11日)は、
全厚労(厚生連病院の職員でつくる労働組合)の
東海ブロック2022年春期学習会でオンライン講演。
40名ほどの参加。
与えられたテーマは「何のために働くのか~ワークライフバランス」。
約1時間で、労働組合の基本から、
時間調整のカギをにぎる労働時間、労働時間短縮と労働運動、などなど。
質疑応答、感想交流の時間も30分あって、
現場のさまざまな声をきくことができました。