長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

相方、久しぶりの外出でクラシック演奏を楽しむ。

きのう(17日)は、午後から倉敷市民会館へ。
相方、約80日ぶりの外出(冬は基本的に外にでません)。

f:id:benkaku:20190218101524j:plain

f:id:benkaku:20190218101538j:plain

ご近所の方でよくお見舞いに来てくださる方が、
アンサンブル早島に所属されていて、その定期演奏会に。
生のコンサート久しぶりでした。
ショパンとベートーベンを楽しみました。よかった。

次は3月の旅に向けて、体調管理!

大分へ。大分駅前にコープの店舗がありビックリ。

土曜日(16日)は、午後、
コープおおいた労働組合・春闘学習交流会で講師仕事でした。
大分へは、小倉まで新幹線で、
そのあとソニックという特急で1時間20分ほど。
3時間はかからないですね。でもまあ遠いですけど。
この日も通常通り日帰りでした(涙)。
大分は何回か来たことがありますが、講師は初めて。

f:id:benkaku:20190218100846j:plain

大分駅には初めででしたが、とってもオシャレできれいでした。
駅に隣接したすぐの場所にコープおおいたの店舗がありビックリ!

f:id:benkaku:20190218101003j:plain

駅からちょっと離れた研修会場にて13時~15時まで、
労働組合のそもそも話。
ときどきグループトーク入れながらの2時間。
持っていった本も完売で、感謝です。

昨年の生協労連九州地連の労働学校で講師をしたときに、
大分から参加していたパート部長さんが、
ぜひ職場のみんなにも聞いてほしいと、オファーをいただいたご縁でした。

ありがとうございました☆

ゆるい月間運動ですが、増えてます

1月8日の学習協理事会で提起した、
雑誌『学習の友』を増やそう「ゆる月間」。

提起直後に高教組のT先生が12部の個人読者を拡大、
今月に入り医労連H労組で4部、
T労組で2部(医労連書記長のMさんの働きかけ)の拡大。

前進中。

今月末までに20部の純増が目標。
あと2部。
協力者さらに広げたい。

病院薬剤師が主人公の漫画

久しぶりの漫画読み。

f:id:benkaku:20190214092851j:plain

『アンサングシンデレラ(1)~病院薬剤師 葵みどり』
                                         (荒井ママレ、徳間書店、2018年)

病院薬剤師が主人公って、
ほんとなんでも漫画にしちゃう日本。
いろいろ知らないことが多い薬剤師のお仕事。
地味だけどチーム医療に欠かせない存在だ。

そしてどんなお仕事でもそうだけど、
プライドと責任感をもって仕事している人ってすてきだ。

山形にレスパイト旅に行きました。

11日・12日と、
昨年8月の秋田旅以来の、レスパイトひとり旅へ。

f:id:benkaku:20190213142644j:plain
今回の行き先は山形!!(東北LOVE人生です)
まあ現地滞在24時間の旅でしたけど、芸術観賞し、
雪景色を眺め、美味しいものを食べ、温泉でまったり。
2日目は蔵王にも行きました。

良質のリフレッシュの時間に。

こうした旅ができるのも、
相方の介護をさまざまな方にサポートしていただいている結果。
家族介護+福祉サービス強化ですすめています。

ありがたいことです。
次はどこに行こっかな~。

高知で運動のあり方について意見交流

土曜日(9日)は、高知で学習会。もちろん日帰り。

f:id:benkaku:20190213141220j:plain

会場はここでありました。よい雰囲気の研修室でした。

f:id:benkaku:20190213141256j:plain

30人の参加者。私から45分の問題提起。
それを受けてのディスカッションなど。
楽しく交流が進んだよう。

私のふだん考えていることですが、
あまり人前では話をしたことがない運動論的な内容。
受け止めはもちろんさまざまだったと思います。

この学習会は、自分たちの運動のあり方を変えなければ、
という強い危機感をもった高知の若い活動家の尽力で作られた場。
さすが高知です。

この場自体が関係づくり・場づくりの
工夫を感じられるよう努力しました。

日本の戦争Ⅱ、硫黄島、200歳のマルクス

最近読み終えた本。


『日本の戦争Ⅱ 暴走の本質』(山田朗、新日本出版社、2018年)

f:id:benkaku:20190208124048j:plain

全7章のどれも勉強になったけど、
第1章「軍備拡張競争の実態:建艦競争を中心に」は、
「抑止力」の名で軍備拡張を続ける現在の日本と重なる。
凄まじい浪費性と結果としての国家財政破綻(国民生活の犠牲)。
歴史を直視せねば。


『硫黄島 国策に翻弄された130年』(石原俊、中公新書、2019年1月)

f:id:benkaku:20190208124033j:plain

知らなかったことばかり。
ぼくも沖縄戦の学習会では「硫黄島も地上戦があったが、
住民はあらかじめ疎開させられていて、住民を巻き込んだ
地上戦としては沖縄だけ」と説明していた。
修正必要だな。硫黄島、行ってみたい。


『200歳のマルクスならどう新しく共産主義を論じるか』
                (聴濤弘、かもがわ出版、2018年)

f:id:benkaku:20190208124216j:plain

マルクスの残した理論を導きにしながら、
つきつめ、問い、自分の疑問に答えをだしていく。
聴濤さんのこうした姿勢に強く共感する。

深めるテーマが湧いてきた

きのう(7日)の夜は、
岡山民医連の医系学生の学習会へ。

f:id:benkaku:20190208103253j:plain

1年間通して、
平和のこと戦争のことを学んでいくという流れの1回目。
講義ではなく1時間すべてディスカッションにしました。
日本の戦争ときいて連想すること、近現代史のこと、
医療者と平和問題などなど。
いろんな深めるテーマが湧いてきて、さてこれから。

日本医労連の看護要求実現全国交流集会にて

きのう(7日)は午後、愛知・蒲郡での講師仕事。
名古屋経由で、三河三谷(みかわみや)駅に。

f:id:benkaku:20190208102000j:plain

三谷温泉ということでしたが、夕方岡山で学習会があったため、
現地滞在2時間半のとんぼ返り。温泉入れず(涙)。

f:id:benkaku:20190208102158j:plain

日本医労連の看護要求実現全国交流集会でした。
毎年この時期と秋と、2回行なわれている全国集会です。

私は、「労働組合ってすごい!」というテーマで
冒頭の70分講演のお役目。
講演はナイチンゲールから入り、労働組合のそもそも、
人権感覚、最後は看護のたたかい歴史を伝えていくことについて。
知り合いの方がたくさんおられ、嬉しいご挨拶。

久しぶりにナイチンゲールを語ることができ、
テンション上がりました。
ナイチンゲールの看護観を説きながら、
労働組合活動は広い意味での看護だ、ということをお伝えしました。

レジュメにも書いた、ナイチンゲールの
言葉をここで紹介します。


【F・ナイチンゲールの言葉より】

「仕事場についていえば、労働者は健康が唯一の資本で
あることを忘れてはならない。そして働く場に清浄な空
気を確保する方法を考え出し、それを実現するよう互い
に理解し合うことが必要である。清浄な空気は健康を保
つうえに主要な作用を及ぼすもののひとつであるからで
ある。これはおそらくは『労働組合』いやストライキに
も匹敵する価値あるものであろう」
     (「病人の看護と健康を守る看護」1893年)

「すべての看護婦、特に夜勤看護婦は、折々のレクリエ
ーションに加えて、休暇をとらなければならない。年間
1ヶ月の規定の休暇は決して多すぎはしない。またマト
ロンや看護監督、そして看護業務の大きな責任ある地位
にある婦人たちは皆、もし心身ともに活力を保ち、はや
ばやと消耗しつくすまいと考えるならば、さらに多くの
年間休暇をとる必要がある」
      (「看護婦の訓練と病人の看護」1882年)

「労働者を雇用する者はすべて、働く人の健康のために
備えをする義務がある。そして病人に必要なものは備え
ると公言し、看護婦や医師の生命が、彼らの職務を果た
す途上で犠牲にされても当然であるとするいき方で病人
の面倒をみているような社会は、どんな社会であっても
それだけでその社会は病人の世話に備えることを使命と
していないということを充分に立証している」
       (「救貧院病院における看護」1867年)

*以上はすべて『ナイチンゲール著作集 第2巻』現代社より

静岡での講演感想文です

2日(土)の静岡県評女性部での講演感想文が届きました。
いただいたものすべてそのままご紹介します☆


■2時間とは思えない程、あっという間に時間が過ぎて
驚きました。組合の必要性を生活レベルで話をしてくれ
たので、とても分かりやすかったです。初めての人とた
くさん話をすることができて、楽しかった。4分話すの
は難しいですが、偏愛マップがあることで話しやすかっ
たです。時間的には長すぎず短すぎずに参加しやすかっ
たです。

■偏愛マップなど、他の人と会話をしながら講演を聞くこ
とができて良かった。ただ聞くだけではなく、参加型の
講演は理解も深まると思った。

■良かった!ためになることが多かったし、参加しやす
かった。グループで分かれることで、学びも深まった。
ぜひ、上司に聞いてほしい内容だった。ありがとうござ
いました。

■ワークショップ楽しく話ができました。自分の好きな
事なら話ができるその通りですね。ゆとりは自分の人生
本当に大事です。

■最初の交流(私の偏愛マップ)は奇抜でした。良かっ
た。労働組合と生活、分かりやすかった。労働条件にな
ぜこだわらないといけないかが、憲法28条の意味、使
用者と労働者、分かりやすかった。対話、参加型の学習
会(ワークショップ)いいですね。

■とても参考になりました。私の偏愛マップ、もっと早
く知りたかった。“ゆとり”についてよくわかりました。
他の人にも話せそう。聞いているだけではなく、自分も
参加できた実感がありました。本当はもう少し若い人に
参加してほしいのですが必要だと思われる人はなかなか
組合の行動に参加してもらえません。

■とても楽しく講義を受けることができました。自分の
人権から守ることの大切さを学びました。いつも午後か
らだと思いますが、今年から午前中になったのでしょう
か?遅刻してしまいました、ごめんなさい。遠方から来
る方は少し大変かなと思いました。

■2回目でしたが、楽しく学ぶことができました。女性
部の大会にも取り入れてみたいと思いました。昼食交流
会は、おしゃべりでき良かったですが、もう少し工夫が
必要だったかな、と思いました。

■「私の偏愛マップ」は一対一のコミュニケーションの
とりかかりにとても役立つものだと思いました。こんな
にスムーズに話ができるのだと感心しました。とても分
かりやすく、楽しく参加できました。講演は聞くだけの
ものが多いのですが“参加”していると感じて、良かった
です。企画ありがとうございました。

■とても分かりやすい話でした。大事なのは、実践する
ことですね。このような学習会は初めてです。とても良
いと思いました。ただ、聞くだけでなく、実践形式で、
ビラを見た時、喋らされるといやと思っていましたが、
参加してよかったです。

■ポイントを分かりやすく説明されてとても良かった。
組合に加入時に説明しなければいけないことだったなあ
とヒントになりました。様々な組合の方との交流は本当
に意味が大きいですね。若い人達同士の交流や参加があ
ると県評の意味が早い時期から分かって良いかと思いま
した。更に促したいです。

■自分が自分であることは人権 ゆとりが人権だというこ
と 人権侵害がおきない様労働三権がある 胸をはって組
合活動をしていきたい 対話が大切だということが分かった。

■対話でひらくというチラシに興味をもち参加。それを
実際に体験でき良かったです。いつも良い講師を招いて
いただき勉強になります。私の偏愛マップ良かったです!
いろんな方と話できました。音楽のこと、カフェのこと、
参考になりました。職場は退職してますが働いている娘
に伝えていきたいと思います。

■対話式、グループワーク方式で交流を主に進行され雰
囲気が良かった。講師長久氏の話はとても分かりやすく
インパクトがあり本を購入しようと思いました。医療連
のNさんによるかえ歌はとても感動し、雰囲気を盛り上
げてくれたと思います。

■とても分かりやすく、また聞くだけでない内容だった
のでとても楽しく参加することができました。職場でも
実践できることをやっていきたいと思います。(企画の
テーマ構成や時間帯等について)ちょうど良い思います。
ありがとうございました。

■途中からでしたが、楽しかったです。知らない人と話
すことってなかなか自分から話さないのできっかけを教
えてもらえたのが良かったと思います。言葉が難しくて
分からないと聞いていてもちんぷんかんぷんで退屈にな
ってしまいますが、「対話」する集いなら、また参加し
てもいいなと思いました。「午前中」が良かった。眠く
なってしまうから。

■一方的な話ではなく、皆で交流を交えての講演は大変
良かったと思います。話し方も語り口調でとても聞きや
すかったです。今回の企画はすべてにおいて良かったと
思います。初めてお会いする方とも楽しく話をする事が
出来、次に繋がっていくと思います。短い時間でしたが、
大変有意義な時間を過ごせました。

■分かりやすかったです。話を聞くだけでなく、いろい
ろな人と交流できました。いろいろな職場の現状を知れ
ました。

■自分の人生にこだわるならば交渉しなければならない
という話は分かりやすかったです、交渉するため手段や
方法、権利等があるということもよく分かりました。偏
愛マップでの自己開示で知らない人とでも上手く話すこ
とができました。アイスブレイクとしても良かったと思
います。自分の職場以外の人と話ができて良かったです。

■良いことを言ってくださっていると思うけれど、言葉
が聞き取りにくいところがある。音声が弱いところをもっ
とはっきり言ってほしい(私が高齢者だからかもしれない)。
偏愛マップを作って交流し合うと相手の事を即座に認識
できていいと思った。新春なので時々問題に限らず対話
についてというソフトな題材にしたのは良いと思った。

■「ゆとりとは」、「人権」から労働基本権まで、優しい
言葉で語っていただき、とても良かったです。ワークショ
ップ型、全員参加型の講演で(そういうことが苦手な方も
いるとは思いますが)自分で考え、意見を出し合い、交
流もできて良いですね。女性部の取り組みですが、男性
(特に役員さん)と一緒に聞きたいお話しでした。男性
の参加を増やしたいですね。予想よりたくさん参加いた
だき、良かったです。

■良かったです。組合にたくさんの人を呼びたいと考えて
いますが、なかなか集まりません。でもやっぱり一対一の
対話が一番の方法ですね。地道に頑張るしかないです。頑
張ります。(企画について)良かったです。パンも美味し
かったです。歌も最高!

■今までの講演会とは違った形で参加した講演会でした。
会話も楽しく吸い込まれていく話だった。分かりやすくと
ても良かったです。一対一の対話のグループ話し合いでも、
各班同じ意見でも違った角度で感じられてることが、話し
合いの大切さだと思った。

■ワークショップ型でとてもよかったです。労働組合の必
要性が分かりやすく伝わって、労働組合入門編が必要な高
校生にこういう学ぶ場を作ってあげたいと思いました。初
めて出会った方々が上手に自己紹介できるのは、女性の特
権、男性でも同じように盛り上がるだろうかと思いました。
女性部の皆様準備等ありがとうございました。パンもとて
もおいしかったです。替歌もとってもよかったです。

■大変勉強になりました。これからの会話に活かされるよ
うにしたいと思います。(企画)良かったです。ありがと
うございました。

■分かりやすく知らない方達とも話ができ、とても良かっ
たです。対話の大切さなど改めて考えさせられました。

■親しみやすい話し方で良かった。グループなどの話し合
いも楽しかった。「参加して話す」定期大会・・・参加し
てみたいです。

■私の偏愛マップを使っての交流は初めてでしたが、とて
も新鮮で良かったです。分かりやすく対話形式の講演は良
かった。パンおいしくいただきました。ごちそうさまでし
た。替歌医療現場もどこの職場も大変だということがよく
分かりました。

■改めて、喋りすぎないで、聞こうと思いました。楽しく
周りの人と話せて良かったです。いつも素晴らしい勉強に
なる講演で感謝です。ありがとうございます。

■「私の偏愛マップ」・・・今の自分を知って、少し愕然
としました。記入例のような「私はこれ」というはっきり
言えることが少ない・・・でも、毎日の自分の行動は、自
分らしく、自分の納得したやりたいと思うことであふれて
いる。自分の日々を見直す良い機会になりました。初対面
の方とも、いろいろ話せて、良い方法だと思います。楽し
い講演でした。参加しやすくて良いと思います。職場を離
れて長いので、現状の働く人の生の声が分からず、残念で
す。パン、美味しかったです。

■面白かったです。若い子が増えてきた時、この偏愛マッ
プを使ってお互いさらけだす(!?)のもありかな?と。
時間帯は午前のみ、または午後のみがいい。

すごい体験だらけで、憲法学習がふっとんだ

きのう(5日)午後は、
年金者組合岡山市南区支部の憲法学習会へ。

f:id:benkaku:20190205132837j:plain

でも憲法というよりは、
自分の体験を語る会みたいになりました(笑)。

満州からの引揚者、
夫の父親がベトナム沖で亡くなったとか、
父親が関東軍にいたとか。

きわめつけは、
インパール作戦に従軍していた93歳男性の経験談。
自分の部隊200人中生き残ったのは7名。
白骨街道のリアル。

まーすごい体験だらけでした。
そして憲法を変えられることへの危機感の高さ。

こうした歴史を背負っている人たちと、
若い世代をつなげたいなあと思います。