長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

ここ数日のふり返り。

29日(土)日中、4時間ほど仕事したのち帰宅。
夕方、コロナワクチン4回目接種のため、倉敷市茶屋町の駅前クリニックに。
けっこう人でにぎわっていた。「解熱剤はどうされますか?」と看護師さん。
「ください」。1070円。待ち時間に年金問題の学習。

翌日(30日)、熱発を予想していたが、これがなんと、
過去3回とまったく異なり、腕もさほど痛くないし、
熱もあがらない(36.9℃まではいった)。
拍子抜けというか、ラッキーというか、1日もうけたというか。
読書に動画視聴に、ちょい仕事(苦笑)。

この日、
『小さな労働組合 勝つためのコツ』(鈴木一、寿郎社、2022年10月)
を読み終える。
札幌地域労組専従の著者が、労働相談から組合結成のアプローチ、
不当労働行為(労組の団結に攻撃・介入してくる使用者の違法行為)に
どう対処するのか、団体交渉、争議行為まで、
経験にもとづく具体的な話でふむふむ。

31日(月)。朝早めの出勤のち、
「こんなか講座」の募集推進ニュース3号を各方面に発信。
今朝の時点で104名だった個人受講は20時半現在124名まで。
集団視聴は30か所を超えました。最後のさいごまで広げたい。

今日は午後、福井民医連の職責者研修でオンライン講演。
連続3回の研修の2回目を担当。職場づくりの実践編ということで、
心理的安全性と目的実現のための基本技術について70分ほど語りまくる。

帰宅後、お風呂に入りながらあれこれ仕事のことを考えていると、
降りてきました☆ 次のオンライン講座のアイデアが。
さっそくパソコンでパチポチ明文化。
1日寝かして冷静な頭で見直して、具体化できるか検討します(笑)

おやすみなさい。