長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

個人的な、2022年の簡単なふり返り。

(1)。昨年に続き、今年も1回も病気することなく過ごすことができた。我が身に感謝。学習会講師は174回。労働組合をはじめ、さまざまな団体・個人のみなさんとの学びの場に関われる仕事ができているのは嬉しいし、喜び。でも政治・社会状況は悪くなるばかり。コロナ、生活困難、大軍拡。焦る気持ちもある。自分の役割を来年も果たしたい。
(2)。岡山県学習協の運動は、オンラインが一般化したことにより、飛躍した。開く講座ごとに、全国から参加者があり、新しいつながりが生まれた。今年は『60分de名著』(昨年12月~)、『労働組合たんけん隊2022』、『こんなこと誰も教えてくれなかった講座』の連続講座に取り組んだ。
 (3)。オンライン講座ではほかに、3月に文章教室、9月と12月にリーダー講座「心理的安全性で成長しあえる組織」を開催。とくに心理的安全性の講座は、総数で約660人の方が参加する講座になった。こんなことはオンラインでなければできない。新しい可能性をひらき続けている。
(4)。学習運動でいうと、労働学校スペシャル教室を10月に開催し、久しぶりにリアル学習会の良さを存分に味わうことができた。勤労者通信大学も「ニューキャン」というキャンペーンに組んで、集団学習会も多く組織でき、成果があった。仕事は本当に充実した1年だったと思う。
(5)。好きな旅行は、4月に水俣・天草(2泊)、7月に青森散骨下見弾丸ツアー(1泊)、8月に新潟の佐渡島(2泊)、9月に相方の散骨ツアーin青森(4泊)を仲間のみなさんと行うことができた。どれも思い出深く、よい旅だった。来年は対馬と北海道は必ず行きたい。
(6)。今年は山登りも少しずつ。王子が岳の朝散歩は8回。ほか、すべて岡山県南の低山だけど、正木山、常山、見殻山・三頂山・八丈岩山、遥照山に初めて登る。念願の県北の山は、11月に下蒜山にチャレンジでき、よかった☆ 来年は上蒜山・中蒜山、そして大山にも登ってみたい!
(7)。鑑賞した映画は15本。そのうち7本は12月の引っ越し後。映画館が近くなると、行きたくなるもんだな(笑)。『ヴォイス・オブ・ラブ』『99.9刑事専門弁護士』『355』『ウエスト・サイド・ストーリー』『コーダ あいのうた』『とんび』『シン・ウルトラマン』『さかなのこ』『ある男』『ラーゲより愛を込めて』『すずめの戸締り』『Drコト―診療所』『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』『奈落のマイホーム』、今日鑑賞予定の『かがみの孤城』
(8)。相方が昨年8月病気で亡くなり、1年がたった。9月に青森で、12月には瀬戸内海で散骨をすることができた。残りは来年、沖縄で。そして師走のビックイベントは引っ越し。職場に徒歩7分の場所で新たなスタートを切っている。来年は今年の1.5倍ぐらいがんばれそうな気がしている。(おわり)