2024-01-01から1年間の記事一覧
総選挙が終わった。とりあえず、自公に圧倒的議席を占められていた衆議院の風景が変わるのは良いことだ。 この変化を大事に、次の変化につなげたい。ほんとうに、いま日本は帰路だと思う。あやういが、可能性もある。私は学習運動の立場から、政治にもっとも…
今日(26日)は東京日帰り出張。先週も立川にきましたが、同じ健生会(民医連加盟)の、こんどは全事務集会でした。 法人全体で約150名の事務職員中、なんと130名が参加。圧巻。私は、「天気の日もあれば、雨の日もある〜ケアとおせっかい」というテーマで講…
昨夜(24日)は「第2期学びの森~オンライン全国労働学校~」の1回目でした。リアルタイムで約70名が参加。 今年は労働時間短縮の課題にしぼっての、毎週木曜日、全7講義です。現時点で個人受講31名、集団視聴18か所の申込み(まだ申込み可能。録画視聴もあ…
23日(水)午後も、引き続き青森民医連の中期研修。前日とは違う参加者で、約80名。 講義を受けての1対1感想交流をしている様子。内容は、ケアとは何か、ケアはこれまでどのように扱われてきたのか、ケアする人をケアするもの、資本主義社会とケア、ケアの倫…
きのう(22日)は朝から移動。新大阪→伊丹空港→青森空港。伊丹から青森のルートは、見どころ多く飽きませんね。 北アルプス通過したあたりからの、遠くに富士山の図。下に見えるのはたぶん長野市内…。きのう、今日と、青森民医連の中期研修で「ケアの倫理…
21日(月)は午前中、県北の津山に。コープ林田。自宅から1時間半ぐらいのドライブです。 生協労組おかやまパート部会新人研修で労働組合のそもそも。参加された方が超絶リアクションの素晴らしい人で、最高でした。講義中に笑いが耐えられず、中断も笑。こ…
金曜日(18日)は午前中から移動し、東京の立川に。14時から、健生会(民医連加盟)の管理者・職責者研修で講師のお役目でした。偏愛マップ交流から入り、雑談の意味や役割、基礎スキルをあれやこれや。ディスカッション&個人発表入れて、休憩のち心理的安全…
17日(木)夜は、95期岡山労働学校の最終回、第7講義「ケアのある、職場、社会、民主主義を」でした。14名の参加。 今期も女性の参加が多く、きのうは14名中12名が女性でした。毎週一緒に学んできたなかで生まれる雰囲気もあたたかい。講義では、社会全体…
木曜日(10日)の夜は、95期岡山労働学校の第6講義「さらば!男性政治~ジェンダー平等をめざして」でした。先週に引き続き10名の参加で少なめ。内容は、三浦まり著『さらば、男性政治』(岩波新書)のポイント紹介しながら、政治分野でのジェンダー平等をど…
今日(9日)も、広島民医連の研修会で「ケアの倫理を学ぶ」をテーマに講師。今回は前後半あわせて90分の講義で、かなりまとまった話ができそう。思えば3年前、月刊誌『前衛』2021年5月号の岡野八代さん(同志社大学教授)の論文「『ケアの倫理』が政治の変…
報告遅れましたが、3日(木)の夜は、95期岡山労働学校の第5講義「ケア実践の意味を深める~ケアの倫理について」でした。この日は事前に不参加の連絡が次々に入り、10名の参加でちょっとさびしかったですね…。内容はケア実践の意味、ケアの倫理、ケアする人…
きのう(6日)午後は、「若い人とのコミュニケーション学~舟津昌平著『Z世代化する社会』を手がかりに」のオンライン学習会3回目。14名が参加。(3回合計では67名がリアルタイムで参加されました)。この日も、受講動機や感想交流がおもしろく、あっという…
昨夜(4日)は、「若い人とのコミュニケーション学~舟津昌平著『Z世代化する社会』を手がかりに」のオンライン学習会2回目(明日14時~最後の回あります)。30名が参加。受講動機や感想交流がやはり面白いですね~。位置共有アプリとか、ビーリアルとか、最…
きのう(2日)午後は、14時からオンライン学習会。答えはないけど少し気持ちが楽になる、「若い人とのコミュニケーション学~舟津昌平著『Z世代化する社会』を手がかりに」。平日の日中にも関わらず23名が参加。労働組合の専従の方や、民医連職場からの参…
最近読んだ本。今回は読み物としては軽いものばかりです。■『成瀬は天下を取りにいく』(宮島未奈、新潮社、2023年)評判どおり、面白くてサクサク読めた。滋賀愛があふれでていて素晴らしい笑。デパートで過ごした思い出っていいよねえ。■『薬屋のひとりごと…
きのう(18日)は、午前中3時間ほど仕事したのち、特急しおかぜで松山に。瀬戸内海の眺め。 松山のお宿にチェックインしてのち、15時20分〜16時50分まで、健和会(北九州の民医連法人)の職員研修会で「ケアの倫理」のオンライン講義。このテーマにも習熟し…
最近読み終えた本。4冊とも素晴らしい内容でした。学ぶって楽しいね。元気になるね(だからいつも元気。本は健康にもいい)。■『日本の保育士配置基準を世界水準に』 (子どもたちにもう1人保育士を!実行委員会編著、 ひとなる書房、2024年8月)このキャン…
50歳になった今日(13日)も、朝さんぽから。しかし、いまだ熱帯夜とは…。生存終了予定の2080年(106歳)には、地球はどうなっているのかな…など考えながら、人生の折り返しにもきていない誕生日です笑。まあ、そんな先のことはちょっと想像できませんが。前…
今日(8日)の午前中は、岡山県障害者・患者・家族9条の会の学習会で講師のお役目でした。 「人間の尊厳と日本国憲法—平和でなければ生きられない」をテーマに1時間。その後感想交流を30分ほど。あたたなかな雰囲気の会で、みなさんの受けとめも嬉しいもので…
木曜夜(5日)は、95期岡山労働学校「ジェンダーとケアから社会を考える教室」の1回目でした。今期は募集が前期ほど広がらず19名の参加。2期続けて募集を前進させるのは本当に難しい…。募集活動の反省点もいろいろありますが。さて、第1講義は、ケアとは何か…
今日(3日)はソワニエ看護専門学校の授業があり、相方のこと、ALSのこと、介護してきて感じたことなど、パワーポイント使いながら話をしました。学生さんはみなまっすぐ受けとめてくれ、それぞれに何かを得てくれたようです。毎年、相方の話はしていこうと…
最近読み終えた本。 『薬屋~』は7月にアニメを見たことから手に取り、夏季休暇前後で一気に読もうと思っていましたが、まだ3分の2です(いま15巻まで出ている)。「架空の中華風帝国、茘(リー)を舞台に、後宮に勤める官女が王宮内に巻き起こる事件の謎…
明日(8月26日)は、相方が亡くなって3年となる命日なのですが、たまたま昨日、山口県のALS患者さん(今年4月診断)の娘さんからご連絡をいただきました。その娘さんのお母さんが、ALSとなってから図書館で『ひめは今日も旅に出る』(そねともこ著、日本機…
きのう(22日)から仕事復帰しました!2週間、トラブルもなく順調な旅で、心身とも元気をいただきました。ありがとう、東北。きのうは早朝から事務所に出て仕事、仕事、仕事。午後からは岡山民医連の平和ゼミ、夜は京都総評の学習会(オンライン)でした。8…
はい、しばらく投稿しておりませんが、わたくし現在、夏季休暇中であります。8日~21日、13泊14日で北東北を周遊する旅です。秋田4泊、青森5泊、岩手4泊で、現在は青森県の下北半島のお宿でこれを書いております。旅は今日から後半に。前半の秋田→青森の1週…
3日(土)は、午前中仕事したのに、13時から福祉保育労東北地協の夏季セミナーでオンライン講演。テーマは「私たちのまわりにあるマイクロアグレッション」。休憩はさみ90分近くしゃべりまくり。感想交流もおもしろかったです。16時からは京商連(京都の民商…
8月2日(金)の夜は、オンライン学習会「ヒロシマ・ナガサキ 被爆の実相 ~核兵器の非人道性~」でした。昨年を上回る、150名以上の方がリアルタイム参加。 岡山民青の若者たちとか、高校生の娘さんと参加されていた方もいて、希望です。世界大会に向けた結…
最近読み終えた本。■『川のほとりに立つ者は』(寺地はるな、双葉社、2022年)小さいけれど、それぞれの場所で懸命に生き、誰かを必要としている人たちの物語。エンパシー小説でもあるなと。初めて読んだ作家さんだったけど、よかった。■『ぐるり』(高橋久…
きのうは京都へ。14時から、京都民医連職場づくり交流集会で講師。職場会議のあり方をブラッシュアップしていこうという目的で、私からは、会議は声をあげる訓練、エンパワメントの機会であること、会議におけるファシリテーションの基本スキル、心理的安全…
この1週間もあたふたと忙しく過ごす。8月の夏季休暇(2週間!)に1日1日と近づいているので、それがモチベーション維持につながっている(笑)。木曜日(25日)は、愛媛民医連の中間管理者研修で心理的安全性の講義を。松山日帰り。金曜日(26日)は、広島民…