長久啓太の「勉客商売」

岡山県労働者学習協会の活動と長久の私的記録。 (twitterとfacebookもやってます)

忙しかった1週間

月曜日(12日)ソワニエ看護専門学校の8回目授業を変則で2限目に。「人間の言葉について」あれこれと。終了後すぐに岡山駅に向かい、新幹線に乗り込む。東京で乗り換えて高崎、そして磯部駅まで。磯部温泉初めて訪れました。この日は大きな旅館に前泊。次の…

労教協総会のあと、高松で憲法を語る

今日(11日)は労働者教育協会の総会2日目。10月から開催するオンラインでの全国労働学校についての取り組みを発言しました〜。総会を11時過ぎに途中抜けし、香川の高松に。国公労連(国家公務員の職場でつくる労働組合の連合体)の四国ブロックの労働学校…

学習会、オンライン講演、オンライン会議

今日(10日)は午前中、生協労組おかやまの執行委員会での学習会講師。今年度最後の会議で、あらためて労働者や労働組合のこと、1年間の活動をふりかえる「ものの見方」を。その後グループディスカッション、全体共有。定期大会でメンバー入れ替わりあります…

「ストライキを続けてきたことに誇り」

昨夜(9日)は「労働組合たんけん隊version2023」の第3講座金曜回でした。「ストライキと労働運動の歴史―パワーこそが変化を起こす」がテーマ。リアルタイムで100名をこえるみなさんが参加。 ストライキづくしの内容でしたが、元国労の方とか、役場での29分…

つぶやき。6月はやはり忙しい。

息つくひまなし。6月は例年そんな感じだけど、今年はよりハードな日々を送っている。きのう(8日)も林精神医学研究所(岡山市)の職員研修あり、これが今月7回目の学習会講師。これからもほぼ毎日学習会があって、今月はあと25回ある。1つひとつの学習…

今月、6回水島へ行きます。

きのう(5日)今日(6日)と、夕方、倉敷医療生協労組水島支部の新入組合員研修会へ。 労働組合のそもそもミニ講義。今月あと4回来ます。コロナ禍でできていなかった研修で、2年目~4年目対象。今日はソワニエ看護学校の授業終わりに直接水島へ。帰宅後、1…

「コツコツと運動を積み重ねていきたい」

今日(3日)午後は、「労働組合たんけん隊version2023」の第2講座土曜回でした。「自分たちのことを勝手に決めさせない―労働組合の役割」がテーマで、 リアルタイムで約50名が参加。冒頭10分交流のお題は「自分の所属する労働組合の好きなところは?」。職場…

人権・リテラシーから見た日本

昨夜(1日)は、2日続けて瀬戸内海をこえ、香川の高松に。香川県学習協の労働学校(わ〜くわ〜くスクール)で講師のお役目。「人権・リテラシーから見た日本」というテーマ。憲法、人権教育、弱者を前にしてのふるまい、人権を守るために上流を知る、運動組…

6月も健康で走り抜けよう

6月スタート! 朝散歩できて幸先よし(雨だとしない)。岡山城周辺で写真パチリ。例年6月は忙しいけど、今年もほとんど毎日のように学習会があり、コロナ前に戻ったように県外出張もバンバン予定されている。休みはあまり取れないけど、出張はプチ旅気分に…

はじめての新居浜

きのう(31日)は、愛媛民医連の中堅職員研修でした。先日は松山でしたが、きのうは新居浜(愛媛県で人口2番目の都市)。松山ほど遠くなく、特急しおかぜで1時間半ほどです。 研修会場は新居浜協立病院の会議室。講義は、「ものの見方・考え方」「心理的安全…

ピーク越えたけど、学習会は毎日あります。

5月のピークは越えたとはいえ、毎日学習会あります。昨夜(29日)はいわて労連のわくわく講座の開講式で学習会講師(オンライン)。労働組合のそもそもを押さえつつ、会議を変える、労組活動もケア実践、などの話もあれこれ。1年目の保育士さんが参加してい…

「変えていけるように運動していきたい」

きのう(日曜)は午前中、岡山県医労連の「ヒコカラリー」(非正規雇用改善集会)の前半学習部分を担当。 会場は水島の医療生協会館。私のほうから労働組合のそもそも話をあれこれと50分ほど。その後グループに分かれての感想交流。後半はアロマスプレーづ…

労組そもそも、心理的安全性、グレースの履歴

今日(27日)は学習会2ラウンド。午前中は、生協労組おかやまのパート部会新人研修。オルガ会館にて。いつもの労働組合そもそも話のあと、2グループに分かれての感想交流タイム。もちろん私は入りません。労組パート専従のおふたりはどちらも力量高く(タイ…

「慣れちゃダメなことには声をあげる社会にしたい!」

昨夜(26日)は「労働組合たんけん隊version2023」の第2講座金曜回でした。「自分たちのことを勝手に決めさせない―労働組合の役割」がテーマ。 リアルタイムで140名をこえるみなさんが参加し昨日も熱かった~☆労働組合の基本から、慣れないこと、労働者の言…

今日は長野で憲法を語る

きょう(25日)は、長野医療生協の職員学習会でした。岡山から移動に5時間。久しぶりの長野市内。 「医療・介護と日本国憲法」というテーマで持ち時間100分。あいだに交流かねた1on1を3回入れ、聞きっぱなしにならない学習会にしました。参加は1年目職員さ…

5月のピークをこえる

月曜日、火曜日と、5月でピークの忙しさだった…。日曜日につくった会報印刷して、『友』配達の準備もしながら、あれこれあれこれ。月曜日(22日)は、とある組合の結成大会の前段学習会として講師をさせていただいた。職場の仲間100%組織しての船出。それ…

「全国の仲間と つながっていることがとても嬉しく」

今日(20日)午後は「労働組合たんけん隊version2023」の第1講座土曜回でした。リアルタイムで50名をこえる方が参加☆ 講義では、労働力を守るためのバリケード、尊厳とケアについて、労働者として生きることへの誇りと喜び、などなど。若い方の参加も多く、…

仕事、ソワニエ、福保労東京地本城東支部

今日(16日)は午前中あれこれ事務所でお仕事。あいだにZoomでの打ち合わせも。医療現場の困難をあらためて胸に刻みました。14時前にいったん帰宅し、15時からソワニエ看護専門学校での4回目の授業。「絵本『おぼえていろよ、おおきな木』を読む」がテーマで…

5月15日のいちにち

今日(15日)は4時42分から朝さんぽスタート。この時間、もう明るいです。岡山市街地はあまり歩いている人少なく、静かな気配の中の散歩です。歩きながら仕事のことを考えます。45分ぐらい歩き帰宅。新聞休刊日なんで、ちょっと余裕。6時からのラジオ英会話…

生協労連の次世代役員育成経験交流会、2回目。

週末(13日・14日)は、東京で生協労連の第2回次世代役員育成経験交流会でした。昨年秋に開催された1回目でも「会議を変える」をテーマに講演させていただきましたが、また呼んでいただき感謝です。1日目は私の講演のあと、このかんの取り組み経過報告、小グ…

好スタート! 労働組合たんけん隊2023

今夜(12日)は「労働組合たんけん隊version2023」の第1講座金曜回でした(土曜回は20日)。「私たちの労働力をまもる―尊厳とケア、そして労働組合」というテーマ。リアルタイムで約140名の方が参加☆今年のたんけん隊講座は、静岡で独自の実行委員会がつくら…

徳島で、いつも以上にていねいに話すの巻

今日(11日)は、徳島へ。徳島県医労連の第2期労働学校の2回目(全4回)で講師のお役目。zoom併用で香川からの参加もあり。今日は労働組合の基本の内容でしたが、鳴門病院労組から若い看護師さんが3人もリアル参加していてビックリ。チェックインのあと…

看護の日行動で和歌山へ

きのう(6日)は、和歌山往復の人でした。 和歌山駅近くのJAビルにて。「看護の日」行動の集会での講演仕事。ナイチンゲールから入り、看護のたたかいの歴史、介護労働者の処遇改善、労働者として生きよう、という問題提起まで。医労連、民医連からたくさん…

天狗山のつもりが……雄鷹台山へ。

今日(4日)は何も予定なし、天気よし、で、今年はじめての登山靴出動!きのう目星をつけていた、備前市の天狗山を目指して岡山駅から赤穂線に乗り込む。本を読み、うつらうつらしながら、もうすぐ目的地の駅……の寸前で、意識喪失(寝落ち)の大失態。都会と…

『多様性の科学』メモ

『多様性の科学 画一的で凋落する組織、複数の視点で問題を解決する組織』(マシュー・サイド著、ディスカヴァー、2021年)この本、おもしろいわー。まだ半分読んだところだけど、自分用のメモ。後半も楽しみだ。「何層にも折り重なった複雑な問題の解決には…

笑いのたえない総会でした

きのう(28日)は、岡山県学習協の58回総会でした。最初は、今年も完全オンラインでやろうと思っていたのですが、常任理事会で「リアルでやって久しぶりに懇親会もやろう」という意見があり、会場&オンライン併用での総会にしてみました(その意見を言…

労働組合のパワーを大きくしたい。

岡山県学習協・オンライン連続講座「労働組合たんけん隊version2023」。募集も終盤に入りつつあります。集団視聴は24の労働組合から申込みがあり、昨年のペースを上回っています。個人受講はまだまだこれから、という感じ。きのう各方面に発信した推進ニュ…

コープ北畝で新入労組員研修

今日(22日)午前中は、倉敷のコープ北畝に。生協労組おかやまのパート部会新人研修でいつもの労働組合そもそも話。45分ほど講義し、15分の感想交流。感想交流、ひとつのグループのみなさんの前職が「ブラックだった」で共通していて、熱心に話がされており…

18年目の看護学校、非常勤講師

今日(18日)午後は、ソワニエ看護専門学校の今年度1回目授業でした。非常勤講師18年目になります(1年生。ものの見方・考え方の授業です)。初めて授業を受け持ったのは2006年。31歳でした。毎年、さまざまな学生さんと出会え、私も大きく成長させてもら…

徳島県医労連の学習会で、労働運動の歴史を語る

きのう(16日)は、徳島県医労連の第2期労働学校の1回目(全4回)で講師のお役目。徳島あと3回行きます。 瀬戸大橋。今年はこれからも四国に渡ることが多そう。講義では、労働運動、医療労働運動の歴史を中心に、最後は尊厳とケアについて労働組合の実践…